お好み風餅とおからの卵焼き

お好み風餅とおからの卵焼き
モチモチお餅入り、粉なし、おからでお好み焼き風。
広告

材料

  • 卵 ・・・2~3個
  • 餅 ・・・1個
  • おから ・・・50g
  • 乾燥桜エビ ・・・大さじ1
  • あれば生姜甘酢漬け ・・・大さじ1
  • 天かす ・・・大さじ1
  • 青ネギ ・・・2本
  • 塩 ・・・少々

作り方

  1. ネギは小口切りに刻みます。餅は小さめのサイコロに切ります。ボウルにおからをほぐし卵を加え、海老、千切りにした生姜甘酢漬け、塩、ネギ、天かすを加えて混ぜます。
  2. フライパンを火にかけサラダ油大さじ1弱をなじませ、1の卵液を流し入れ、フタをして中火から弱めの中火で焼きます。裏面を焼くときはフタを取って。計4分半程度じっくりと裏表こんがりと焼きます。
  3. 皿にとりソースを塗り、マヨネーズ(細い口金)を縞模様に全面にかけ、竹串で模様をかき、青海苔、かつお節をトッピングします。

キッチンメモ

お正月のお餅が1個だけ余っていたら、磯辺餅、安倍川餅に飽きていたら。
そして、そろそろお好み焼きも恋しい気分、ならば、こんな卵焼きにリメイクしてみては。

おからが半端に残って困るときは、卵焼きやお好み焼きに混ぜてしまいましょう。
ちなみにおからは冷凍保存できます。

おから入りの卵焼きにモチモチお餅を加えて、お好み焼き風に仕上げました。小麦粉は使いません。
モチモチした食感がユニーク。

基本のシンプルなおからの卵焼きも紹介中。

マジカルキッチン料理レシピ

おから卵焼き
おからを適量加えることでふんわりした卵焼きになります。
おからが少し余った時にも便利。

マジカルキッチン料理のTips

マジカルキッチンリメイク料理レシピコーナー

青のり、かつお節、マヨネーズのお好み焼きトッピングがよく合います。

おからを卵焼きに入れると多少もそもそ、パサつきます。
今回はモチモチのお餅が入ることで食感を補ってますが。
おからのモソモソが苦手な方は、卵を1個増やして焼くと気にならなくなります。
あと、ソース他お好み焼きのトッピングのおかげ。
しっとり、とろみのあるソースでおからのパサパサモソモソが気になりません。

小麦粉とおからを使ったお好み焼きも紹介しています。

作り方を写真で説明

卵におから、具を混ぜる

卵におから、餅、その他の具を混ぜます。

マヨネーズを縞状に絞る

ソースを塗った上にマヨネーズを細い口金で、縞模様に絞り出します。

楊枝で模様をつけていく

楊枝を使ってマヨネーズに模様をつけていきます

お好み焼き風卵焼きをアレンジするなら

卵焼きにネギ他お好み焼きの具を入れて、マヨにソースでトッピングしたら、お好み焼き風玉子焼きの出来上がり。
腹ペコお腹も小腹空いたお腹にもぴったりの卵焼きです。

具はお好み焼きに合いそうなものならなんでも合います。

生姜甘酢漬けは、紅生姜でも。桜えびのかわりにアミエビ、ベーコン、おせちで残った焼豚、ハムなどを使っても。
シーフードを入れたり、チーズを入れても贅沢!

お好み焼きのマヨネーズの模様

ハート形や渦巻状のものもあるそうです。
そうなるともうカフェラテで作る模様みたいに、お好み焼きアートと呼べそうですね。


大豆から豆乳を絞った後の残りがおから。豆乳からは豆腐も作れます。
おからは、搾りかすとは言え、食物繊維やカルシウムも含まれる素材です。

このおからは、傷みやすい食材です。
買ってきたら、なるべく早く使い切ります。

と言ってもすぐには使えない時ってありますよね。

使い切れない時は、とりあえず火を通しておく

使い切れなかった生のおからが余った時は。
生のまま置いておくよりも、火を通しておいたほうが安心。

とりあえず、から炒りして水分を飛ばしておきます。
フライパンを使う他、電子レンジでもできます。
耐熱性のお皿におからを広げ、フタやラップをせずに電子レンジにかけてパラパラにします。
からいりしたおからは料理やお菓子に使えます。

おからを冷凍保存する

おからの冷凍は、生のままでも上のように空炒りしてからでも可能です。
コツは使いやすいように小分けに冷凍しておくこと。
ジッパー付きの冷凍用の袋に入れて、平らな板状に形を作って冷凍すると場所もとりません。
解凍は自然解凍か、電子レンジで。

マジカルキッチンおからを使ったレシピコーナー

おからパウダーについて

おからパウダー(乾燥おから)も保存ができて、使い勝手がよくて便利。
マジカルキッチンでは生おからを使ったレシピが多めですが、乾燥おからやおからパウダーでもこれらのレシピは作れます。

生おからレシピで乾燥おからを使う場合。
水分をおからパウダーに注ぎ、おからを戻します。
レシピの生おからの分量用意します。

おからが戻って、生おから風にしっとりすればOKです。
ちなみに乾燥おからは、水分を加えるとかなり増えます。

目安としてはおから1に対して3.5から4倍の水分を使用。
例えば、おからパウダー20gに水80mlで、生おから100gの状態に戻ります。(商品によって若干差があります)

おからパウダーを戻す際は、水よりも牛乳か豆乳を使うと風味がアップしますよ。

お好み風餅とおからの卵焼きと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

器具:

季節: /

イベント:

国・地域:

レシピキーワード:

鶏ときゅうりのオイスターソース炒め

鶏胸肉、きゅうりを使った簡単中華、メインのおかずに堂々なります。
きゅうりの炒め物のコツ、アレンジも紹介。

ザワークラウトと豚の蒸し炒め

フライパンで簡単、材料入れてフタをして。
ザワークラウトの酸味がさっぱり、キャベツと豚をおいしくします。

餅の中華風あんかけ

フライパンでこんがり焼いた餅に。とろりとしたあんをかけます。

キャベツとひき肉のみそ炒め

キャベツ、ひき肉、豆板醤に味噌、ピリ辛味噌味な回鍋肉風キャベツ炒め。
キャベツはざっと炒めて蒸し煮にします。