材料
- 米 ・・・2合
- とうもろこし ・・・1本
- 酒 ・・・大さじ1
- 塩 ・・・小さじ1
作り方
- お米は洗ってざるにあげお釜に入れ2合弱の水加減にし30分程度浸水させます。(調理時間外)お酒、塩を加え、生のまま包丁で縦に削りとったトウモコロシの実をのせ、炊飯します。(実を削ったとうもろこし、余ったとうもろこしがあれば一緒に上にのせます)
- 炊き上がれば蒸らした後、しゃもじで全体を混ぜます。
キッチンメモ
シンプルなとうもろこしのご飯です。とうもろこしが旬の時期に是非。
白いご飯に黄色いとうもろこしが水玉模様みたいでウキウキ。
一口食べるととうもろこしの甘みと香りが広がって幸せに。
今回はシンプルに具はとうもろこしだけのご飯にしました。
素材の旨みがストレートに味わえます。
他の具も入れて、ピラフ風も食べたいのですが、
まず、季節に一度は、これ。一番初めに作るのはこれです。
作り方を写真で説明

とうもろこしの軸も加えることで軸からもダシがでます。