料理のtips

料理のコツや道具、食材に関しての便利メモです。
保存食作りの注意点、容器、オーブントースターやホットプレートの使いこなし術。
キッチン道具、家電、ミキサー、ホームベーカリーなど)の選び方もあります。

お菓子作りtips

お餅の食べ方あれこれ

お餅レシピを一挙にご紹介します。バリエーション豊かなお餅のアレンジをマジカルキッチンレシピからまとめました。
料理のtips

お正月に余りがちな食材・料理を美味しくリメイク術5選

お正月、餅やおせちなどなど作り置きした料理が余るなんてことありませんか。
そんなお正月に余りがちな料理や食材を美味しくリメイク。

料理のtips

米が高いなら麦で勝負!麦ごはん再発見

米が高いなら麦!?節約と健康。麦ご飯のベテランが語る味や食感、初心者さんにおすすめの麦の話。
料理のtips

インスタントコーヒー空き瓶を保存瓶に! おばあちゃんの知恵でエコ節約術

インスタントコーヒーの空き瓶、捨てる前にちょっと待って! 実は、この空き瓶、ちょっとした工夫で便利な保存瓶に変身させちゃうんです。
料理のtips

【万能調味料】らっきょうの甘酢漬けを余すことなく活用しよう!

玉ねぎ代わりに使える、ポテサラ、タルタル、万能ドレッシングなど、様々な料理に活用できるレシピを紹介。
お菓子作りtips

ジャムや果実酒、漬物用保存びんの選び方、活躍する空き瓶について

保存容器にも色々あって、材質も形もいろいろです。
気をつける点、実際に使って分かった点など取り上げます。
お菓子作りtips

梅仕事Q&A

梅仕事のわかりにくいところ、困りごとをQ&Aにまとめました。
料理のtips

梅干し作りQ&A

自家製梅干しの材料、作り方の紹介から梅干し作りで分かりにくい点、困りごとをQ&Aにまとめました。
料理のtips

梅干し作りQ&A土用干しと保存編

自家製梅干し作りのQ&A第二弾土用干しとその後の保存についての疑問をまとめて。
料理のtips

2023年初夏から夏の保存食作りと去年の振り返り

2023年の梅、らっきょう、どくだみ茶など初夏から夏の保存食作りを記録。去年作ったものの活用具合や保存状態、味なども振り返ります。
広告
シェアしてね