みょうが

夏が旬の薬味、ミョウガを使ったマジカルキッチン料理レシピのコーナーです。
みょうがの甘酢漬けのレシピも。

みょうがの旬

6月から10月

みょうがの選び方

色つやの良くふっくらしたもの。先が開いたもの、花が咲いてないもの。

みょうがの冷凍保存法

洗って水けをふき冷凍用保存袋に入れて冷凍します。
1カ月程度保存可能

みょうがは日当たりの悪い庭でも育てやすい

みょうがは日陰の湿った場所を好みます。

病害虫被害が少ないため、家庭菜園でも簡単に栽培できます。
手をかけなくても育ってくれるのがうれしい。

また一度植えると毎年出てきて楽しめます。

アーカイブ

サラダ・和え物・小鉢

かつおのたたきらっきょうソース

らっきょう漬けを活用したソースでカツオのたたきサラダ。
食欲の落ちた夏でもあっさりと食べられます。
その他麺類

モロヘイヤそうめん

ネバネバがうれしいモロヘイヤ入りのそうめんのレシピです。
モロヘイヤは下茹でして包丁でたたくようにして粘りを出します。
サラダ・和え物・小鉢

みょうがときゅうりのおかかあえ

みょうがのさわやかさとかつお節のうま味。夏の食欲応援します。
保存食・漬物

みょうがの甘酢漬け

茗荷の季節に作りたい常備菜
香り良し、紅くきれいな甘酢漬け。
ご飯物

オクラ納豆しらす丼

オクラ、納豆、釜揚げしらすの丼。簡単なさっぱり「タレ」をかけて。
ネバネバパワーで夏を乗り切る丼です。
保存食・漬物

みょうがの梅酢漬け

赤梅酢でみょうがを漬けると。
赤色濃く鮮やかに。夏の上級薬味。
サラダ・和え物・小鉢

きゅうりとみょうがの酢の物

きゅうりの酢の物、みょうが、大葉のすっとした香りとともに。
夏にうれしいさっぱり酢のものです。
炒、焼、ソテー・グリル

梅と大葉の卵焼き

夏場食欲のない時期にも食べやすいさっぱりした梅干し入りの卵焼き。
大葉やみょうが、かつお節も加えています。
ご飯物

みょうがの梅炒飯

梅、大葉、みょうがでさっぱり夏仕様の炒飯に。
薬味と梅で食がすすみます。
ご飯物

アボカドしらす丼

麺つゆ活用のタレはオリーブオイルとわさび入り。
釜揚げしらすとアボカドのまったり感がマッチしたどんぶりものです。