お正月を楽しむ。定番おせち料理からアレンジおせち。余ったお餅を使ったレシピもあります。
ごちそう続きで、お疲れの年末年始の胃腸に優しい料理も紹介しています。
アーカイブ

餅あんパントースト
市販のあんパンに切り餅をサンドして焼きます。のび~る柔らかお餅と香ばしく焼けたパンの組み合わせが幸せ。

きな粉ソースのクリーミー餅
きな粉ソースが、お餅にしっかり絡み、しっとりと食べられます。餅はレンジで加熱。

ピーナッツバターだれ餅
モチモチ柔らかいお餅はレンジで2分。
コクのあるタレを全体にからめて。
コクのあるタレを全体にからめて。

彩りリメイク中華風なます
お正月の紅白なます、焼き豚をリメイク。さっぱりとした味わいと、中華風のコクが特徴の一品です。

金柑のおからケーキ
季節に作った金柑の甘露煮を使て香りのいいケーキを。
マジカルキッチン名物、おから入りの生地をオーブントースターで焼く簡単ケーキ。
マジカルキッチン名物、おから入りの生地をオーブントースターで焼く簡単ケーキ。

鶏ごぼう巻き(八幡巻き)
照りよく仕上げた鶏ロールを電子レンジとフライパンで。

ナッツ田作り
ナッツと煮干しの栄養が摂れる甘辛醤油味の1品。レンジでお手軽、クイックに。

七草がゆ
今年も無病息災。七草入りのおかゆに込めた願いです。
お米と青菜のおかゆをシンプルにお鍋で作ります。
お米と青菜のおかゆをシンプルにお鍋で作ります。

餅グラタン
余ったお餅がグラタンに変身。
家にある材料で作れる簡単グラタン。
家にある材料で作れる簡単グラタン。

鯛のあらの雑煮
鯛のあらで鯛のコクを味わう贅沢雑煮。
お餅の食べ方の紹介も。
お餅の食べ方の紹介も。