鶏胸の南蛮漬け

鶏胸の南蛮漬け
フライパンで焼いてタレに漬けて、作り置きにも便利な鶏南蛮漬け。
広告

材料

  • 鶏むね肉 ・・・1枚(300g)
  • 塩 ・・・少々
  • こしょう ・・・少々
  • 小麦粉 ・・・適量
  • A蜂蜜 ・・・大さじ1
  • Aしょうゆ ・・・大さじ3
  • A酢 ・・・大さじ4
  • A水 ・・・150ml
  • A塩 ・・・少々
  • A乾燥赤唐辛子輪切り ・・・少々
  • 玉ねぎ(あれば新玉ねぎ) ・・・大1/2個

作り方

  1. 玉ねぎはスライサーで薄くスライスし空気にさらしておきます。Aの材料を混ぜ合わせて漬けだれを作ります。器にタレ、玉ねぎの半分を入れます。
  2. 鶏は余分な脂があれば取り除き、縦半分にしそぎ切りにします。塩、こしょう、粉をポリ袋に入れてまぶします。
  3. フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、両面こんがりと焼き、熱いうちに1のタレに漬け、残りの玉ねぎも乗せます。

キッチンメモ

鶏を使った南蛮漬けです。
揚げ焼きにしますが、南蛮酢のおかげでさっぱりと食べられます。
南蛮漬けは、特に暑い時期に食べたくなりませんか。

味がなじんだ方がおいしいので、作り置きおかずにもぴったりです。

鶏胸肉をパサつかせず美味しく食べるコツ

鶏胸肉は手ごろなお値段で、カロリーが低いのがうれしいですね。
良質なたんぱく質をとることもできます。

ですが、鶏の胸肉の欠点は、料理によっては、パサつきやすかったり固くなったり、
あっさりしすぎていたりすること。

それは鶏むね肉が脂肪が少なく
加熱することで水分が抜けてパサついて固くなってしまうから。
ひと工夫で鶏むね肉をおいしく食べましょう。

鶏胸を柔らかくするコツ4つの方法を紹介します。

鶏胸の切り方は繊維を断ち切る

(筋肉の)繊維を断ち切る用意切り分けるのがコツ。

そぎ切りにするときは、鶏を横長(とがった方が右)に置き、中央から横に2等分。
左型部分は横に切っていき、右側部分は縦方向に切り分けます。

鶏胸は下味をつける

下味をつけることで鶏の臭みを抜き、風味をつけます。
鶏むね肉の旨み、水分が加熱の時に流れ出ないようにします。

蒸し鶏や炒め物、唐揚げの時の下味に酒をよく使います。
ポリ袋等に入れて、しっかりともみこみます。
唐揚げのときには、砂糖や油も少々加えています。
塩、砂糖には保水性があります。
水を加えてもみこんでも水分を補う作用があります。
他に、しょうが、にんにく、しょうゆを使うこともあります。

ポリ袋に簡単調味液で漬け込む方法

ポリ袋に砂糖小さじ1、塩小さじ1/2、水大さじ3、フォークで穴をあけた鶏胸1枚も加えてもみこんで冷蔵庫に4~5時間置いてつけておきます。

鶏むね肉をそぎ切りにして、フライパンに油を熱して焼くとき
片栗粉や小麦粉をまぶして焼くことで衣でコーティングされうま味がキープされます。
味もからみやすくなります。

鶏胸は加熱しすぎない

加熱し過ぎると硬くなるので、時間をかけ過ぎないように気をつけます。

厚みがあると加熱に時間がかかります。
厚みを薄くするのもおすすめ。
厚みを均一にするために厚い部分を開いたり、そぎ切りにします。
スティック状にしても食べやすいです。
肉叩きで叩いて厚みを薄くするのも有効です。

鶏胸はタレやとろみでしっとりで満足感アップ

そして最後の工夫、タレやとろみをつけて食べること。
たとえばケチャップ味をからめたり、香味ねぎソースをかけたり。
鶏肉にタレやとろみがからんでいると、味に物足りなさもなく。
しかもしっとりと食べられます。

例えば水溶き片栗粉のとろみやケチャップをからめて。

マジカルキッチンおすすめメインになる鶏胸がっつり系メニュー

もっと食べごたえがある鶏胸料理はないかなぁ。
夕食の主菜に鶏胸を使いたい。
そんな時試してほしいのが、下の鶏胸肉料理です。

鶏胸肉に衣をまぶしてフライパンで揚げ焼き
ソテーしてボリュームアップ系
マジカルキッチンで紹介中の鶏胸メニューを紹介します。

多めに作って作り置きおかずにしても便利です。

ちょっとさっぱり和風なら。

鶏むね肉を使った炒め物、ソテー、グリル

鶏胸をボリュームアップさせるには

ボリュームがほしい時、私がよく使う料理法を紹介します。
衣をつけて揚げ焼きにする
パン粉をつけてパン粉焼きやフライにすると食べごたえアップ。
卵衣をまぶしたピカタもおすすめです。

やはり油を使ってフライパンで焼いたり、揚げたりすると
物足りなさを感じず、食べ盛りにも好評です。

ただしカロリーは上がるので、カロリーを抑えたい場合は
衣なしや煮る蒸すの料理法をチョイス。

鶏むね肉を使った煮物、蒸し物

鶏胸の南蛮漬けと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

器具:

季節: /

国・地域:

のし鶏(松風焼き)

ハンバーグやつくねより実は簡単。オーブントースターで10分。
おせちはもちろん、お弁当や常備菜に使える「のし鶏」の作り方。

もやしとニラのナムル

電子レンジでニラともやしを蒸して作るナムルの作り方を紹介。
味付けはにんにく、ゴマ、砂糖など、家にある調味料でOKです。

鶏とキムチの春雨サラダ

キムチと鶏肉、春雨でおかずサラダ。
見た目よりもさっぱりした味になってます。

小イカの煮付け

ぷっくりと柔らかなイカの煮付け。
思わずつまみ食いしたくなる美味しさ。