そぼろのコツ、定番、アレンジそぼろレシピまとめ

そぼろ特集 料理のtips
そぼろ作りの悩み解決、コツやレシピ紹介

ご飯のおとも【そぼろ】
お弁当でもそぼろ弁当はおなじみです。

鶏そぼろ弁当

今回のマジカルキッチン料理のTipsテーマはそぼろ。
そぼろ作りの失敗克服、疑問お悩み解決コーナー。
マジカルキッチンのそぼろレシピまとめもあります。

そもそも【そぼろ】とはどんな料理?
主に食材を加熱しながらほぐして味をつけたもの。
汁気は少なくポロポロ、パラパラ。
形は細かく、ほぐれています。

「おぼろ」や「祖おぼろ」が転じて「そぼろ」になったと言われています。
おぼろとは、ごく細かな状態を表します。
祖おぼろは、おぼろよりやや粗い状態です。

味付けはお肉系そぼろなら、醤油、砂糖で甘辛い味付けのものが定番。

鯛など魚やエビを使ったそぼろもあります。
卵を使えば卵のそぼろ。

そぼろは、ご飯に乗せたり、お寿司に使ったりします。

その他にも活用法は色々。
そぼろの使い道で紹介します。

広告

そぼろのこんなところが好き

子どもの頃からそぼろのお弁当が好きでした。
定番は三色そぼろ。

鶏(豚)そぼろに、卵のそぼろ、青菜や絹さやを刻んだもの。
最近はアレンジそぼろもよく作ります。

そぼろの魅力をまとめました。

  • 冷めても美味しく作り置きできる
  • 色々な食材で作れる、色々な味付けが楽しめる
  • 調理済みなのでパッと使える
  • 細かいので味が全体になじみやすい
  • ご飯のおともになる、お弁当にも便利
  • ご飯以外のパンや麺類にも、結構使い道色々

ご飯のともとしておかず未満、ふりかけ以上なのがそぼろ。
パッと使えてお弁当にも便利。

同じ肉系のそぼろでもアレンジは色々楽しめます。
定番の肉そぼろは、肉のみのしょうが入りの甘辛醤油味のそぼろ。

でも、塩そぼろもあれば、きのこや野菜を加えたそぼろもあり。
色々アレンジできるのが楽しさのひとつです。

そぼろ作りの主な食材

  • 主に鶏、豚、牛のひき肉
  • 魚で(鯛、白身魚、鮭、缶詰でもツナ缶、サバ缶等)
  • えび
  • 焼きたらこ

お弁当の本をみていると。
そぼろのお弁当が出てきます。
幼稚園向けのそぼろ弁当、とってもかわいい。

青菜を刻めば青菜のそぼろ。

マジカルキッチンそぼろメニューまとめ、定番からアレンジまで

定番鶏そぼろから、アレンジそぼろまで。
これまでマジカルキッチンで紹介してきたそぼろを紹介します。

高野豆腐やおからをお肉に加えたそぼろもあります。
あっさりしすぎたり、パサつかないように調整しています。

いわゆる、定番鶏そぼろ

鶏そぼろ
時々妙に恋しくなる定番ごはんのとも、鶏そぼろの作り方。甘辛く煮付け、生姜の風味をきかせるのがポイントです。

レンジで作る鶏そぼろは失敗なし

レンジ鶏そぼろ
電子レンジで短時間、簡単に作れる鶏そぼろレシピです。
鶏そぼろ弁当、よく作ってます。

豚のそぼろは肉のうまみとコク

豚そぼろ
豚のコクとしっとり感が魅力の豚そぼろです。

マジカルキッチン動画でレシピ

おからのそぼろ

おから入り鶏そぼろ
おからを加えた鶏そぼろ、豆板醤を加えて少しピリ辛風に。
おからの匂いや食感は気になりません。

高野豆腐で鶏そぼろ

高野豆腐でなくても、普通の豆腐でも作れます。
マジカルキッチンでも以前は豆腐で作っていましたが。
豆腐の水分を飛ばすのに時間がかかるので、高野豆腐で作り始めました。
高野豆腐、結構便利。

