夏休みランチレシピピックアップ集

夏休みランチ
夏のお昼ご飯に悩んだら、テーマ別に楽しい夏ランチ特集

[テーマ別の夏ランチと夏ランチ献立ピックアップ集です]

夏のランチレシピのヒント・アイディア集

夏休みランチレシピ特集
夏休みのお昼ごはんレシピ特集。暑い暑い夏だけどお昼ごはんを食べて午後からも元気に。 夏休みおやつ特集も SummerMagicalStory 夏休みの宿題 読書感想文に、漢字に算数ドリル 絵日記に自由研究。 そうそう自由研究が困るんだよねぇ...

夏おやつの特集もあります。

夏休みのおやつレシピ特集
夏休みに作りたいマジカルキッチンおやつレシピ特集。
和スイーツ、おからスイーツ。おやつ作り便利帳など。
夏休みおやつレシピと覚えたい定番お菓子をピックアップ
夏休みに作りたいおやつやデザート。覚えたい定番おやつレシピをピックアップ。
広告

第1回、炒飯VS焼きそばランチ

夏休みのお昼ごはん、どっちが食べたい対決。
炒飯と焼きそば、あなたはどっち?

残りご飯の片付けにも炒飯は大活躍。

炒飯のコツについて

炒飯は残りご飯で、ぱっと作れて、さっと食べられるところが魅力的。
そんな炒飯、パラっと美味しくするためには、コツはいくつかあります。

材料道具は前もって準備

基本はネギ、卵、ごはん。
そこにお楽しみの具として、焼き豚、鮭、シーフード、ちりめんじゃこなどなどを加えます。
にんにく、ザーサイは入れるときと入れないときあり。

基本にプラスする具は、塩気のあるもの、旨味のあるものを。
加える具によって塩加減が違ってくるので、それぞれ味付けを調節します。

また水分の多いものを具にするとパラっとしにくくなるので注意です。

道具は中華なべとお玉か木べら。
材料道具は慌てないようにすべて前もって準備万端スタート!
炒飯を炒めるのは時間勝負なのです。

中華なべは油を入れる前によく熱するのがこつ。
油はぐっと減らしたいところですが、少ないと炒めにくくパラっとしません。

冷ご飯はあらかじめ温めて

ご飯は冷ご飯OKですが、冷蔵庫の冷ご飯そのままだと固まりがほぐれにくムラになります。
冷ご飯を使う場合は、一度電子レンジなどで温めた後、粗熱が取れたものを使います。
(水分が飛ぶようにご飯にラップ、フタはしない)

まずは、お玉の背中か木べらを使ってご飯を切るように炒めます。
次にご飯を鍋に広げ、押し付けながらご飯を炒めていきます。

卵が半熟のうちにご飯を加えて卵とご飯を合わせるのもポイントです。
卵でご飯をコーティングさせる効果があります。

炒飯用のご飯は固め、水分が多くないものを

基本的に水分が多いご飯は、炒飯にはむいてません。
米の品種でモチモチ粘り気が強く水分の多いタイプ
または柔らかめに炊いたご飯だと、どんなに頑張ってもパラっとしません。

一度に炒めるご飯の量

一度に多く作ろうとすると難しくなります。2人分(ご飯300g程度)が1回。
1人分だとさらに楽に作れます。

炒飯専門店の家庭でできる炒飯のコツ

テレビ番組『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』
2019年10月3日放送の炒飯専門店の家庭でできる炒飯のコツより。

使う油をラードにするとツヤやうま味が出て美味しくなるそうです。

ご飯を炒めるときは鍋をふらないこと。
家庭のコンロの火力はプロのコンロとは違うので、鍋はふらない。
鍋を振るとコンロから鍋の底が離れることで逆に温度が下がってしまいます。

