しょうが

ピリリとさわやか「しょうが」を使ったマジカルキッチン料理レシピのコーナーです。

調味料に生姜を使う際、生の生姜がない場合
チューブの生姜をつかっても大丈夫です。

しょうがの旬

しょうがの旬は6月から8月

しょうがの選び方

皮が干からびていないもの。ふっくらとして表面にハリがあるものを選びます。

マジカルキッチンしょうがの保存食3選



マジカルキッチン料理のTips

しょうがひとかけ分とは?

親指の先から第一関節くらいの大きさです。
重さでいうと10~15g

しょうがのすりおろしの場合は、約大さじ1.5

市販のチューブしょうがの場合は約大さじ1
長さにすると4〜5cmになります。

しょうがは皮をむく?

しょうがの皮付近には香りや辛み成分が豊富に含まれます。
生姜の食欲増進、血行促進等の薬効も
なるべくならそのまま。

汚れや乾燥して固くなった皮、傷み、変色があれば切り取って使います。

皮をむく場合はスプーンでこそげるようにすると薄くむけます。

チューブしょうがの保存場所は?

開封前は室温(冷暗所)でOK
開封後は冷蔵庫で保存します。

アーカイブ

おろし玉ねぎのしょうが焼き

豚小間で下漬けなし。覚えてお得!玉ねぎが甘い!おろし玉ねぎのタレで、リピートしたくなる豚の生姜焼きです。

新しょうがの甘酢漬け(ガリ)

新生姜の出回る時期に作る保存食。
作ったものは、酢の物、簡単混ぜご飯にするのもオススメ。

らっきょうソース

ラッキョウを使った簡単和風ソース(タレ)
らっきょうの漬け汁も使います。

圧力鍋でいわしの梅甘露煮風

いわしと梅干しを圧力鍋で煮た常備菜です。
小分けにして、冷凍保存も可能。

魚卵の煮つけ

定番ご飯のとも。甘辛味の魚卵の煮つけ。
生姜をきかせて。

鶏つくね

甘辛醤油がたまらないつくねの照り焼き、フライパンで照りよく焼きます。
冷めてもおいしいから、お弁当にもぴったり、フードプロセッサーでの作り方のコツ、手順写真入りで紹介。

豚そぼろ

豚のコクとしっとり感が魅力の豚そぼろです。

鶏そぼろ

時々妙に恋しくなる定番ごはんのとも、鶏そぼろの作り方。甘辛く煮付け、生姜の風味をきかせるのがポイントです。

アボカドポークジンジャー丼

さっと炒めたアボカドがとろけるおいしさ。おかずになるアボカド料理。
漬け時間不要、豚小間を使って短時間で作ります。

紅しょうが

自家製の紅しょうが、余分なものが入らずに使える安心感。
新生姜を使って赤梅酢に漬けこんで作ります。
広告