ピリリと辛くてさわやかな「生姜」を使った保存食・作り置き。
マジカルキッチンで紹介しているレシピが増えたのでまとめました。
あなたのお好みは?
甘酢系?甘いの、それとも味噌系?
生姜の切り方についてもおさらいしてます。
生姜の保存食作り。
作る前は面倒だなぁと思いつつ。
それでもよく作ってます。
なぜなら、やっぱり便利だから。
そして、おいしいから。
意外と何の料理にでも使いやすいのもポイント高し。
ご飯のとも、鍋物のタレ、炒飯、炒め物。
結構万能調味料なんです。
普段料理にしょうがのすりおろし、千切りをよく使うなら活用度大。
あとしょうがって傷みやすいですからね~
置いておくといつの間にかカビや傷みでショック受けます。
そうなる前にまとめ作り。
家で作ると味の加減も自分好みにできるのもメリット。
甘酸っぱい甘酢漬けの味付けも、甘めが好きなら砂糖を増やせばOK。
生姜の保存食は、どれも簡単なので、初めての方も大丈夫。
スライサーを使えば薄切りや千切りも楽ですよ。
みじん切りはフードプロセッサーを使えばあっという間。
甘いものがいい!
ご飯のともがいい!など、用途で選んで作ってみてください。
気をつけるポイントは、日持ちさせたい場合は容器の消毒をしっかりすること。
持たせたい場合は容器、道具の雑菌に気をつけます。
季節ならではの新しょうがもその時期のお楽しみ。
ピンク色のジンジャーシロップや甘酢漬け。
マジカルキッチン季節の特集
季節の保存食・作り置きレシピをまとめてます。
初夏から夏のおいしい保存食、作り置きレシピを紹介します。
しょうがの保存食・作り置きレシピ集
作っておくと便利なしょうがの保存食。
普段からよく料理でしょうがをすりおろす、千切りにするなら
しょうがの保存食活用がパッと使えて便利です。
味がついていても、結構色々料理に使えます。
しょうが味噌は中華料理にも活躍。
麻婆豆腐や麻婆ナスにも。
しょうが味噌、生姜にんにく味噌、佃煮は冷凍保存も可能。
一度に多めに作ってジッパー付きの冷凍用の袋に入れて平たくして冷凍。
マジカルキッチンお菓子レシピ
まずは甘い系のしょうがの保存食。
ジンジャーシロップは炭酸と割ってさわやかドリンクに。
残ったしょうがは佃煮に変身させてます。
焼き菓子を作ってもさわやかな味わいに。
搾りかすのしょうがで佃煮も作ります。
ドリンクや料理に使えます。
やみつきになるさわやかな辛さ。
マジカルキッチンおなじみ、おから入り、オーブントースターで焼けます。
マジカルキッチン料理レシピ
使いやすい自家製干ししょうが
干してカラカラに水分が抜けます。
スープ、汁物等に便利。鍋に入れるのは火にかける前に。
作ったものは、酢の物、簡単混ぜご飯にするのもオススメ。
しょうがの甘酢漬け、いわゆるお寿司の「ガリ」
作っておくと便利な1品。
とりあえず新しょうがの季節がきたら、まずはこれを作ってます。
特に暑い時期活躍してくれるんですよね。
さわやかで酸味もきいたあの味は夏にピッタリ。
もちろん甘酸っぱい漬け汁も大活躍です。
酢の物に。
すし飯に刻んで混ぜたり。
甘辛ピリリしょうゆ味の佃煮です。
酢醤油漬けも地味ながら便利。
酢の物にはもちろん。
加熱すると酸味が飛ぶので炒め物にも使ってます。
甘みは入れていないので、使う料理によって砂糖やみりんを足してます。
そのまま使っても、アレンジしても使い道色々
新生姜を使って赤梅酢に漬けこんで作ります。
シンプルに混ぜるだけの保存食。
万能調味料として活躍してくれます。
マジカルキッチン:しょうがを使った料理レシピ
しょうがは、薬味としてはもちろん。
炒め物や肉や魚料理にも大活躍。
縁の下の力持ち。
マジカルキッチン動画でレシピ
動画で見るとわかりやすい。
マジカルキッチンレシピ動画です。
魔女おばぁちゃまと一緒にレッツクッキング。
「おまけ」しょうがの焼き菓子
新しょうがとひねしょうがの違い
新しょうがの旬は初夏と秋の2回。
植え付けた種しょうがから育った上の方の部分です。
すぐに出荷され、色が白っぽく。
水気が多くみずみずしく、辛味はひねしょうがよりマイルド。
そしてさわやかさがあります。
ひねしょうがは、いわゆる普通のしょうがのこと。
秋に収穫されたあと数か月保存されて出荷されたものです。
色が濃くなり、新しょうがより固く、辛味が強くなります。
しょうがの辛味や香り、効能は新しょうがよりも高くなります。
生姜の切り方
レシピを見ていて、しょうがを切る際によく見かけるのが。
しょうがの筋(繊維)を断ち切るように切るとか。
筋に沿って切るとか。
切る方向の指示。
しょうがを眺めると目つく横に入る線。
これはしょうがの線で筋ではありません。
筋は線に対して垂直(直角)に入っています。
しょうがの筋(繊維)と同じ方向に切ると、しょうがのスライス等断面がなめらかになります。
保存食の保存について
瓶はフタのできるもの。
前もって熱湯で煮沸消毒かアルコール消毒をしておきます。
2,3日で食べきるなら消毒なしでも
基本保存は、冷蔵保存で。
蜂蜜漬けも室温だと発酵しやすいので、保存は冷蔵庫がおすすめです。
生姜漬け、しょうががシロップから飛び出た状態だと日持ちは悪くなります。
生姜味噌、しょうがにんにく味噌、佃煮は冷凍保存もおすすめです。
マジカルキッチン料理お菓子のTipsコーナー
マジカルキッチンお菓子、料理のTips今回は保存食や常備菜、ジャム、シロップ等を保存する注意点。煮沸消毒、アルコールでの殺菌について
気をつける点、実際に使って分かった点など取り上げます。
生姜の保存食使い道をざっくりと
とりあえず作ってみたものの使い道は?
味噌系や佃煮はご飯のとも、冷奴に乗せて。
鍋物のタレにしょうが味噌を加える。
後は好きな調味料と合わせて使えば使い道無限。
甘いシロップも料理に使えます。
料理に「しょうがと砂糖またはみりん」を使う時って多いですよね。
そんな時使ってみてください。
- 砂糖やみりんのかわりに料理に(酢の物、炒め物)
- 特におすすめ!しょうが、シロップ両方で生姜焼きのタレ、煮魚の煮汁
しょうゆ、ごま油、酢を足せば中華風のドレッシングに。