高野豆腐鶏そぼろ
高野豆腐と鶏肉で鶏そぼろ
簡単おいしいから何度もリピートするご飯の友。

いんげんと鶏そぼろ

野菜を加えた具だくさんタイプのそぼろです。

いんげん鶏そぼろ
旬のいんげんを刻んでしいたけ、にんじん、鶏ミンチでいんげんの鶏そぼろ。
お鍋でさっと煮汁が少なくなるまで煮ます。

高菜漬けを加えた鶏そぼろ、豚ひき肉を使っても。

高菜鶏そぼろ
高菜漬けとネギ、生姜にゴマ入りの鶏そぼろ。
ご飯はもちろん麺類のトッピングにも。余りがちな高菜漬けの使い道紹介も。

鮭そぼろ(鮭フレーク)

彩りもきれいでお弁当にも便利な自家製鮭そぼろです。

鮭フレーク
手作り鮭フレークも実は簡単。
作った後は、他におかずはいらないくらい。(実話)

かつおを使った自家製かつおそぼろ(かつおフレーク)

かつおそぼろ(かつおフレーク)
自家製のカツオのそぼろは、ご飯にぴったり。
フライパンでから入りして水分を飛ばしながら細かくほぐします。

卵のそぼろ

電子レンジで作る卵のそぼろです。

レンジ炒り卵
黄色がキレイないり卵のそぼろを電子レンジで。
お寿司に散らしたり、混ぜご飯にしたり。

サバの水煮缶で作るそぼろです。

サバ缶そぼろ
サバ缶あれば作れます。
なつかしい砂糖と醤油の味付けです。
広告

そぼろ作りのお悩み解決

そぼろ作りの失敗や疑問はありませんか。
そぼろ作りでありがちなお悩みを解決します。

そぼろの保存の期限は?

一般的な味が濃い目の鶏そぼろの場合、約1週間保存の目安。
清潔なふたつきの保存容器で入れて冷蔵庫で保存します。

取り分ける際のスプーンや道具は清潔なもの。
他のおかずで使っていないものを。

味薄め、野菜等加えた水分が多いそぼろの保存期間はもう少し短め。
日持ちが悪くなるので、3~4日程度です。

長めに保存したい場合は冷凍を。

細かいそぼろを作りたい

細かいそぼろを作りたいときは、菜箸2本や木べらを使うのではなく、菜箸3~5本を使います。
多めのお箸で混ぜるとポロポロ細かいそぼろになります。

菜箸を使って混ぜながら火を通す

鶏そぼろの場合。
火をつける前に、調味料、ひき肉を混ぜておきます。
小鍋やフライパンに調味料とひき肉を混ぜて広げてから火をつけます。
その後菜箸数本を使って混ぜていきます。

固まりそうなら、火からおろす、濡れぶきんの上に置くなど温度を下げます。

鮭そぼろ、もっと細かくしたい場合は、フードプロセッサーにかけます。
市販の鮭フレークのように細かくなりますよ。
ハンディーブレンダーでもできました。

卵があっという間に固まってしまって焦る!

レンジ炒り卵
黄色がキレイないり卵のそぼろを電子レンジで。
お寿司に散らしたり、混ぜご飯にしたり。

小鍋かフライパンで作る卵のそぼろ。
毎回卵があっという間に固まって焦るなら、火加減を少し弱めに加減。
濡れぶきんの上に置くのも有効です。
少し置いて混ぜて、少し冷まして、また火にかけて混ぜます。
これを2回ほど繰り返します。

レンジで作ってフォークの背で細かくする方法もあります。
こちらもレンジで加熱しすぎると、卵が固くなるので気を付けます。

豚そぼろが脂っぽくなる場合は?

豚そぼろは、冷めると脂が白く固まるんですよね~
家で食べる時はレンジで軽くあたためると溶けますが。

豚ひき肉は脂肪の少ないものを選ぶのがおすすめ。
色を見て、白っぽいひき肉は脂肪が多いひき肉です。
(あいびきミンチで作る場合も同じ)

それでも脂っぽい場合は次回から。
サッとゆでて脂肪を落とす。
または、調味料を入れる前に炒めて出てきた油をキッチンペーパーで吸いとる。
これらの方法をお試しを。

そぼろ弁当ピシッときれいに分けたいときは?

そぼろ弁当、そぼろ何種類かをご飯の上にスプーンで乗せる作業。
ピシッとまっすぐに混じらず具を乗せたいそんな時は。

区切ることが大事。
たとえば、菜箸を置いて、陣地をわけて(区切って)そぼろを入れます。
これできれいなそぼろ弁当ができます。

区切るために使うものは、ラップでも。
ラップを片方ずつにかぶせてつかいます。

物差し風の区切りや板。
洗って乾かした牛乳パックを切って、使ってもいいですね。

そぼろ丼、弁当の色どりは?

