ドリンク

アーカイブ

ジャム・ディップ・保存食

金柑酒

金柑を使った果実酒です。漬けた後の金柑で作るシロップ煮も紹介。
ジャム・ディップ・保存食

大根飴(大根のはちみつ漬け)

風邪のひき始めののどのイガイガに効果がある昔ながらの「大根飴」(大根のはちみつ漬け・シロップ)の作り方です。
ジャム・ディップ・保存食

赤紫蘇ジュース

赤紫蘇で作る目に鮮やか、体にヘルシーな自家製ドリンク。
材料は紫蘇、酢、砂糖、シンプルな作り方を紹介します。
ジャム・ディップ・保存食

梅のサワードリンク

酸味がきいた梅のサワードリンク、健康酢感覚でいかがですか。
酸っぱいけれどさわやかで梅の香りが味わえるサワードリンクです。
ジャム・ディップ・保存食

梅黒酢サワードリンク

黄梅、上白糖、黒酢で作る梅のサワードリンク
黒酢の量で作り比べたり、青梅との違いも。
ジャム・ディップ・保存食

砂糖で梅シロップ

氷砂糖でなくてもOK、酢で発酵を抑えます。35と70mlの酢で作り比べ、味比べ。
ジャム・ディップ・保存食

梅酒

基本の梅酒の作り方を紹介します。
梅は青梅でも黄梅でも。味比べも楽しい。
ジャム・ディップ・保存食

花梨のはちみつ漬け

黄色く香りのよい「かりん」ではちみつ漬けシロップ
ジャム・ディップ・保存食

レモン酢(レモンの果実酢・サワードリンク)

氷砂糖、輪切りレモンを重ね、酢を注げばできあがり、後は1週間ほど待てばできあがり。
ジャム・ディップ・保存食

ブランデー梅酒

今年はブランデーで梅酒作りしませんか。
梅のさわやかさとブランデーの上品な香りが楽しめる梅酒です。