具は細かく切ると、炒飯がパラっと炒まる。
ゴマを加えるとゴマが水分を吸ってべとつかない。

具だくさんにすれば、結構野菜も採れる焼きそばでランチ。

悩み無用の焼きそばの炒め方

焼きそばを作る時、べたつく、水っぽくなるなどの悩みがある方参考にしてみてください。
具と麺を別々に炒めて最後に合わせる方法です。
具が多めの時なども炒めやすいし、水っぽくなりません。

焼きそば麺は袋の上から2等分に切っておきます。
中華鍋かフライパンを火にかけて熱し油を加え、油をなじませます。
焼きそばを並べます。

まずは炒めず、いじらず、両面軽く焼き色がつく程度焼きます。
焦げ付きやすいので気をつけながら。

あんかけ焼きそばの場合は、少し油を多めにして焼き色を付けてカリッと焼くようにします。
あんかけ焼きそばでない場合は、軽く焼き色がつく程度に焼きます。

最後はほぐして軽く塩、こしょうで下味をつけ、皿に取り出します。
この時塩をきつくふると、味が濃くなりすぎます。

上の中華鍋で今度は具を炒めます。(油が足りないので少し足します)
具は火の通りにくい具はさっと炒めた後水大さじ1を加え、フタをして数分蒸し焼きに。
(時間は具の大きさにもかわってきます)

味付けします。
具や調味料によっては、水分が足りなず、最後パサつくので、酒や水を足して加減します。
麺を戻し入れて炒めあわせてできあがり。

フワフワ卵入りの焼きそばも簡単

一番初めに炒り卵を作ります。
まずは中華鍋かフライパンに油をひき(鉄のフライパンの場合油が少なすぎると以後くっつきます)
溶きほぐした卵を加えて、周りが固まってきたらざっと混ぜ半熟程度で一度皿に取り出します。
上の中華鍋に麺を並べて(油が少ないようなら油を足す)同じように麺を焼いて取り出します。
具を炒め、最後に麺、卵を戻して炒めあわせます。

広告

カレーな夏ランチ献立

お昼ごはんの献立、今週のマジカルキッチンのおすすめはカレーです。
夏といえばやっぱりカレー。
人気のサバ缶を使った手早く作れるトマトカレーです。
副菜はさっぱりと簡単にもずく酢のもの。

カレー献立
  • ご飯
  • サバ缶トマトカレー
  • 副菜:もずくときゅうりの酢の物
  • デザート:ヨーグルト
サバ缶トマトカレー
短時間で作れる旨みたっぷりのトマト缶、サバ缶のカレー。
隠し味は砂糖と醤油を少々です。
もずくときゅうりの酢の物
カップもずくときゅうりの簡単スピード酢の物の作り方です。
味付けは悩まずカップもずくにおまかせ。わさびや薬味を乗せて完成です。

もずくで1品、スピード完成

あと1品、さっぱりした料理が欲しいときにぴったりなのがカップもずくを活用した酢の物。
手早くできるのも魅力です。
レシピ不要、味付けは味を見て適当に醤油を足したりすればOK。
具もお好きな食材、冷蔵庫にあるもので。

もずくと相性がいい食材は?

オクラ、長芋などネバネバ系とは特に相性良し。
変わったところではモロヘイヤが合いました。

酢の物に使う食材とも合います。
大根の千切りで作ってもさっぱりです。

もずくと相性のいい食材紹介

1種類だけでなく複数の食材を組み合わせるのもいいですよ。

もずく×セロリ
意外なほど爽やかな組み合わせ。
もずく×アボカド
まったりしたアボカドがとろみのついたもずくとよく合います
もずく×トマト
もずくにトマトの旨味と爽やかさがプラスされます。
もずく×モロヘイヤ
トロトロのモロヘイヤともずくがぴったり。トロロのような食感に。
もずく×きゅうりの千切り
こちらは定番の組み合わせ。シャッキリきゅうりともずくが合う酢の物です。
もずく×オクラ
ネバネバしたオクラともずくがさっぱりした酢の物。
もずく×長芋
ネバネバした食材代表の長芋、細切りにした長芋のシャッキリ感も楽しめます。
もずく×ツナ缶・鯖缶・さんま蒲焼き缶詰
さかな缶詰を加えることで一気にうま味、コクがアップ。他に野菜も加えて作りたい。