  • 黄色が卵
  • ピンクが欲しい場合は、たらこ、鮭かえび。紅ショウガ
  • 緑は絹やさ、いんげん、青菜
  • 茶色は肉や魚のお醤油系のそぼろ

青菜は塩少々を加えてゆでたものを使います。
水けを絞って刻んで、しょうゆ少々をからめて、軽く絞ればOKです。

家計がピンチの時のそぼろはありませんか?

鶏、卵が安い食材なので、卵と鶏で2色のそぼろ丼。

肉をかさましするなら、豆腐や買い置きの高野豆腐、おから。

冷蔵庫で忘れられがちな高菜漬けを刻んで混ぜたり。
家にある残り野菜や干しシイタケを刻んだり。
アレンジそぼろはいかがでしょうか。

ヘルシーなそぼろはありませんか?

高野豆腐、おから入りはいかがでしょうか。

人気のサバ缶詰を使ったそぼろもあります。

ヘルシーなそぼろを目指すと、味つけの砂糖やしょうゆ、気になりますね。
薄めの味付けにすると、どうしても日持ちは悪くなります。
早めに食べきってください。

そぼろって冷凍できますか?

作ったそぼろは冷凍できます。
たくさん作りすぎてしまったときなど冷凍保存がおすすめ。
ある程度小分けして冷凍するのがおすすめです。

小さい子供のためのそぼろ弁当は?

ポロポロしているから小さい子どもさんには食べにくいですね。
お弁当の一番上にそぼろを乗せるのが一般的ですが。
ご飯の真ん中にそぼろを敷くと食べやすくなりますよ。
一番下にご飯、そぼろ、ご飯と重ねます。

あれ?なんのご飯かな?
と食べ進めると、中からそぼろが出てきてびっくり。
そんな楽しさもあります。

もう一つは、そぼろを使ったおにぎりです。
ラップで包むおにぎり。
ラップにそぼろを置いてごはんを乗せてキュッと絞ると。
そぼろの丸型おにぎり出来上がりです。

サイズは小さめの方がかわいらしく仕上がります。

おにぎりサンド(おにぎらずのようなもの)も食べやすいです。
ご飯を板状にしてそぼろをサンドして海苔を巻きます。

そぼろの使い道

作ったそぼろ、ご飯に乗せるだけじゃもったいない。
多めに作ってあれこれアレンジ。

いんげんと鶏そぼろの混ぜご飯
ご飯と混ぜて美味しいもの。間違いのない美味しいもの。
ご飯に合わないわけがない、いんげんと鶏のそぼろの混ぜご飯。

卵焼きの具に入れるならネギもいっしょにどうぞ。

洋風ならチーズやマヨネーズと合わせたりも。

  • ご飯にかける、混ぜる、おにぎりやそぼろ丼にも
  • 炒飯、酢飯でお寿司
  • トーストに(チーズやマヨネーズ、ネギと)
  • ピザに(チーズやマヨネーズ、玉ねぎと)
  • パスタ、焼きそば、焼きうどんに
  • ラーメン、うどんのトッピングに
  • 卵焼きの具に
  • サラダのトッピング、あえ物、サラダの具に
  • 生春巻きの具に
  • 冷奴に
そぼろ手まり寿司
丸くてかわいいカラフルお寿司、鮭などをほぐして作ります。
ラップに包んで作るのでそのまま作り置きOK、みんなが自由につまみやすいお寿司です。

そぼろの仲間「そぼろあん」から「角煮・佃煮・肉味噌」

そぼろの仲間を紹介します。

ひき肉を使った煮物(野菜や芋類)で「〇〇のそぼろ煮」と言う料理があります。
片栗粉等でとろみをつければ「〇〇のそぼろあんかけ」に。

かぼちゃの鶏そぼろ煮
定番の鶏そぼろとかぼちゃの煮物の作り方を紹介。
優しいとろみがうれしいお惣菜です。材料は鶏ひき肉、しょうが、かぼちゃとシンプルに。
厚揚げのピリ辛そぼろあんかけ
厚揚げでホッとする家庭の味を。
鶏ひき肉を使ったあんをからめて。
白菜の塩そぼろ煮
とろみが優しい塩味の白菜料理。
ひき肉と香味野菜を炒めて白菜を加えてお鍋でひと煮。

