インスタントコーヒーの空き瓶、捨てていませんか?
実は、この空き瓶、ちょっとした工夫で便利な保存瓶に変身させることができるんです。
マジカルキッチンでこれまで紹介してきた保存食でも、インスタントコーヒーの空きビンが大活躍。
そこで、今回はインスタントコーヒーの空きビンのメリット、使い方のコツを語ってみようと思います。
これも昔ながらのおばあちゃんの知恵袋の一つ。
空き瓶を様々な用途に活用していました。
近年では、エコや節約への意識の高まりから、空き瓶を再利用する人も増えています。
インスタントコーヒーの空き瓶の以外にも、役立つ空き瓶記事
気をつける点、実際に使って分かった点など取り上げます。
メリット満載、9つのお得
インスタントコーヒーの瓶はガラス製。
結構立派、丈夫なんですよね。
ラベルをはがせば、使いやすい保存容器に早変わり。
たまに期間限定模様入りなんて言うのもありますが、基本シンプルなデザインですよね。
インスタントコーヒー空き瓶の再利用:メリット9選
- 匂い移りも安心! ニンニク漬けもラッキョウ漬けも、思いっきり楽しんじゃお!
- ちょうどいいサイズ感 ちょっと漬けるだけ、今の時代にぴったり!
- 洗いやすい! 入れやすく取り出しやすい! 口が広いから、お手入れもラクラク♪
- 酸に強いガラス製だから安心 酸や塩分にも強い!
- 殺菌OK 煮沸消毒やアルコール殺菌で清潔に
- 中身もよく見える ガラス製で中身が一目瞭然、保存食の変化も観察
- ラベルをはがせばシンプルデザイン シンプルなデザインで癖がない
- エコに貢献! ゴミを減らして、地球に優しい選択を!
- 節約にもなる わざわざ保存容器を買う必要なし! お金も貯まる!
1.匂い移り知らず!
冷蔵庫や野菜室に常備しておくと便利です。
ニンニクやラッキョウなど、匂いが強い食材を漬けると、保存容器に匂いが染み付いてしまうことがあります。
特に、パッキン部分の匂いはなかなか取れません。
しかし、インスタントコーヒー空き瓶なら、匂いが気になったら気軽に捨てられるので安心です。
らっきょうを漬けた保存瓶のパッキンを取り換えたときのこと。
もちろんパッキンのみも取り替えられますが、家の近くに売っておらず、探すのに苦労しました。
2.ちょうどいいサイズ感
昔ながらの保存食というと、大容量の大瓶で作ることが一般的でした。
しかし、現代の食卓事情では、少量ずつ漬けることも増えています。
インスタントコーヒー空き瓶は、梅仕事のシロップや梅酒、ちょっとした漬物など、少量の保存にぴったりなサイズです。
実はマジカルキッチン、昔は梅仕事には、コーヒーの空きビンは使ってなかったんですよ。
なぜなら、もっとどーんと、大容量大瓶に漬けていたから。
最近はインスタントコーヒーの瓶で十分になって重宝してます。
3.口が広いので使いやすい
保存瓶を選ぶ際は、口が広いものを選ぶのがおすすめです。
口が広いと、食材を取り出しやすく、洗いやすくなります。
インスタントコーヒー空き瓶は、口径が広いので使いやすいんです。
4.酸に強いガラス製で安心
インスタントコーヒー空き瓶は、ガラス製なので酸や塩分に強く、安心して使用できます。
梅干しや漬物など、酸性が強く、塩分のある食品の保存にも適しています。
液体の保存なら、お酢の空き瓶も便利。
紫蘇ジュースを入れたりしてます。
5.殺菌OKだから、漬物も漬けられる
マジカルキッチンお菓子、料理のTips今回は保存食や常備菜、ジャム、シロップ等を保存する注意点。煮沸消毒、アルコールでの殺菌について
インスタントコーヒー空き瓶は、煮沸消毒をすることができます。
ただし、水から入れることが重要です。また、ふたはプラスチック製なので、短時間(1分程度)の煮沸にとどめてください。
煮沸消毒できない場合は、アルコール消毒を行いましょう。
飲み終わったインスタントコーヒーの瓶は、まずは洗います。
この時、台所用洗剤をつけて洗います。
アルコールで殺菌する際は、よく乾かしてから殺菌します。
6.中身もよく見える
透明なガラス製なので、中身が一目瞭然。目当ての瓶が探しやすい。
そして、中の状態が分かりやすく、管理もしやすいですね。
保存食の変化を観察するのも分かりやすいです。
ただ完成した保存食にラベルを貼るのをお忘れなく。
よく忘れて、半年後、一体何の瓶?ってなるんですよ。
何度も失敗しました。
ラベルはマスキングテープを貼って、ざっと材料の割合も書き込んでます。
7.ラベルをはがせばシンプルデザイン
インスタントコーヒーの瓶はシンプルなものが多くないですか?