マジカルキッチン料理のTips記事

もずく酢でもう1品、相性のいい食材は?
マジカルキッチン料理のtips、カップの味付けもずくを使っておかずをもう1品。
相性のいい食材、ネバネバ系、シャッキリ系、試してわかった意外な食材、レシピをまとめて紹介。
SummerMagicalStory

夏休み、夢中で遊んだらおなかが減る
でもな~にもしなくても。
なぜかおなかが減るんだな。

夏休みのお昼ご飯
やっぱりちょっと楽しみで
朝ごはん食べた後なのに
今日のお昼はなんだろなって思ってる。

第2回、夏の炊き込みご飯VS混ぜご飯ランチ

夏休みのお昼ごはんは、みんなの好きなご飯もの。
塩味のシンプルな味付けが夏野菜の味をひきたてる炊き込みご飯。
簡単さっぱり夏の混ぜご飯。
あなたはどっち?

枝豆、とうもろこし、どっちも食べたい炊き込みご飯。

とうもろこしご飯
とうもろこしの粒々がきらめく、シンプルなとうもろこしご飯。
塩だけの味付けで甘いとうもろこしのおいしさが堪能できます。
枝豆ご飯
枝豆と米と塩、昆布で炊いただけなのに。
やっぱりおいしい枝豆ご飯。また作りたくなる味。

混ぜご飯、おにぎりにするのも人気です。

梅紫蘇ご飯
夏に梅干し、おばあちゃんの知恵、混ぜご飯でさっぱり。
青紫蘇も刻んで混ぜます。
鮭の混ぜ寿司
鮭と高菜漬けで、さっぱりと食べられる混ぜ寿司です。
簡単だから、また作る。普段着のお寿司。
広告

トーストで夏ランチ献立

お昼ごはんの献立、今週のマジカルキッチンのおすすめはトースト献立。
ササっと作れてパクっと食べて。
野菜も卵も乗せました。
スープも添えていただきます。

トースト献立
  • お好み焼きトースト
  • コーンポタージュスープ
  • コーヒーゼリードリンク
お好み焼きトースト
キャベツに卵にソース、マヨネーズ。
これってまるっきりお好み焼きですぞ。
コーンポタージュスープ
定番のコーンポタージュをコーンの缶詰で作ります。
炒めた玉ねぎが味に深みを。
コーヒーゼリードリンク
コーヒーで作ったゆるゆるクラッシュゼリーとミルクをグラスに。
ほろ苦さも楽しい本格派のデザートドリンクが家で作れます。
SummerMagicalStory

夏休みのお昼ごはん
ぱっと作れるものだったり。
作り置きできるものだったり。
栄養がとれるものをかんがえたり。

毎日のことだから
無理せず作る夏お昼。

お昼何がいい?
焼き肉お寿司、ケーキに果物がいい!
なーんて言ってた自分の子供時代が懐かしい。

第3回、リーズナブル、豚小間肉ランチ

夏休みのお昼ごはんに、みんなの好きなお肉。
夏はやっぱり【豚肉】
【豚小間肉】は火の通りもよく、お財布に優しいお肉なのもうれしいところ。
今日はどっちを作りますか?

