【ピーナッツバター】は、その名の通りピーナッツからできています。
コクがあってほんのり甘くて香ばしくて濃厚。
ピーナッツバターを塗ったパンっておいしい!
日本人の場合大人になるとあまり食べなくなるかもしれませんが
子供のころはピーナッツバターとパンよく食べませんでしたか?
カリッしたトーストに塗るのもよし。
ふんわりしたパンに塗って楽しむのもあり。
でも、パンに塗ろうと思って買ってきたものの。
しばらくすると飽きてしまう。
なんてことありませんか? どうやって消費しようなんて困ることも。
本日のマジカルキッチン料理お菓子のTipsでは、【ピーナッツバター】の魅力を大解剖。
余りがちなピーナッツバターを有効活用、消費。
パン塗るだけではもったいない、ピーナッツバターを使った料理もスイーツレシピもご紹介。
ピーナッツバターを使ったレシピのまとめ。
アイディア、ピーナッツバターに合う食材。
ピーナッツバターに関する小話までお届けします。
ナッツに関するマジカルキッチンお菓子のTipsは下の記事です。
マジカルキッチンお菓子のTips
ピーナッツはナッツじゃない?
ピーナッツバターと世界の料理
ピーナッツバターのイメージってどんなものでしょうか?
やっぱりパンに塗って食べるもの?
アメリカンでちょっとジャンク?
いえいえ、ピーナッツバターは世界中で食べられています。
アメリカだけでなく、東南アジアや中国でもピーナッツバターはよく使われています。
日本でのイメージは、パンに塗るものが強いですが、世界では?
料理の調味料として幅広く使われています。
中国では【花生醤】と呼ばれるピーナツペーストがあります。
ピーナッツを活用した調味料類も多くあります。
東南アジアでもピーナッツソースやタレをつけて食べる料理等に広く使用されています。
日本人にはあまりなじみがないアフリカ料理でもピーナッツバターは登場します。
ピーナッツバターってどうやって作るの?
ゴマから練りゴマを作るのと同じ仕組みです。
ピーナッツをすりつぶして作ります。
家庭なら「すり鉢」と「すりこ木」ですります。
初めは粒のピーナッツも擦っているうちに、油が出てきてしっとりします。
そしてペースト状になっていきます。
「すり鉢」「すりこ木」はかなり大変です。
家で試すなら、【フードプロセッサー】を使ってみてください。
下の写真左側がピーナッツをペースト状にしたものです。
油やはちみつ、塩等加えるともっとピーナッツバター風になります。
ちなみに右側はフードプロセッサーで作った、クルミバター風のクルミのペーストです。
フードプロセッサーには、ナッツ不可の機種もあるので始めに説明書で確認を。
今回のマジカルキッチン料理の道具Tipsでは、フードプロセッサーで出来ること、実際に使っての長所、短所を紹介します。
ピーナッツバターを作るとき、薄皮をとると書いてあるものも多いです。
ピーナッツの薄皮は栄養があるので、一緒に加えて作っています。
家で食べる程度ならそれほど気にはなりません。
ピーナッツバター作り、フードプロセッサー購入前にミキサーでも試したことがあります。
ある程度細かくなって油分が少し出る程度で、ペースト状にはなりませんでした。
あまり無理するとミキサーが壊れそうなので断念しました。
粉にする程度ならありかなと思います。(ただミキサーは、深さが深いので、底にくっついたものを取り出すのも大変)
他にナッツのバターってあるの?