たまに期間限定発売で、イラストがプリントされたものもありますが。
だいたいは、透明なガラスにプラスティックのフタ。
形もそれほど凸凹がなくて、シンプル。
保存食を入れる瓶なので、シンプルが一番。
8.エコに貢献できる
捨てるはずだった空き瓶を再利用することで、ゴミを減らし、環境保護に貢献することができます。
小さな積み重ねが、大きな変化につながります。
9.節約にもなる
保存容器をわざわざ購入する必要がなくなり、節約にもつながります。
100円ショップで販売されている保存容器でも、1本100円程度します。
6本購入すれば600円の出費となります。
メルカリでも売買されている
コーヒーの空き瓶をメルカリで検索すると、売買されてましたよ。
段ボール1箱分くらいずつ同じ銘柄のコーヒーの瓶をまとめて出品されてます。
購入者もいらっしゃるので、コーヒーの空き瓶って需要あるんだなぁと感心しました。
ちょっとだけ注意、デメリットと上手に活用するための対策
こんな便利なインスタントコーヒーの空きビンですが、デメリットもあります。
- 容量はちょっと分かりにくい?
- 昔の瓶はラベルが剥がしにくいかも。
- 熱湯やレンジはNG! ガラスだから、壊れちゃうかも…
- ジャムはNG!
最大の欠点は完全には密封できないこと。
ジャムの保存はできません。
それ以外なら、ザワークラウト、ピクルスでも保存できます。
容量が分かりにくい
市販の保存容器にはパッケージに容量1リットルのような表示があります。
一方インスタントコーヒーの空きビンは、コーヒーのグラム数は表示されていますが、液体としての容量は分かりにくいというデメリットがあります。
事前に計量カップなどで確認しておくことをおすすめします。
瓶を洗う時にはかっておいてメモしておけばOK
ラベルがはがしにくいものがある
最近のインスタントコーヒーは、ラベルが剥がしやすくなっていますが、昔のものは剥がしにくい場合があります。
うまく剥がしにくい場合は、水で濡らしてから剥がしてます。
それでも剥がれないときは、100円ショップのシールはがしスプレー使用してました。
耐熱性ではない
インスタントコーヒー空き瓶は、耐熱性ではありません。
熱湯を入れたり、レンジにかけたりすることはできません。
熱いものを入れる場合は、十分に冷ましてから使用してください。
完全に密封はできない
液漏れが気になる場合は、ふたをする前にラップをかぶせてからふたをしましょう。
普通に保存していて、液漏れが気になることはほとんどありません。
ただ、梅シロップを上白糖で作る際は大変なんです。
上下に振って砂糖を溶かすことがあるので、その時液漏れします。
ふたが完全に密閉できないため、ジャムの保存には適していません。
ジャム以外の漬物、果実酒、シロップには使えます。
基本は塩、スパイス、漬物器で漬けるだけ。ザワークラウト作りの手順、ポイント、保存、使い方を紹介。
ザワークラウトのような発酵するものも大丈夫です。
詳しくは下の実際の活用法をご覧ください。
発酵するものの注意点
シロップ等、発酵してあふれだすものもあります。(暑い時期特に)
対策があるので、各作り方を確認してみてください。
マジカルキッチンでの実際の活用法
梅仕事に活躍
- 梅シロップ
- 梅甘酢漬け
- 梅酒
- 漬け終わった梅干し
黒酢の量で作り比べたり、青梅との違いも。
梅ジャムはすぐに食べきるならOKですが、長く保存したい場合はコーヒーの空き瓶は不可。
もちろん、梅以外の果実酒やシロップにも活躍。
- かりんのはちみつ漬け
- レモン酢
ドライフルーツをお酒に漬ける際にも活用
- 干し柿の焼酎漬け
- プルーンの焼酎漬け
- ドライフルーツのラム酒漬け
酸、塩分、匂いのある漬物、保存食
- らっきょう
- 紅ショウガ
- みょうがの甘酢漬け
- しょうがの甘酢漬け
- ニンニク味噌漬け
- ピクルス
- ザワークラウト
- 酢玉ねぎ
赤色濃く鮮やかに。夏の上級薬味。
そのまま使っても、アレンジしても使い道色々
きゅうりのピクルスは縦長瓶が本当に重宝。
初夏から夏のおいしい保存食、作り置きレシピを紹介します。
コーヒーの瓶の内ブタシールの紙ってどうしてますか?