定番の生姜焼き、薄切りの豚小間なら味が染みやすい。

しょうが焼き
生姜の風味と玉ねぎの甘さが美味しい豚のしょうが焼き。
しょうがは2回に加えるのがコツです。

ちゃちゃっと炒められるのも魅力です。

もやしと豚のチェプチェ風
男子も好きなもりもりおかず、野菜もたくさん食べられるのがうれしい。
もやしとニラでちゃちゃっとチャプチェ風に作ります。

夏らしく沖縄料理で。

ゴーヤチャンプルー
定番ゴーヤ料理、ゴーヤと言えばこれ、ゴーヤチャンプルー。
豚肉、ゴーヤ、豆腐とシンプルに作ります。

豚肉はにんにく、玉ねぎ、ネギと一緒に調理すると豚肉に含まれるビタミンの吸収がよくなります。
マジカルキッチン豚肉レシピコーナー。
豚ミンチのレシピもあります。

広告

オムライス丼で夏ランチ献立

お昼ごはんの献立、今週のマジカルキッチンのおすすめはオムライス丼献立。
包まない丼だからオムライスだって簡単。
キムチでピリ辛、意外なおいしさ。

サラダは豪華におかずサラダでボリューム満点。

豚キムチのオムライスどんぶり献立
  • 豚キムチのオムライス丼
  • かつおとアボカドの和風サラダ
豚キムチのオムライス丼
余ったキムチがあればケチャップご飯と炒めてオムライスに。
ふんわり卵を乗せてオムライス丼に仕上げました。
かつおとアボカドの和風サラダ
鰹たたきとアボカドを和風ドレッシングで。
薬味をたっぷりきかせるのがポイントです。

マジカルキッチン料理のTips記事

おかずサラダのメリット、レシピまとめ
おかずサラダのレシピのまとめ、おかずサラダでお悩み解決。
アレンジの方法、味チェンジ食材の紹介等。
SummerMagicalStory

「立秋」暦の上ではとっくに秋が来て
「処暑」になれば、暦の上では初秋です
店頭にはサンマや梨も並んでいます。

みなさま、体の方はいかがですか?
夏の疲れがきていませんか?

夏のランチもそろそろ、ラストスパート
気の早い秋の味覚を取り入れた
夏の終わりのランチメニューもいいですね。

第4回、ホットプレートでわいわいランチ

夏休みのお昼ごはんに、ホットプレートを囲んでランチ。

フライパンで作ることもできますが。
座ってテーブルで調理できる点もポイント高し。
温度調節がしやすいこともメリット。
広めのホットプレートなら、お好み焼きも2枚、パンケーキやナンも複数枚焼けるのが魅力です。

チーズがとろ~っと、パン生地だってホットプレートで。

ホットプレートパニーニ
あつあつチーズがとろ~り。
フライパンやホットプレートで焼けるこんがりパン、ハムとチーズをサンド。

カレーにぴったりの「ナン」をおうちで。

簡単ナン
簡単ナン作り、配合見直しでさらに簡単おいしく、発酵なしのベーキングパウダーを使うタイプです。
ヨーグルトをたっぷり加えることでしっとり感と香りをアップ。
広告

ミートスパゲッティで夏ランチ献立

お昼ごはんの献立、今週のマジカルキッチンのおすすめはナスのミートソーススパゲッティ献立。
市販のミートソースに季節のナスをたっぷりと。
見た目のボリュームもアップ。

酢の物のさっぱり小鉢を添えて。

デザートにはひんやり優しい冷たさのカフェオレ風味のバナナジュースを。

簡単ナスのミートソース献立
  • 簡単ナスのミートソーススパゲッティ
  • もずくときゅうりの酢の物
  • バナナアイスカフェオレ
簡単ナスのミートソーススパゲッティ
なすときのこが入ったボリューム満点ミートソーススパゲッティ。
市販のミートソース缶を使ってお手軽に。
もずくときゅうりの酢の物
カップもずくときゅうりの簡単スピード酢の物の作り方です。
味付けは悩まずカップもずくにおまかせ。わさびや薬味を乗せて完成です。

もずくで1品、スピード完成

あと1品、さっぱりした料理が欲しいときにぴったりなのがカップもずくを活用した酢の物。
手早くできるのも魅力です。
レシピ不要、味付けは味を見て適当に醤油を足したりすればOK。
具もお好きな食材、冷蔵庫にあるもので。

もずくと相性がいい食材は?

