ジャムや果実酒、漬物用保存びんの選び方、活躍する空き瓶について

保存ビン お菓子作りtips
様々な保存容器に材質も形もいろいろ。選び方、実際に使って分かった点など取り上げます。
広告

ガラスの保存ビンのメリット

  • 透明なので、中身が見やすい
  • 煮沸消毒が可能
  • ガラス製なので汚れが落ちやすい
  • 匂い移りがない。(プラスティック製のフタには匂い移りあり)
  • 保存食をビンに詰めて眺めているとなんだかうれしくなる。
  • フタがきっちりしたものは、液を入れてもこぼれない。
  • ジャムや鮭フレークの空き瓶が使えるかも

保存ビンでの食品保存、気をつける点

食品保存にガラス瓶を使いたいとき、1週間以上保存する際は、煮沸消毒やアルコールでの消毒を。
ジャム等を室温で長く保存したいときはそれなりの手順を踏みます。

瓶・保存容器の殺菌について

マジカルキッチンお菓子、料理のTips今回は保存食や常備菜、ジャム、シロップ等を保存する注意点。煮沸消毒、アルコールでの殺菌について

煮沸消毒するときは、熱湯の中にいきなりガラス瓶を入れない。
必ず水から入れて割れないようにします。

梅酒のビンなど大きすぎて煮沸できない場合
ホワイトリカーを少々入れフタをします。
ビンをふってホワイトリカーを回して中のホワイトリカーは取り出して使います。

業務用除菌アルコールスプレー

または食品用のアルコールをスプレー

なんでもかんでも取っておくと収納場所がなくなるけれど
取っておくと便利な空き瓶。

使える空き瓶5選

特にフタつきのビンをとっておくと
小物、調味料、ジャムやシロップ等保存できます。

どの程度入るのか水を入れて容量を測ってメモしておくと便利です。
マジカルキッチンで活躍中の空き瓶を紹介します。

インスタントコーヒーの空き瓶

漬けたばかりのらっきょう

ピクルス、梅シロップを漬けるのにも便利。

ただインスタントコーヒーの瓶もサイズが色々。
昔より小さいものが増えました。

昔の大きいものは1.2リットルくらいありました。
今は700リットルくらいのものも。

口が広口のものが使いやすいのですが、少し狭いタイプもあります。

でも大きめのものも、小さめのものも便利。

フタがプラスティック製なので酸に強いのも特徴。

ジャムのビン

梅ジャム2022

ジャムを作る時は、小さめの空きビンに入れて保存してます。

ジャムの瓶やおかずの瓶詰の空き瓶。
鮭フレークの空き瓶も使ってます。

ジャムをたくさん作ったら、大きいサイズのビンに全部入れたいものですが。
大きいサイズのビンは、口をあけてから食べきるまで時間がかかります。
その間にカビることがあるので、小さいサイズ数個に分けて詰めたほうが安全です。

手作りジャムを入れて長めに保存する場合、フタが傷んでいないかも確認します。

蜂蜜の空きビン、1㎏の瓶が便利で捨てずに使っています。

牛乳ビン

牛乳瓶他に入れた赤紫蘇ドリンクの素

昔なつかし牛乳瓶の空き瓶は、自家製シロップの容器に。

普通サイズの他に大きいサイズもあります。
きっちりした フタがついているものが便利です。

ヨーグルトやプリンの空き瓶

圧力鍋プリン
圧力鍋で作る時短、なめらかプリン。スプーンを入れてみて感激。
圧が上がれば火をすぐに止めるのがポイントです。カラメル、プリンの基本も。

ヨーグルトやプリンの空き瓶
かわいいですよね。

こちらも調味料入れなどに再利用できて便利。
手作りプリンやゼリー作りにも活用。

あればフタつきのものが便利です。

食べたあとの瓶を活用するほか、瓶だけ100円ショップでも購入できます。

モロゾフのプリンのグラス。
こちらはグラスデザートを作る際に再利用して使うことも。

なんでも関西のおうちではモロゾフのプリンの入れ物はおなじみだそうで。
コップとして再利用している方もあるとか。

お酢の瓶

お酢の入っていた瓶は、フタもピッチリしていて便利。
自家製ジュース、シロップやサワードリンクを保存するのに使っています。

使い捨てできるのも気楽です。

冷蔵庫で保管もしやすいサイズ。

ベルメゾンネット

市販の保存瓶

保存ビン

左がイチゴがトレードマークのドイツのWECKというメーカーの保存ビン。
右がル・パルフェの保存ビンです。

WECKのビン

いちごのマークで有名なドイツのWECKのビン。
フタも別売りのものもあって木製、シリコン、プラスティック製のものもあります。

ガラスのふたが壊れても買い足せるので長く使うことができます。
さすがエコの国ドイツだなぁと感心。
丈夫なのと、サイズが豊富なのも便利です。

パッキンとクリップをつけてお湯を使っての脱気保存も可能です。

作ったジャムを入れるのはもちろん、毎日気軽に使ってます。
漬物を入れたり、ドレッシングやタレ、ソースの入れ物にも便利。

普段常備菜を入れるときは、別売りのプラスティック製のフタをよく活用してます。

欠点は四角容器のように重ねられない。
耐熱ガラスではないため、電子レンジで使用できないところです。

1個1個揃えて買い集めるのも楽しいです。
ジャム作りに使おうと考えている方は小さめサイズを多めに揃えるのがおすすめです。
その場合 ネットでのまとめ買いの方が実店舗よりも安く買えるようです。