ピーナッツバターの他には、くるみバター、アーモンドバターが有名です。
ピーナッツバターと同じくバターが入っているわけではありません。
甘みをプラスしたものも販売されています。
もちろん、くるみやアーモンドから作られたペーストです。
ナッツのおいしさ、栄養がたっぷり。贅沢な味。
ナッツは油分が多いので、刻んだナッツを、「する」作業をすれば、だんだん油が出てきてペースト状になります。
先ほどのフードプロセッサーの写真で右の容器に入ったものが【くるみ】をすって作ったクルミペーストです。
こちらもフードプロセッサーで作りました。
こちらはカシューナッツをフードプロセッサーにかけてペースト状にしたものです。
カシューナッツバターと言えるかもしれません。
ピーナッツバターの選び方
お店のピーナッツバター売り場に置いてあるピーナッツバターにもいくつかのタイプがあります。
まずは、ピーナッツクリーム、ピーナッツバター。
ピーナッツクリームはパンに塗りやすいように、ふんわりとさせたりなめらかに加工されています。
材料欄をみるとピーナッツバターと砂糖のほか、寒天やショートニング等が含まれることも。
ピーナッツバターも材料欄を見ると、ピーナッツだけではなく油、砂糖、その他と各ピーナッツバターによって入っているものは違います。
すごくシンプルなものになるとピーナツだけで作られたものもあります。
またピーナッツバターは、粒入り(クランチタイプ)と粒の入らないなめらかなタイプがあります。
お好みで選んでください。
調味料として使うならシンプルなものを
料理にピーナッツバターを調味料として使うのなら、なるべく材料がシンプルなものがおすすめ。
練り胡麻のかわりに使えます。
ピーナツ以外の材料が多く入らないものを選ぶのがコツ。
ピーナッツクリームではなく、ピーナッツバターを。
あれば無糖、微糖タイプを。
お菓子作りに使う場合は?
例えばクッキーの生地やカップケーキ生地など焼き菓子の生地に加えたいなら、こちらも原材料欄がシンプルなものがおすすめです。
粒入り粒なしはお好みで。
焼き菓子、料理以外なら、好きなタイプをどうぞ。
子供時代に慣れ親しんだメーカーのピーナッツバターの味が妙に恋しかったりしますよね。
ピーナッツバターが売られている場所
ピーナッツバターは、どこに売っている?
スーパーのジャム売り場にあります。
パンコーナーの近くにあることも。
近所のスーパーでも何種類か置いてあります。
デパートの地下の食料品コーナー、輸入食材店やカルディや業務スーパーには、近所のスーパーにないようなピーナッツバターもありました。
中華街にも普段目にしないようなピーナツペーストやピーナッツバターが置いてあります。
ピーナッツバターサンドと エルヴィスプレスリー
ベーコンを挟んだエルヴィスサンドについても紹介。
ピーナッツバターの好きな有名人と言えば?
アメリカを代表するロックンロール歌手 エルヴィス・プレスリー 。
数々の名曲で一世を風靡したエルヴィスが好んで食べたサンドイッチが、ピーナッツバターのサンドイッチでした。
それはいわゆるおふくろの味。
彼が愛したことから名づけられた『エルヴィスサンド』はアメリカでおなじみのサンドイッチ。
基本の作り方はこんな感じ。
ピーナッツバターとバナナ、焼いたベーコンをパンでサンドして焼きます。
甘みのある具と塩気のあるベーコン。
甘じょっぱい味がいいんですね。
エルヴィスとピーナッツバターのサンドイッチにはこんなエピソードも。
彼はアメリカのあるレストランのピーナッツバターのサンドイッチがお気に入りに。
そのお店のサンドイッチは、さらにジャムがサンドされていたそうです。
うーん、甘そう、そしてベーコンの塩気と甘さはやっぱり相性がいい。
なんとプライベートジェットを飛ばして買いに行ったという逸話が残されています。
ピーナツバターの使い道・レシピまとめ
さてさていよいよ。
ピーナッツバターのおいしい使い道色々登場です。
料理の調味料として練りごまのかわりに使うのが定番。
お菓子作りに活用するなら意外な使い方も!?
ピーナッツバターとパンの とびっきりの組み合わせも紹介します。
ピーナッツバターを最後までおいしく食べきりたい!
マジカルキッチン練りごま、ピーナッツバターを使った料理お菓子レシピ
マジカルキッチンの料理の食材別レシピの分類では、【練りごま・ピーナッツバター】に分類されています。
練りごまレシピも一緒になっていますが、練りごまを使うかわりにつかってみてください。
ピーナッツバターで作る活躍度の高い万能ダレ
皮をむいたなすが優しい食感、ゴマのタレをかけます。
香りよしのセロリと鶏の酢味噌あえ。
季節の菜の花をマヨネーズあえで、鶏と合わせてボリュームも。
ピーナッツバター初心者にも食べやすいチキンサンドイッチ
ピーナッツバター消費にも、蒸し鶏ときゅうりのあえ物
電子レンジで5分半、カリフラワーの下ごしらえは電子レンジで簡単に。
みんながよく食べるからまた作る、ピーナツバターのコクを活かした常備菜。
おやつ作りにもピーナッツバター。
意外な使い方も。
あんなものにもこんなものにも、つけて食べたいピーナッツソース
ピーナッツバターを塗ってバナナを並べた幸せトースト
ピーナッツバター、バナナの香り広がる濃厚なサンドイッチ。
ふと食べたくなるピーナッツバターとジャムサンド、何ジャムで作る?
