あんかけピーマン

あんかけピーマン
ピーマンおかずに迷ったら、ピリ辛あんかけピーマンに決まり!

材料

  • ピーマン ・・・10個
  • 牛豚あいびきミンチ(または豚ミンチ) ・・・150g
  • しょうが ・・・ひとかけ分
  • にんにく ・・・ひとかけ分
  • トマトケチャップ ・・・大さじ2
  • 砂糖 ・・・大さじ1
  • 酒 ・・・大さじ1
  • みりん ・・・大さじ1
  • 鶏がらスープの素 ・・・小さじ2
  • 水 ・・・270ml
  • 豆板醤 ・・・小さじ1
  • しょうゆ ・・・大さじ1
  • こしょう ・・・少々
  • 水溶き片栗粉 ・・・適量

作り方

  1. ピーマンは縦に半分に切り、ヘタ、種ををとり、縦に4等分します。にんにく、しょうがはすりおろします。
  2. 中華なべかフライパンにサラダ油(分量外)を入れ、にんにくを加え、しょうがの半分も入れて、弱火で香りが出るまで炒めます。ミンチを加えしっかりと炒めます。
  3. ピーマン、豆板醤も加えます。全体に油がまわれば、酒、みりん、酒、水、鶏がらスープの素、ケチャップを加えてふたをして煮込みます。
  4. ピーマンが柔らかくなれば、醤油を加えて味をつけます。残りのしょうが、こしょう、水溶き片栗粉を様子を見ながら回し入れ、混ぜながら火を通しとろみをつけます。

キッチンメモ

夏にうれしいピーマンがたっぷりと食べられるおかずです。
とろりとしたピリ辛あんには、ケチャップで酸味もプラス。
ご飯のおかずになります。

あっさりしたピーマンおかずなら、卵でとじて和風に。


マジカルキッチンピーマン料理を探す。

あんかけピーマンと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

器具:

季節:

紫蘇鶏餃子

今夜は、もたれない、あっさり鶏餃子。
青紫蘇の香りで食がすすみます。

鶏ごぼうつくね

ごぼうもモリモリ食べられるゴボウ入りの鶏つくねレシピです。
フライパンに落として焼くだけなので、丸める手間なしで楽々。

いわしのムニエルラビゴットソース添え

カリッと焼いたいわしのムニエルにトマト、野菜がゴロゴロ入ったソースを添えて。
さっぱりと食べられるいわしのおかずです。

フードプロセッサーで鶏ごぼうつくね

ごぼうが香るつくねになりました。
フードプロセッサーを活用した手間いらずの鶏ごぼうのつくねです。