コーヒーの瓶を使い始める際に迷うのが、瓶の内側にある紙のラベルのようなフタ。
綺麗にはがしたほうがいいのか、一部をはがしたまま使うのか、迷うところです。
コーヒーメーカーさんのサイトを確認してみました。
AGFさんは、瓶口にふちの部分を残しながら、切り取って使うことを推奨。
瓶口の紙を内側に折り返したまま使用されると、紙が瓶の中に入る恐れがあるので、完全に切り取ってご使用くださいとのことです。
UCCさんでも、同じく完全に切り取って使用を推奨。
このようにすることで、瓶の口が平らになり、瓶とキャップの間に隙間ができず、キャップをぴったりと閉めることができます。
瓶のふちに付いている紙ラベルの一部だけを剥がすと、極わずかな隙間ができ、コーヒーの粉が吸湿し、固化や風味の劣化の原因となることがあります。
インスタントコーヒーのキャップを開封後、瓶の天面に貼られている紙のラベルは、全部剥がした方がよいですか? | コーヒーはUCC上島珈琲
瓶のふた部分の厚紙は、取り外す?
ネスカフェのフタの内側にはまっている白いものをつけたままでいいのか。
外して洗って使うのか。
動画に質問いただきました。ありがとうございます!
実際に家にあるコーヒーの空き瓶を調査してみました。
空き瓶も中身を入れてあるものもチェック。
→結果、紙がついていないものも一部ありました。
→次はフタの閉め具合をチェック。
紙がついていても、外していても、正直変化を感じません。
→結論
紙を外しても問題なさそうです。
去年漬けた梅醤油や金柑の果実酒、らっきょうの甘酢漬け。
紙を外したフタでしたが、傷みやカビは大丈夫です。
聞いた話では、あの紙は瓶とフタとのパッキンになっているとのことなので、今までなるべく外さずに使ってました。
殺菌はアルコールスプレーで殺菌しています。
今まで特にカビが生えたりはしていません。
なので、外してもそのままでも特に問題なさそうです。
インスタントコーヒーの空きビンで保存瓶のまとめ・失敗談
インスタントコーヒー空き瓶、侮れない!
色んな使い道があるから、ぜひ試してみてください!
- 匂いの強い食材にもおすすめ!
- 少量の保存にぴったり!
- 煮沸消毒で清潔に!
- 熱湯やレンジはNG!
- ジャムなどの長期保存には不向き!ただし、漬物は長期OK
瓶に詰める際、適切な処理をしないと、どの瓶を使っても、長期の保存はできません。
かならず、道具、手、瓶、フタの殺菌。
食材の余分な水気を取る。
こういった手順を踏んでください。
失敗談です。
まぁ、2,3日で食べきるから、消毒しなくても清潔な瓶に入れれば大丈夫かと、その時は思ったんです。
そして、冷蔵庫の奥へしまってしまいました。
月日は過ぎ去り、数か月後に発見して、カビがびっしり生えてました。
やっぱり、殺菌って大事なんだなぁと思いましたよ。
マジカルキッチンお菓子、料理のTips今回は保存食や常備菜、ジャム、シロップ等を保存する注意点。煮沸消毒、アルコールでの殺菌について
マジカルキッチン漫画、コーヒータイムはコーヒー沼漫画
インスタントコーヒーの空き瓶やコーヒーにちなんだショート漫画です。
マジカルキッチン漫画
主にレシピにちなんだショート漫画。
魔女おばぁちゃまとおバケちゃん達の季節感あるゆる暮らし
漫画内に、マジカルキッチンの料理やお菓子が登場