WECKのフタについて

WECKの保存瓶で便利なのがフタを選べること、買い足せること。

蓋付きの保存容器ってフタが先にダメになったりしませんか?
本体部分はまだまだ使えるのに、プラスティック製のフタが傷んだ経験何度もあります。
フタだけ手に入れたいと思っても売っていないことがほとんど。

WECKの瓶、本体もガラス製で、丈夫で長く使っています。
フタもガラスやプラスティック製のものを使っていますが、未だ一度も買い替えなく使ってます。
でももしフタが傷んでも安心、WECKのフタは別売りされているのです。

そして便利なのがWECKのプラスティック製のフタ、便利でよく使ってます。
このフタも傷んだとしても、買い替えられるのもうれしいところ。
でも案外丈夫でまだ一度も買い替えていません。

そしてなんせWECKの瓶のガラスのフタのいちごマークがかわいい。
ちょっとしたガラスのコースター代わりにもなります。
お菓子を盛ったりも楽しいですよ。

最後にWECKのプラスティック製のフタにも注意点が一つあります。
匂いがきついものを入れると、フタに匂いがつきます。
洗ったくらいではなかなか取れません。

ラッキョウを入れたとき、食べている間は気が付かなかったのですが。
空っぽになってフタを洗う段になって、気がつきました。
フタにラッキョウの匂いが染みついてしまったことに。

結局フタを洗って日光に1日程度当て、風の通る場所に陰干しして数日。
すると臭いはきれいにとれて一安心。
その後普通に使用中。
ドライヤーを当てても匂いがとれるそうです。
でももう匂いのきついものは入れないようにしてます。

フランスの保存ビン、ル・パルフェ

昔からある保存瓶。
ホームセンターやスーパーでも見かけるので買いやすいのもうれしい。

ビン自体はデザインが昔ながらの形でかわいいのと
逆さにしても液もれしないので気に入っています。

実はフランスのメーカーの保存瓶。

日本ではおばぁちゃんに、らっきょうだの入れられてるのがおなじみの姿。
すっかり日本になじんでます。
もちろんおしゃれなものを漬ければ、おしゃれな見た目になりますよ。

大きさも数サイズあり、形も数種類あります。

パッキンは傷んだらとりかえます。
あと匂いの問題。
パッキンはらっきょうなど匂いのきつい物を入れると匂いが残って消えません。

オレンジ色のゴム製のパッキン、別売りされているそうなのですが
ホームセンターの店頭でなかなか見かけません。
聞いてみたところ、注文して取り寄せになるそうです。

ようやく東急ハンズでル・パルフェの別売りのパッキン発見。
パッキンのみは、250円程度で購入できました。
ゴム製のパッキンだし、消耗品なので、もう少しリーズナブルな価格だとうれしいのですが。
買う際にパッキンのことまでなかなか考えませんよね。

梅酒・果実酒用の市販の保存ビン

梅酒や果実酒、シロップを作る時に、 昔ながらの大きめ梅酒ビンありますよね。
家にもあります。
昔はそれでど~んと漬けてました。

たくさん漬ける方にはやっぱり便利ですよね。
でも最近は使っていなくて押入れのこやし状態です。
昔と比べると漬ける量も少なくなって寂しいけれど出番なしです。

そのかわり、活躍しているのがスリムタイプのビン。

細身縦長のスリムタイプの保存瓶(果実酒用として)

スリムタイムは冷蔵庫で保存する際に便利。
野菜室に入れることもあるので、購入前にサイズを測っておくといいですよ。

マジカルキッチン、ジャム保存食についてお役立ちTips

ジャムや保存食作りで、迷ったり悩むのが容器の選び方、瓶の消毒、保存方法。
特に初めて作るときは、悩みが多いですよね。

具体的な方法や役立ち情報を記事にまとめています。

瓶・保存容器の殺菌について

マジカルキッチンお菓子、料理のTips今回は保存食や常備菜、ジャム、シロップ等を保存する注意点。煮沸消毒、アルコールでの殺菌について

ジャムや果実酒、漬物用保存びんの選び方、活躍する空き瓶について
保存容器にも色々あって、材質も形もいろいろです。
気をつける点、実際に使って分かった点など取り上げます。
初めてでも迷わない、ジャム作りのコツ、作り方から保存まで

マジカルキッチンお菓子作りのTips、今回はジャム作りについて。作り方、材料選び。煮沸消毒した瓶に熱いジャムを詰めて保存する方法まで紹介します。

余りがちジャムを料理にお菓子に活用

食べきれないジャム、マーマレード、料理にお菓子に大活用。料理は隠し味に、焼き菓子、デザートに。

マジカルキッチン保存食、ジャム・クリーム、常備菜・ソースレシピを探す

マジカルキッチン季節の保存食作り置き特集

秋から冬の保存食レシピカタログ
マジカルキッチン季節の特集、秋冬に食べたい作りたい、保存食、作り置き。 干し柿、漬物、ジャム、コンポート等。
初夏から夏の保存食カタログ

初夏から夏のおいしい保存食、作り置きレシピを紹介します。

初夏から夏の保存食カタログ、甘い物編
初夏から夏の甘い保存食レシピをまとめました。ヤマモモや桑の実を使ったジャム、梅シロップ、梅酒、梅酒を使ったケーキ等の紹介。
夏野菜レシピ特集
ナス、ピーマン、ゴーヤ、ズッキーニ等の夏野菜レシピをマジカルキッチンから紹介します。
夏野菜の便利メモも発信中。