材料
- 食パン ・・・2枚
- キャベツ ・・・葉3枚
- 卵 ・・・2個
- 中濃ソース ・・・適量
- 塩 ・・・少々
- こしょう ・・・少々
- 青のり ・・・少々
- 紅生姜 ・・・少々
- かつお削り節 ・・・少々
作り方
- キャベツは太めの千切りに。フライパンにサラダ油をひき卵を割り落とし、君を軽く崩し目玉焼きを作ります。キャベツを炒め塩、こしょうします。
- トーストしたパン2枚にキャベツ、卵を半量ずつのせます。
- お好み焼き風にソース、マヨネーズ、青のり、紅生姜、かつお節などお好みでトッピングします。
キッチンメモ
キャベツにソース、マヨネーズに黄身を崩した目玉焼き。
そしてお好み焼きに欠かせない、ソースやトッピング。
お好み焼きテイストが詰まったトーストです。
野菜と卵の栄養がとれるので、ちょっとしたご飯、おやつ、夜食にも。
そして満足感があるのに、リーズナブルです。
ちなみに、お好み焼きとピザが合体したお好みピザもおすすめです。
ピザ台の上にキャベツ等お好み焼きの具をのせます。
ソース、チーズまたはマヨネーズをかけて焼きます。
焼いた後で青のりやかつお削り節等をトッピング。
今回は青ねぎの小口切りも散らしてます。
お好み焼き風の味がするピザのできあがりです。
本物、お好み焼きが食べたくなったらこちら。
マジカルキッチンお好み焼きレシピコーナーには、楽しいお好み焼きレシピが色々。
キャベツと卵、フライパンでなく電子レンジで調理してもOK。
油を使わずに作ることができます。
以前紹介した方法はこちら。
キャベツと卵を同時に加熱したいのですが。
卵よりキャベツの方が時間がかかるので。
まずキャベツを先に加熱しておいて、卵を乗せて。
キャベツと卵を一緒に加熱したほうがいいです。
耐熱皿にキャベツを敷き詰め、軽く塩、こしょう。
ラップを軽くかけるか電子レンジ用のフタをかぶせます。
電子レンジ500wで約2分半~3分加熱します。
卵を割り入れて、箸で黄身をそっと崩し。
再びフタをして電子レンジで加熱。
約2分~3分程度。
このトーストはマジカルキッチンがおやつ堂だったころ、遠く異国の地アメリカでお好み焼きを懐かしむ、りんりんさんに教えてもらったものです。
かなりお好み焼きの味がします。
りんりんさんのおかげで今では、お気に入りトーストになってます。