料理のtips

料理のコツや道具、食材に関しての便利メモです。
保存食作りの注意点、容器、オーブントースターやホットプレートの使いこなし術。
キッチン道具、家電、ミキサー、ホームベーカリーなど)の選び方もあります。

お菓子の材料tips

かぼちゃについて

マジカルキッチン料理のTips今回は食材『かぼちゃ』を取り上げます。
1年じゅう見かけますが旬はいつ?どうやって保存?栄養は?
簡単なレンジでの下ごしらえ方法などをお届けします。

料理のtips

梅干し作りQ&A土用干しと保存編

自家製梅干し作りのQ&A第二弾土用干しとその後の保存についての疑問をまとめて。
料理のtips

2023年初夏から夏の保存食作りと去年の振り返り

2023年の梅、らっきょう、どくだみ茶など初夏から夏の保存食作りを記録。去年作ったものの活用具合や保存状態、味なども振り返ります。
料理のtips

モロヘイヤについて

ネバネバ野菜モロヘイヤのゆでかた、栄養、旬、エピソードなどの紹介です。
料理のtips

ホームベーカリー途中でコンセントを抜いてしまったら?

ホームベーカリーでの食パン作り、途中で電源を抜いてしまったら?
結局ナン風にホットプレートで焼いた話です。
料理のtips

梅干し作りQ&A

自家製梅干しの材料、作り方の紹介から梅干し作りで分かりにくい点、困りごとをQ&Aにまとめました。
料理のtips

水キムチの作り方とよくある悩みと質問

水キムチの簡単な作り方をまとめました。初めての人も安心。材料の役割、コツ、よくある質問など。
お菓子作りtips

梅仕事Q&A

梅仕事のわかりにくいところ、困りごとをQ&Aにまとめました。
料理のtips

節約、小ネギを再生栽培

買ってきた小ネギの根元捨ずに、植えてみませんか。育てば毎回、新鮮なネギがすぐに食べられます。
お菓子作りtips

ジャムや果実酒、漬物用保存びんについて

保存容器にも色々あって、材質も形もいろいろです。
気をつける点、実際に使って分かった点など取り上げます。
広告
シェアしてね