材料
- さつまいも ・・・250g
- ピクルス ・・・40g
- らっきょう甘酢漬け ・・・4個
- ゆで卵 ・・・1個
- マヨネーズ ・・・40g
- 練り辛子 ・・・小さじ1
- 塩 ・・・少々
- こしょう ・・・少々
- パセリ ・・・少々
作り方
- らっきょう、ピクルスはみじん切りに。
- さつまいもは半分程度皮をむき厚さ1センチの輪切りにし、水にさらします。
- 鍋にさつまいも、塩少々、ひたひたの水を入れて火にかけてフタをしてさつまいもが柔らかくなるまで煮ます。
- 竹串がすっと通る柔らかさになれば、湯を捨て、鍋を揺すって水気を飛ばし火を止めます。熱いうちにつぶします。
- 殻をむいたゆで卵をボウルに入れて、フォークの背で粗めにつぶします。さつまいも、らっきょう、ピクルス、マヨネーズ、塩、こしょう、辛子を加えて混ぜあわせます。あればみじん切りにしたパセリを散らします。
キッチンメモ
ちょっと甘目のポテトサラダ風。
多めに作ってもあっという間になくなってしまう人気メニューです。
さつまいもなので、子供さんはもちろん、なぜか大人も喜ぶ味です。
ゆで卵がちょっぴり贅沢。
ピクルスとらっきょう、どちらもお漬物。
漬けておくことで塩分、酸味がマイルドになります。
マヨネーズや塩加減は味見しておこのみで加減してください。
さつまいもは茹でるほか、蒸したものをつぶしても。
ピクルスの使い道
サラダにピクルス。夏以外は生のきゅうりのかわりにピクルスを使っています。
ピクルスは夏場、きゅうりが旬で安い時に作って瓶に詰めて冷蔵庫に保存。
せっかくピクルスを作ったものの余り使い道がなくて困ったこともあります。
ハンバーガーに入れる、タルタルソースに加える程度しか思いつかず。
今は、炒め物に加えてみたり、サラダにも使ってピクルスを消費しています。