かいわれ大根他

シャキシャキピリピリが魅力のかいわれ大根や他のスプラウトなどを使ったマジカルキッチン料理レシピのコーナーです。

カイワレ大根のかわりに豆苗を使ってもOKです。

豆苗はエンドウ豆の若芽。水耕栽培された根つきのものが販売されています。

カイワレ大根は昔からおなじみの大根のスプラウト。
名前の通り大根のピリっとした辛味は清涼感があります。
辛味の成分は大根にも含まれるイソチオシアネートです。

スプラウトの選び方

みずみずしく緑色の濃いもの。ハリ、ツヤのあるものを選びます。

カイワレ大根の栄養

ビタミンC、E、K、β-カロテン、葉酸など。

豆苗の栄養

ビタミンC、E、K、ビタミンB群、β-カロテン、カリウム、葉酸、たんぱく質など。

スルフォラファンも豊富です。

カイワレ大根、豆苗の冷凍保存

カットして冷凍保存袋に入れて冷凍保存。
凍ったまま汁物、炒め物に使えます。
3週間程度保存可能。

豆苗を再生栽培

最初にカットするときに、種から6~7㎝を目安にして脇芽を残すように切ります。
(小さな二つの葉)
根元部分をトレイのような容器などに入れ水に浸けておくと伸びてきます。
水は毎日取り換えます。

アーカイブ

彩りリメイク中華風なます

お正月の紅白なます、焼き豚をリメイク。さっぱりとした味わいと、中華風のコクが特徴の一品です。

かつおのキムチサラダ

鰹のたたきとキムチでスタミナおかずサラダ。
野菜もたっぷり食べられます。

ミニトマトと卵のスープ

さっと作る気になれる、パッと作れる簡単スープ。
ミニトマトの酸味を卵の優しさが包んでくれます。

鶏唐揚げ卵とじ丼

残った唐揚げを卵とじでボリュームアップ、家族大満足。
家庭料理だから栄養もとれるように、きのこも加えて作ります。

豚ともやしのレンジ蒸し

炒めるよりもさっぱりと、電子レンジを使って豚ともやしを蒸しました。
レンジで6分時短でメインディッシュの完成です。

あさりの炊き込みご飯

あさりの旨みと生姜のさわやかな風味が楽しめる炊き込みご飯。
おにぎりにしてお弁当にも。

もやしとハムのマヨネーズあえ

みんなの好きなゴママヨ味、もやしとハムをあえました。
もやしの下ごしらえはレンジで簡単。

釜揚げしらすの柚子こしょうパスタ

旨みの多い具、きのこ、しらすを使ったあっさり和風のスパゲッティ。
柚子こしょうがアクセント、大人の味です。

カップ寿司

彩りよく好きな具を選んでトッピング
錦糸卵はレンジで1分。

中華風なます

カイワレで彩りよく、ゴマやハムを加えた中華風のなますです。
作り置きしておくと便利。
広告