ピリ辛マグロステーキ

ピリ辛マグロステーキ
フライパンひとつでご飯のすすむ、ピリ辛コチュジャン、まぐろのおかずステーキ。

材料

  • まぐろさく ・・・250g
  • 塩 ・・・少々
  • こしょう ・・・少々
  • 小麦粉 ・・・適量
  • 乾燥にんにくチップ ・・・適量
  • オリーブオイル ・・・大さじ1と1/2
  • コチュジャン ・・・小さじ1/2
  • しょうゆ ・・・大さじ1
  • 酒 ・・・大さじ1
  • みりん ・・・大さじ1
  • 酢 ・・・大さじ3/4

作り方

  1. マグロは適当な大きさに切って(厚みや大きさは均一に)塩、こしょうし、小麦粉をまぶします。
  2. フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけにんにくの香りが出れば一度皿に取り出します。
  3. フライパンを再び火にかけマグロを並べて中火で裏表こんがりと焼き器に取ります。フライパンにコチュジャン、しょうゆ、酒、みりん、酢を煮立たせ軽くとろみがつけば火からおろし、ピリ辛ソースを作りステーキにかけます。

キッチンメモ

マグロステーキをピリ辛味で。
ごはんのすすむおかずです。
コチュジャンを使って甘めのピリ辛味にしています。
コチュジャンのかわりに豆板醤を使っても。

生ではなく火を入れた『まぐろ』『かつお』のおかずレシピ集

まぐろやかつお、目先をかえて加熱した料理もいいものです。
竜田揚げや唐揚げ風、さっと加熱したステーキ。

洋風に食べたいときは、まぐろのムニエル(マジカルキッチンではステーキと呼んでますが)。
まぐろやかつおの切り落としを買ったとき作ってます。
骨や皮もなく食べやすく、まるでチキン感覚。
魚の苦手な人にも食べやすいですよ。

このまぐろやかつおのムニエル、ウスターソースや中濃ソースをかけたり。
ディップやタルタルソースをかけたり、あんかけにしたり。
ピリ辛ダレを絡めたりとアレンジできます。

加熱したマグロ、鰹料理も美味しいもの。
色々アレンジも楽しめます。
和風の定番作り置きなら、まぐろ、かつおの角煮もおすすめです。

かつお角煮
かつおで作る常備菜人気ナンバー1、かつおの角煮。
しょうが、しょうゆ、酒、みりんで煮て作ります。
ミニトマトとカツオの焼きそば
カツオと焼きそば、トマトも加えてソースで炒めて。 ガーリック風味の焼きそばです。

ピリ辛マグロステーキと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

器具:

季節:

イベント: /

さんまの蒲焼

うなぎじゃなくても、さんまで蒲焼。
庶民の味方、青魚の栄養満点。

チキンマカロニグラタン

いつもの家庭の味、チキンとマカロニにグラタンの作り方です。
グラタンの基本を紹介します。

小松菜とちりめんじゃこの佃煮風

小松菜とちりめんじゃこで作る常備菜です。
フライパンで汁気を飛ばしつつ炒めます。

厚揚げのピリ辛そぼろあんかけ

厚揚げでホッとする家庭の味を。
鶏ひき肉を使ったあんをからめて。