味噌

大豆の発酵食品味噌、味噌汁だけでなくいろいろな料理に活用したマジカルキッチン料理レシピコーナーです。

味噌の保存場所は?

なるべく空気に触れないようにフタつきの容器で保存。

開封後は冷蔵保存、冷凍保存も可能です。

木の芽味噌

春から初夏のさわやかな香りを楽しむ木の芽味噌。
木の芽がたくさんあったなら。

新じゃがの味噌煮っころがし

新じゃがいもで、こっくり味噌味。レンジで下ごしらえフライパンで仕上げ。
照りよく仕上がれば今夜は最高。

鯛のあら汁

鯛のあらで鯛の出汁のきいた、じんわりおいしい味噌汁を。
鯛のあらの臭みを抜く方法も紹介

麻婆かぼちゃ

いつものかぼちゃが麻婆に変身
かぼちゃはレンジで加熱後加えて時短。

たけのこのネギ味噌和風ピザ

自家製和風ピザ、今回はたけのこ、ネギ味噌。
チーズとたけのこがよく合います。

鶏胸と金柑の味噌ダレ炒め

金柑と味噌で さわやかな鶏料理。
鶏胸肉もしっとり柔らか。

おからすいとん

おからと片栗粉で作るモチモチのすいとん。
具だくさんの豚汁に入れて召し上がれ。

しょうがにんにく味噌

しょうが、にんにくみじん切り、砂糖、ごま。
万能調味料として活躍してくれます。

豚とナスの甘辛味噌炒め

フライパンでナスおかず。
味噌味だからご飯に合います。豆板醤がアクセント。

ニラときのこの中華風あんかけ豆腐

きのことニラたっぷりの麻婆豆腐風のあんを温かな豆腐にかけた一皿です。
晩御飯にも、ぴったりな豆腐のおかずになりました。
スポンサーリンク