餅、雑穀、米など穀類を使った料理のコーナーです

いり大豆とじゃこの炊き込みご飯
余った節分のいり大豆で香ばしさ満点の炊き込みご飯。油揚げとちりめんじゃこ、しょうゆをほんのり。

キャロットテーブルロール
かわいい四つ葉の形のにんじんパンは、すりおろしニンジン入り。もちろん中もにんじん色、ふんわりした食感のパンです。

ホットプレートパニーニ
あつあつチーズがとろ~り。
フライパンやホットプレートで焼けるこんがりパン、ハムとチーズをサンド。
フライパンやホットプレートで焼けるこんがりパン、ハムとチーズをサンド。

餅の中華風あんかけ
フライパンでこんがり焼いた餅に。とろりとしたあんをかけます。

切り餅で中華おこわ風
もち米なくてもお餅でモチモチおこわ風
お正月に残りがちな煮しめも入れて。
お正月に残りがちな煮しめも入れて。

餅茶漬け
残ったお餅やご飯が活用できる餅のお茶漬け。
お餅がさっぱりといただけます。味付けはお好みで。
お餅がさっぱりといただけます。味付けはお好みで。

かぶとお餅のスープ
かぶのスープにお餅を入れて、モチモチで幸せも増加。
冬のほっこりあったかスープいかがですか。
冬のほっこりあったかスープいかがですか。

キャベツと餅の卵スープ
キャベツと卵の優しいスープはお餅入り。
やさしい味が染みわたります。
やさしい味が染みわたります。

餅グラタン
余ったお餅がグラタンに変身。
家にある材料で作れる簡単グラタン。
家にある材料で作れる簡単グラタン。

煮物で肉まん
煮物を刻んで肉まんの具にします。皮はイースト発酵でふんわり香りよく。
ホームベーカリー、フードプロセッサー、または手ごね、手で刻む作り方も紹介します。
ホームベーカリー、フードプロセッサー、または手ごね、手で刻む作り方も紹介します。