オクラ、長芋などネバネバ系とは特に相性良し。
変わったところではモロヘイヤが合いました。

酢の物に使う食材とも合います。
大根の千切りで作ってもさっぱりです。

もずくと相性のいい食材紹介

1種類だけでなく複数の食材を組み合わせるのもいいですよ。

もずく×セロリ
意外なほど爽やかな組み合わせ。
もずく×アボカド
まったりしたアボカドがとろみのついたもずくとよく合います
もずく×トマト
もずくにトマトの旨味と爽やかさがプラスされます。
もずく×モロヘイヤ
トロトロのモロヘイヤともずくがぴったり。トロロのような食感に。
もずく×きゅうりの千切り
こちらは定番の組み合わせ。シャッキリきゅうりともずくが合う酢の物です。
もずく×オクラ
ネバネバしたオクラともずくがさっぱりした酢の物。
もずく×長芋
ネバネバした食材代表の長芋、細切りにした長芋のシャッキリ感も楽しめます。
もずく×ツナ缶・鯖缶・さんま蒲焼き缶詰
さかな缶詰を加えることで一気にうま味、コクがアップ。他に野菜も加えて作りたい。

マジカルキッチン料理のTips記事

もずく酢でもう1品、相性のいい食材は?
マジカルキッチン料理のtips、カップの味付けもずくを使っておかずをもう1品。
相性のいい食材、ネバネバ系、シャッキリ系、試してわかった意外な食材、レシピをまとめて紹介。
バナナアイスカフェオレ
冷凍バナナで贅沢デザート風コーヒー風味のドリンク。
リピートしたくなる美味しさです。

マジカルキッチンお菓子のTips

バナナジュースとおうちドリンク
マジカルキッチンお菓子のTips、バナナジュースまとめ。 魅力やアレンジを紹介。
SummerMagicalStory

今年の夏おいしいもの作った、食べた?
この夏一番のうまっ!なものって何だった?
また来年も食べたいな。
おいしいなって言えるといいな。

夏が終わる前にもう一度食べておこうよ。

第5回、グラタンで秋を先取りランチ

夏休みもそろそろ終わりのお昼ごはん。
風や空に、夏の終わりを感じたら。
そろそろあれが恋しくなります。

おでんや鍋焼きうどん、中華まん、秋の炊き込みご飯。
そして、熱々のグラタン。
クリーミーでチーズとろけるグラタンがそろそろ食べたい気分。

キノコを使ったグラタンは秋の本命グラタン。

きのこマカロニグラタン
熱々グラタンの中にはマカロニときのこ。
トッピングにはチーズとサクサクのパン粉を。

チキンのマカロニグラタンは家庭的な味。

チキンマカロニグラタン
いつもの家庭の味、チキンとマカロニにグラタンの作り方です。
グラタンの基本を紹介します。

豆乳でも美味しいグラタンを。

ほうれん草とツナの豆乳グラタン
オリーブオイルと豆乳で作る簡単グラタン。
ほうれん草とツナで元気たっぷり。
広告

イワシ蒲焼丼で夏ランチ献立

お昼ごはんの献立、今週のマジカルキッチンのおすすめはイワシのかば焼き丼献立。
魚が苦手な子供さんも蒲焼味なら食べられるかも。
魚の下ごしらえは、開いてあるものを買ってくれば時間のない時も楽々。

ネバネバが楽しいモロヘイヤを冷奴に。

イワシのかば焼き丼献立
  • イワシのかば焼き丼
  • 味噌汁
  • モロヘイヤ冷奴
いわしのかば焼き丼
フライパンで焼き色をつけたいわしを醤油タレにからめて。
ご飯に乗せて青魚の栄養たっぷりいわし(アジ、さんま)のかば焼き丼です。
モロヘイヤ冷奴
暑さに負けない栄養豊富なモロヘイヤを乗せた冷奴レシピ、薬味をたっぷり乗せて召し上がれ。

マジカルキッチン料理のTips

モロヘイヤについて
ネバネバ野菜モロヘイヤのゆでかた、栄養、旬、エピソードなどの紹介です。