そぼろは【ふりかけ】にも似ています。
どちらも味がしっかり目についていて、細かくてパパっと食べられて。
「そぼろ」の場合、ふりかけより、もっと食べ応えがありますね。
具の存在感があって、水分もふりかけより多い。

でも普通のおかずよりは、細かくて食べやすい。

ふりかけ以上おかず未満なところがいいのかもしれません。
ご飯に合うのがふりかけ。
だから、そぼろもやっぱりお弁当、丼物に最高なのです。

「佃煮」との違いはどんなところでしょうか?
佃煮は具が大きなものもありますね。
そして味の濃さ。
佃煮は保存性を高めるため塩気や甘み等の味付けが濃いのです。

もしもそぼろが大きくなったなら?
【〇〇の角煮】になります。

カツオのそぼろが大きくなったら、カツオの角煮。

かつお角煮
かつおで作る常備菜人気ナンバー1、かつおの角煮。
しょうが、しょうゆ、酒、みりんで煮て作ります。

卵のそぼろが大きくなれば【炒り卵】

そぼろと【フレーク】の違いは?
鮭そぼろと、鮭フレークの違い。
ほとんど差がないようです。
英語でフレークは、薄片と言う意味があります。

フレークの方が厚みが薄いということのようです。

そぼろと似てる【肉みそ】
ひき肉と味噌を使ったしっとりとした料理です。

にんにくを入れたものも人気です。

マジカルキッチン料理レシピ

しし唐豚味噌
豚ひき肉、しし唐、味噌、砂糖が主な材料。
ピリ辛旨辛甘味噌な豚味噌。辛くないしし唐の場合は豆板醤を。

マジカルキッチン:ご飯のともレシピ特集

ご飯に合う定番系【ご飯のとも】自家製レシピ集
「ごはんのとも」になるマジカルキッチンおかず、漬物レシピ集。定番のご飯のとも、自家製で作ると安心感があります

自家製ミンチづくりにフードプロセッサー

そぼろ作りで家でひき肉を作りたいなら。
フードプロセッサーで簡単に作れます。
鶏肉も豚肉も牛肉もお任せです。

マジカルキッチン料理のTips

フードプロセッサーの長所短所、こんな料理作れます
フードプロセッサーは、野菜のみじん切り、ひき肉料理を作りたい人には、活用度大。
今回のマジカルキッチン料理の道具Tipsでは、フードプロセッサーで出来ること、実際に使っての長所、短所を紹介します。
フードプロセッサーの長所短所、こんな料理作れます
フードプロセッサーは、野菜のみじん切り、ひき肉料理を作りたい人には、活用度大。
今回のマジカルキッチン料理の道具Tipsでは、フードプロセッサーで出来ること、実際に使っての長所、短所を紹介します。

マジカルキッチンで現在使っているフードプロセッサー。
Panasonic「フードプロセッサー」MK-K48P

2022年に新機種のシリーズになりました。

甘いお菓子のそぼろって?

お菓子の世界にもそぼろがあるんです。
甘くてサクサクしたそぼろです。
洋菓子の【クランブル】がそうです。

こんなケーキありませんか?
マフィン、カップケーキ、ケーキの上にポロポロしたものが乗っているケーキ。
食べるとサクサクのクッキーのようなあれがクランブルです。

マジカルキッチンではりんごのケーキにクランブルをのせています。

マジカルキッチンお菓子レシピ

りんごとおからのクランブルケーキ
カリカリクランブルを乗せたりんごケーキはおから入り。オーブントースターで焼きます。
しっとりふんわり香りのよいりんごケーキでティータイムを。

クランブルの材料は、小麦粉、砂糖、アーモンドプードル、バター(油脂)
クッキー生地に似ています。

クランブルの作り方は簡単。
上の材料を切るように混ぜていくだけ。
サクサクポロポロっとした生地ができます。
それをケーキ生地に乗せて焼きあげます。

香ばしくて風味があって、サクサクホロホロしたクランブル。
ケーキの他、りんご等の果物にかけて焼いたりもします。

和菓子の世界にも【そぼろ】があります。
そぼろ状にあんを裏ごししたものをまぶした【きんとん】と言うお菓子です。
こちらのそぼろは食べるとしっとりです。