味噌ダレつくね

味噌ダレつくね
ご飯に合う味噌ダレの鶏つくね、お弁当にも

お気に入りの丼にご飯
今日だけはちょっと多めに入れても
気にしない気にしない

味噌ダレのつくねを乗せて
心ゆくまで食べるのです。

広告

材料

  • 鶏胸肉皮なし(または鶏ミンチ) ・・・1枚(170g)
  • 長ねぎ ・・・20g
  • しょうが ・・・1/2かけぶん
  • 塩 ・・・小さじ1/4
  • 酒  ・・・小さじ2
  • ごま油 ・・・小さじ2
  • 片栗粉 ・・・小さじ1
  • しし唐  ・・・1パック分
  • A味噌 ・・・大さじ1
  • A酒 ・・・大さじ1
  • Aみりん  ・・・大さじ1
  • A水  ・・・大さじ1
  • Aすりごま  ・・・大さじ1
  • Aしょうゆ  ・・・少々
  • A砂糖  ・・・大さじ1 /2

作り方

  1. 鶏肉は余分な脂を落とし一口大に切ります。しょうがはスライスし、ネギは適当な長さにきります。(フードプロセッサーを使わない場合は、鶏ミンチ、ネギはみじん切り、しょうがはすりおろします)Aの調味料を混ぜ合わせておきます。
  2. フードプロセッサーに鶏肉、塩、生姜を加えてフードプロセッサーにかけて鶏をミンチにします。容器にねぎも加えてフードプロセッサーにかけて刻み、ごま油、片栗粉を加えてスプーンで練り、つくね生地を作ります。 
  3. 6等分し、手に水をつけて丸めて平べったい形にします。
  4. フライパンに油大さじ2/3を熱し、つくねを並べ中火でこんがりと焼き、 裏返してフタをして弱火にし約2分半焼きます。(一度に焼けない場合は2回に分ける)皿に取り出します。ヘタを落としたしし唐をフライパンで焼き皿に取り出します。
  5. 4のフライパンを紙でふき、Aのタレの調味料を加えて中火にかけつくねとしし唐を戻し入れてタレをからめてできあがり。

キッチンメモ

味噌ダレをからめた鶏つくねです。
こっくりした味噌ダレでご飯お代わり必須。

お弁当のおかずにもなります。
どんぶり風にご飯を敷いたお弁当箱の上に味噌ダレつくねを乗せてどうぞ。

お好みでにんにくや豆板醤でさらにスタミナ風にするのもおすすめです。

つくねと一緒に焼く野菜は、季節のものをどうぞ。
緑の野菜なら、夏、秋はしし唐。
冬は小松菜、ブロッコリー。初夏から春にはいんげん。

つくね作りのポイント、コツ

つくねは、大きめの楕円に焼いてもよし。
つくねが厚い時は、火の通りが悪いので、フライパンで焼いて裏返した際に、水や酒をフライパンに加えてフタをして火を少し弱め、蒸し焼きにすると生焼けの心配がありません。

小さめに丸く焼くとお弁当にぴったりのサイズになります。
冷めても美味しいのでお弁当によく作ります。
多めに作って冷凍保存しても。

玉ねぎを刻んで加えると、つくねが柔らかく、美味しさもアップ。
冬は白ネギを使ってもいいですよ。

つくねの生地は柔らかめです。
形を作る時、ベタついて形を作りにくいので、手に油や水をつけて形を作ります。
それでも水分が多いときは、砕いたお麩やパン粉、片栗粉など入れて固さを調節します。

手できれいに丸めるのが面倒なら、ざっと丸めただけでもなんとかなります。
または、スプーンで生地をフライパンに落としていってもOKです。

広告

鶏肉について

特に鶏のつくねはリーズナブルであっさり、よく作ります。
豚肉でつくると食べごたえアップ。若い人にもぴったりです。
一種類のお肉、部位ではなくブレンドしてもいいですよ。

マジカルキッチンでは、よく鶏むね肉のひき肉を使っています。
鶏もも肉で作ってももちろんおいしいです。
鶏胸肉を使うとあっさりしていますが、パサつき感も出やすいので工夫してます。

鶏胸肉は、近年人気。
コンビニでヒットしたサラダチキンも鶏むねです。
低カロリー、低脂肪、お財布にも優しい。
鶏胸肉は、疲労回復にいいと言われている、「イミダゾールジペプチド」という成分を含みます。

