もやしとニラの中華あえもの

もやしとニラの中華あえもの
電子レンジで簡単、もやしとニラツナのあえもの。
広告

材料

  • もやし ・・・1袋
  • ニラ ・・・1束
  • ツナ缶詰 ・・・小1缶
  • 砂糖 ・・・大さじ2/3
  • 塩 ・・・少々
  • こしょう ・・・少々
  • 酢 ・・・大さじ1
  • しょうゆ ・・・大さじ2/3
  • ごま油 ・・・大さじ2/3
  • 炒り白ゴマ ・・・適量

作り方

  1. もやしは袋の上から食べやすい長さに切り、ニラは根元を落として1.5センチ幅に(根元近くは細かめに)切ります。
  2. 耐熱性の皿にもやし、上にニラをのせ塩少々をふって電子レンジ用のフタかラップ(軽めにかける)をして電子レンジ500wで約4~5分加熱し(時間は様子を見て加減)、火を通します。出てきた水分は捨てます。
  3. ボウルに砂糖、ごま油、酢、醤油、こしょうを混ぜ、ツナ缶、もやし、ニラを加えて全体をあえます。白ゴマも加えます。

キッチンメモ

電子レンジでスピードサブおかずをもう1品。
ニラ、ツナ、もやしで和え物。
ツナが入っているので、子どもさんもモリモリ。

もやしとハム、卵、きゅうりで作る燃やしの中華風サラダもオススメです。
こちらも、もやしをレンジで下ごしらえ。

もやしやニラのレンジでの加熱
固めが好きなら短時間、柔らかめが好きなら
少し長めに、自分の好みにあわせてどうぞ。

他にももやしを使った小鉢メニューをいくつか紹介しています。


もやしを使った小鉢コーナー

今回はもやしとニラを電子レンジで簡単調理。
マジカルキッチン、電子レンジを使った料理コーナー。

作り方を写真で説明

ニラともやしをレンジに

皿にニラともやしをのせてラップかフタをしてレンジへ。

もやしについて

もやしって一年中手に入りやすくて、しかも安い。けれど栄養はどうかなとか。
もやしは傷みやすいし、レパートリーはいつも野菜炒めになるしなどなどお悩みも。
今回はもやしの栄養についてとレンジでもやしの話です。

もやしの袋を購入する時はなるべく空気の入っていない物を選びます。

もやしの栄養について

もやしって、ひょろっとして色も白。味もそれほどないし、栄養なさそうなイメージです。
安いのはありがたいけど、安いからやっぱりもやしって栄養ないかも?と思ってました。
それが意外とあるそうです。食物繊維、カリウム、カリウムは血圧を下げる働きがあります。
アスパラギン酸というアミノ酸の一種が含まれています、アスパラギン酸は栄養ドリンクに含まれることもある成分です。
疲労回復に効果ありそう。
そしてもやしは、なんといっても、カロリーが低いですね。

そんなもやしなので、他の料理に混ぜたり、添えたり。和洋中、炒めて蒸してとどんどん使えます。
もやしは、買ってきて冷蔵庫に置いておくと傷むのが早いので、早めに使います。

電子レンジで蒸しもやし

使い道が思い浮かばない時もとりあえず、もやしに塩をふって、蒸したりゆでておきます。
思った時にすぐに使えて便利です。
電子レンジでもやしを蒸すのもお手軽。
耐熱皿にもやしをのせ、塩をふってふんわりラップかレンジ用のフタをして500wなら2分30秒~3分程度加熱します。(時間は目安なので加減してください)
ゴマとにんにくでもやしのナムル、かつお節としょうゆでもやしのお浸し、ゴマとあえてもやしの胡麻和えなど作れます。

もやしとニラの中華あえものと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

器具:

季節: /

国・地域:

レシピキーワード:

モロヘイヤともずくのとろろ風

ミキサーを使ってモロヘイヤをネバネバ、とろろ風に。
味付けはカップもずくにおまかせです。

レンジでゴーヤのおひたし

作りたいゴーヤ料理が思い浮かばない時にも、とりあえずサッと作れる1品。
ごま油、砂糖がちょっとした味付けの秘密。

もずくと山芋の酢の物

カップもずくで簡単もう1品。
とろとろダブルで体にヘルシー

タイ風セロリの春雨サラダ

パクチーの代わりにセロリで、エスニック風味のタイ風サラダ。
リピートしたくなる簡単おいしいサラダです。