追いきな粉やシナモンとコクのあるピーナツソースと
ピーナツバターで極上バナナドリンク
お団子に濃厚ピーナッツバターダレ、中毒性のある味
ピーナツバターとコンデンスミルクの幸せ
ピーナッツバターと合わせて便利な調味料・食材
ピーナッツバターを調味料として使う場合、他に何と合わせるか。
マジカルキッチンでよく作るのが、味噌、辛子、ピーナッツバター、酢、しょうゆで作る酢味噌風のタレ。
好みでマヨネーズを加えると少し洋風に。
練りごまを使うタレのアレンジで考えれば色々使えます。
和風なら青菜やいんげんの胡麻和え。練りごまに酢、砂糖、しょうゆ。
酢味噌和えなら、酢、味噌、砂糖、しょうゆ、練りごま。
辛子を加えると辛子酢味噌に。
中華風なら、棒棒鶏のタレ、冷やし中華のゴマダレ。酢やごま油をプラス。
中華のタレなら、ショウガを加えたり、薬味を刻んで加えてもいいですね。
ピーナッツバターを使ったタレやソースは濃厚なので、基本蒸し野菜等のシンプルな野菜によく合います。
鶏肉を使った蒸し鶏のタレにもピーナッツバター。
味噌やお醤油を加えて、ご飯のおかずにもぴったり。
パンやトーストにももちろん合います。
パンに塗っておいしいピーナッツバタートーストやスイートサンドイッチ
ピーナッツバターをパンに塗るなら、こんなスイートなトーストはいかが。
マジカルキッチンお菓子レシピ
それだけで確実にパラダイスが待っています。
シナモンもよく合います。ピーナッツバターでコクと香ばしさをプラス。
ピーナッツバターを塗ったトーストにスライスバナナを乗せて焼いたもの。
焼いたバナナがとろっととろけます。
仕上げにシナモンが合います。
もう一つ、バナナサンド。
ピーナッツバターをサンドイッチパンに塗ってスライスしたバナナを挟んだサンドイッチ。
バナナとピーナッツバターは相性がいいですね。
ベーコンを挟んだエルヴィスサンドについても紹介。
その他のピーナッツバターお菓子
香ばしさの秘密は、ピーナッツバターときな粉。味噌も隠し味です。
ピーナッツバターソースのアレンジや使い道についても紹介。
ピーナッツバターで作ったソースを餅にからめて。
ピーナッツバター、きな粉、はちみつ、好みで味噌か醤油を練ったピーナッツバターソース。(濃度の調整は牛乳等で)
お団子やお餅にはピーナッツバターに味噌や醤油、甘じょっぱい味もどこか懐かしさを感じる味。
コンデンスミルクを加えるのも一押しです。
ピーナッツバターソース、ホットケーキにかけるのもおすすめです。
ピーナッツバターは、アイスとの相性もいいですよ。
バニラアイスやチョコ、コーヒー味のアイスに混ぜるのもおすすめです。
クッキーやマフィン、ケーキの焼き菓子生地に。
ホットケーキやパンケーキの生地に使ってみるのも面白いですよ。
香ばしい隠し味になります。
これは意外!?
ピーナッツバターが香ばしい風味。
濃厚な味わいピーナッツバター入りのバナナジュース
ひんやりバナナドリンクにピーナツバターの香ばしさとコク。
ピーナツバターと相性がいいお菓子素材
ピーナッツを原料とした油分が多く濃厚。
香ばしく、コクがあるピーナッツバター。
お菓子作りに使うなら、繊細なお菓子というよりは、カントリー風がぴったり。
合わせる食材は、包容力のある食材が合います。
ピーナッツと同じく香ばしい食材と合わせるのもいいですね。
たとえば、シナモン、オートミール、ピーナッツバタークッキーなんていかが。
フルーツなら絶対バナナ。ジャムならブルーベリー。
後、ミルク系の味とも相性がいいですね。