フードプロセッサーを使うコツ

便利なフードプロセッサーですが、使い始めは戸惑いました。
お好み焼きのキャベツがあっという間に細かくなりすぎてビックリしたことも。
均一に刻めないこともありました。

均一に刻めないときは、一度止めて菜箸やへらで全体を混ぜます。
再度スイッチ(短時間ずつ)を入れたり、切ったりして様子を見ます。

または量が多すぎるのかもしれません。
うまく回らない、ムラになる原因の一つが容量オーバー。

その場合は、量を減らしたり、回数を分けて作ります。
たとえば、ごぼう入りの鶏つくね
まず、ごぼう、玉ねぎを刻んで取り出し、 次に鶏ミンチを作ります。
鶏ミンチにごぼう、玉ねぎを加えて混ぜて生地を作ります。

注意する点をもう一つ。
フードプロセッサーは基本的に、あっという間に材料が細かくなります。
細かくなりすぎないようにするには、フードプロセッサーのスイッチを数秒入れたり止めたりして様子をみながら刻みながら作ります。

故障の原因にもなるので、禁止されている材料は入れない。
連続使用可能時間をオーバーしないようにします。

詳しくはマジカルキッチンTips記事を参考にしてください。

マジカルキッチン、フードプロセッサーお役立ち記事

フードプロセッサーを活用したマジカルキッチンレシピ集です。

マジカルキッチン道具別レシピ:フードプロセッサーコーナー

マジカルキッチン調理器具Tipsにて、フードプロセッサーに関する情報。

フードプロセッサーで何ができる?どんな料理が作れる?
実際に使っての長所、短所を紹介してます。

マジカルキッチン料理のTips

フードプロセッサーの長所短所、こんな料理作れます
フードプロセッサーは、野菜のみじん切り、ひき肉料理を作りたい人には、活用度大。
今回のマジカルキッチン料理の道具Tipsでは、フードプロセッサーで出来ること、実際に使っての長所、短所を紹介します。

フードプロセッサーでの悩み事を解決。
使い方のコツ、均一に刻めない、故障させない使い方、実践つくね種作りなど。

フードプロセッサーのトラブルお悩み解決
マジカルキッチン調理器具Tips、フードプロセッサーについて。
使い方のコツ、均一に刻めない、故障させない使い方、実践つくね種作りなど。

実際に使ってみて数年、PanasonicフードプロセッサーMK-K48Pの使い勝手です。
購入前に迷ったこと、重視したこと、購入後のこと

パナソニック「フードプロセッサー」MK-K48Pをレビュー
Panasonic「フードプロセッサー」MK-K48Pはオーソドックスな据え置き型。
実際に使った感想、購入前に重視した条件など。

マジカルキッチンで現在使っているフードプロセッサー。
Panasonic「フードプロセッサー」MK-K48P

2022年に新機種のシリーズが出ました。

ミンチ肉が450gできる大容量のフードプロセッサーも気になってます。

マジカルキッチン料理レシピ

定番【鶏つくね】レシピにてフードプロセッサーでのミンチ、つくね種作りを写真入りで紹介。

鶏つくね
甘辛醤油がたまらないつくねの照り焼き、フライパンで照りよく焼きます。
冷めてもおいしいから、お弁当にもぴったり、フードプロセッサーでの作り方のコツ、手順写真入りで紹介。

マジカルキッチン料理のTIPSつくねについての記事

つくねについてのあれこれ。作り方の疑問はもちろん、つくねとつみれの違い。
柔らかく作る方法、マジカルキッチンつくねレシピ大集合など。
つくねに関する記事です。

つくね作りのポイント
マジカルキッチン料理のtipsつくね。 つくねの作り方の疑問、つくねとつみれの違い。 柔らかつくねの作り方、アレンジ等紹介。

味噌ダレつくねと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

器具: /

季節:

場面:

国・地域:

鶏ときゅうりのオイスターソース炒め

鶏胸肉、きゅうりを使った簡単中華、メインのおかずに堂々なります。
きゅうりの炒め物のコツ、アレンジも紹介。

麻婆かぼちゃ

いつものかぼちゃが麻婆に変身
かぼちゃはレンジで加熱後加えて時短。

フードプロセッサーで鶏ごぼうつくね

ごぼうが香るつくねになりました。
フードプロセッサーを活用した手間いらずの鶏ごぼうのつくねです。

鶏つくね

甘辛醤油がたまらないつくねの照り焼き、フライパンで照りよく焼きます。
冷めてもおいしいから、お弁当にもぴったり、フードプロセッサーでの作り方のコツ、手順写真入りで紹介。