しょうが

ピリリとさわやか「しょうが」を使ったマジカルキッチン料理レシピのコーナーです。

調味料に生姜を使う際、生の生姜がない場合
チューブの生姜をつかっても大丈夫です。

しょうがの旬

しょうがの旬は6月から8月

しょうがの選び方

皮が干からびていないもの。ふっくらとして表面にハリがあるものを選びます。

マジカルキッチンしょうがの保存食3選



マジカルキッチン料理のTips

しょうがひとかけ分とは?

親指の先から第一関節くらいの大きさです。
重さでいうと10~15g

しょうがのすりおろしの場合は、約大さじ1.5

市販のチューブしょうがの場合は約大さじ1
長さにすると4〜5cmになります。

しょうがは皮をむく?

しょうがの皮付近には香りや辛み成分が豊富に含まれます。
生姜の食欲増進、血行促進等の薬効も
なるべくならそのまま。

汚れや乾燥して固くなった皮、傷み、変色があれば切り取って使います。

皮をむく場合はスプーンでこそげるようにすると薄くむけます。

チューブしょうがの保存場所は?

開封前は室温(冷暗所)でOK
開封後は冷蔵庫で保存します。

豚とつくしの炒め煮

つくし、豚、にんじん、キノコを炒め煮に。
常備菜風のご飯のおかずです。

豚とつくしの混ぜご飯

土筆と豚の混ぜご飯、キノコとニンジンをプラス。
ごま油少々でコクをプラス。

スタミナ納豆

納豆嫌いも大丈夫、普通に好きな人なら大ハマり。鳥取の学校給食で大人気メニュー。

鯛のあらの雑煮

鯛のあらで鯛のコクを味わう贅沢雑煮。
お餅の食べ方の紹介も。

鯛のあら汁

鯛のあらで鯛の出汁のきいた、じんわりおいしい味噌汁を。
鯛のあらの臭みを抜く方法も紹介

餅の中華風あんかけ

フライパンでこんがり焼いた餅に。とろりとしたあんをかけます。

ワカメの卵スープ

お湯が沸く前に乾燥わかめ、調味料を入れて、お湯が湧いたら卵を流し入れます。
簡単手早いシンプルなワカメと卵のスープ。定番です。

キャベツと餅の卵スープ

キャベツと卵の優しいスープはお餅入り。
やさしい味が染みわたります。

煮物で肉まん

煮物を刻んで肉まんの具にします。皮はイースト発酵でふんわり香りよく。
ホームベーカリー、フードプロセッサー、または手ごね、手で刻む作り方も紹介します。

干ししょうが

カラカラに乾かして
使いやすい自家製干ししょうが
スポンサーリンク