キャベツ

煮たり蒸したりサラダにしたり、キャベツを使った料理レシピのコーナーです。

キャベツはアブラナ科の野菜。

キャベツの旬

冬キャベツ11月から3月、春キャベツ3月から5月
春キャベツは水分が多くみずみずしいのでサラダや漬物等生食で食べるのにむいています。

キャベツの栄養

ビタミンC、K、U、葉酸、食物繊維、カリウム
ビタミンUはキャベツから発見されたビタミンで昔から胃腸にいいと知られてきました。
胃や腸の粘膜を修復、胃潰瘍の防止にも

キャベツの選び方

冬キャベツは持ってずっしりと重いもの、葉の緑色の濃いものを選びます。
(外葉は店に並べる時に外されることも)

春キャベツは巻きのゆるいふわっとした軽いものを選びます。

キャベツの冷凍保存

ざく切りにして冷凍保存袋に入れて保存します。
1か月程度持ちます。

凍ったままスープや炒め物につかえます。

キャベツの芯って食べられる?

固いですが、工夫次第で食べられます。
茶色くなった部分は切って使います。

キャベツの芯、実は栄養もあります。
ビタミンUも葉の部分より芯に多く含まれます。
甘みも葉の部分よりあります。

細かく刻んでお好み焼きやドライカレーに。
そぎ切り、千切りにしてたけのこの代用に。

オートミールお好み焼き

いつものお好み焼きに近い食感・味に近づけたオートミールお好み焼きです。

キャベツと餅の卵スープ

キャベツと卵の優しいスープはお餅入り。
やさしい味が染みわたります。

ザワークラウト

ドイツ料理でお馴染みの本格ザワークラウトを自家製で。
基本は塩、スパイス、漬物器で漬けるだけ。ザワークラウト作りの手順、ポイント、保存、使い方を紹介。

おからお好み焼き

おからを加えたお好み焼き、キャベツもたっぷり食べられます。
紅しょうがを加えて味のアクセントに。

豆腐お好み焼き

豆腐を加えたふんわりお好み焼き。
水切りなしで混ぜるだけでOKです。

お好み焼きトースト

キャベツに卵にベーコンのせたら、ソースにマヨネーズ。
これってまるっきりお好み焼きですぞ。

田舎焼きそば

節約焼きそば。安くてうまくて簡単。具はキャベツと卵、シンプルな焼きそば。
焼きそばのべたつかない簡単な炒め方も紹介します。

玉子焼きそば(そば入り卵焼き)

お好み焼き?それとも焼きそば?卵焼き?ボリューム満点。
粉を使わない生地を作らない、お手軽お好み焼き風焼きそばです。

わけぎと豚の炒めもの

わけぎ、キャベツ、豚肉で一品。
フライパンで簡単蒸し炒め。

キャベツのハニーマリネ

作り置きできるキャベツのハニーマリネ。
スライサーでスライスしたキャベツに塩や酢をもみこむだけ。
スポンサーリンク