材料
- 薄力粉 ・・・90g
- おから ・・・70g
- 卵 ・・・2個
- 水 ・・・約130ml
- だし粉 ・・・少々
- 塩 ・・・少々
- しょうが甘酢漬けまたは紅ショウガ ・・・大さじ1
- 青ネギ ・・・2本
- アミエビ(またはサクラエビ) ・・・大さじ1
- キャベツ ・・・270g
- アサリむき身 ・・・70g
作り方
- ボウルに粉、塩、だし粉、水を加えてしっかりと混ぜ合わせもったりした生地を作ります。おからを加えて混ぜます。
- キャベツは粗みじん切りにし、ねぎは小口切りにします。しょうがはみじん切りに刻みます。
- 生地のボウルにキャベツ、しょうが、ねぎ、アミエビ、あさり、卵を落として下から上に空気を含ませるようにサクサクと混ぜます。(混ぜすぎない)
- フライパンを熱し、サラダ油をなじませ、生地の1/3を丸く流しいれます。中火で4分ほど焼きます。裏側がこんがりとカリッと焼ければ、裏返してフタをして4~5分焼き軽く焼き色が付けば裏返してフタを取って水分を飛ばすように1~2分焼きます。フライパンが汚れていたら紙でふき、油が少なくてくっつきそうなら油を少し足して次を焼きます。お皿に盛りつけソース、かつお節、紅ショウガ、青のり等トッピングします。
キッチンメモ
おから入りのお好み焼きです。
おからが余ったときなどにも便利。
いつものお好み焼きとそれ程かわりませんが、少しもっちりしています。
実は、このお好み焼きは裏返しにくいです。
なので、必ず裏側全体がカリッと焼けた状態で裏返します。
フライ返しを差し込んでヘナヘナした柔らかい状態の時はもう少し焼いてください。
フライ返しを差し込んだ時、しっかりとした感触があって裏返せそうならOK。
あさりはシーフードミックスを使っても美味しくできます。
豚肉でももちろんOK。
お好みで生地に天かす等加えてください。
小麦粉なしで作るおからのお好み焼き風も紹介中。
モチモチお餅入り、粉なし、おからでお好み焼き風。
マジカルキッチン動画でレシピ
生おから1㎏使い切りチャレンジ第6弾の動画です。
いつものお好み焼きにおからをプラス。
マジカルキッチンyoutube再生リスト
作り方を写真で説明
手順1で粉類、水、おからを混ぜた状態です。
おからお好み焼きの生地です。
全部混ぜて、もう焼くだけです。
大豆から豆乳を絞った後の残りがおから。豆乳からは豆腐も作れます。
おからは、搾りかすとは言え、食物繊維やカルシウムも含まれる素材です。
このおからは、傷みやすい食材です。
買ってきたら、なるべく早く使い切ります。
使い切れない時は、とりあえず火を通しておく
使い切れなかった生のおからが余った時は。
生のまま置いておくよりも、火を通しておいたほうが安心。
とりあえず、から炒りして水分を飛ばしておきます。
フライパンを使う他、電子レンジでもできます。
耐熱性のお皿におからを広げ、フタやラップをせずに電子レンジにかけてパラパラにします。
からいりしたおからは料理やお菓子に使えます。
おからを冷凍保存する
おからの冷凍は、生のままでも上のように空炒りしてからでも可能です。
コツは使いやすいように小分けに冷凍しておくこと。
ジッパー付きの冷凍用の袋に入れて、平らな板状に形を作って冷凍すると場所もとりません。
解凍は自然解凍か、電子レンジで。
マジカルキッチンおからを使ったレシピコーナー
おからパウダーについて
おからパウダー(乾燥おから)も保存ができて、使い勝手がよくて便利。
マジカルキッチンでは生おからを使ったレシピが多めですが、乾燥おからやおからパウダーでもこれらのレシピは作れます。
生おからレシピで乾燥おからを使う場合。
水分をおからパウダーに注ぎ、おからを戻します。
レシピの生おからの分量用意します。
おからが戻って、生おから風にしっとりすればOKです。
ちなみに乾燥おからは、水分を加えるとかなり増えます。
目安としてはおから1に対して3.5から4倍の水分を使用。
例えば、おからパウダー20gに水80mlで、生おから100gの状態に戻ります。(商品によって若干差があります)
おからパウダーを戻す際は、水よりも牛乳か豆乳を使うと風味がアップしますよ。
お好み焼きの基本的なポイント
粉に水を加えて混ぜるときはしっかりとよく混ぜて、もったりした生地になるまで混ぜます。
キャベツの切り方は粗みじんがおすすめ。
ただし、歯の弱いお年寄りには、細かく刻んで。(フードプロセッサーが楽)
その場合は加えるだし汁(水分)を減らします。
生地にキャベツ、卵等の具を加えてからは、柄の長いスプーンで混ぜます。
グルグルと混ぜずに、空気を含ませるように下から上にサクサクと混ぜます。
お好み焼きがふんわりと焼きあがります。
【NHK ためしてガッテン】
お好み焼き 天ぷら ホットケーキ 夢のふわふわサクサク粉ものSPの回
2019年8月21日の放送。
お好み焼きのグルテン、達人にならうふわっとしたお好み焼きの作り方が紹介されました。
その際、上のようにお好み焼き生地の混ぜ方は粉と水はしっかりと。
具を加えてからは、さっくりとと解説がありました。
野菜を生地に加えてから時間がたつと野菜の水分が生地に出てきます。
野菜を生地に加えたら時間をおかず焼くようにします。
2枚目を焼く際に、生地に水分(野菜から出てくる)が出たら。
粉を足して応急処置。(たくさん加えない事)
焼くときにヘラやフライ返しで上からギューっと押さえつけないこと。
押さえつけるとふっくら焼けません。
マジカルキッチン料理のTips役立つコラムページ
お好み焼きに加えるだしの出る素材、自家製のだし粉について紹介。
刻み過ぎに注意して、時短クッキング。