フードプロセッサー

時短なフードプロセッサーを使ったマジカルキッチン料理レシピコーナー

マジカルキッチン調理器具Tips、フードプロセッサーについて

マジカルキッチン料理のTips



フードプロセッサーでお好み焼きのメリット注意点

ハンディブレンダーにフードプロセッサー機能が付属するタイプも便利。

マジカルキッチンで現在使っているフードプロセッサー。
Panasonic「フードプロセッサー」MK-K48P

2022年に新機種のシリーズが出ました。

ミンチ肉が450gできる大容量のフードプロセッサーも気になってます。

マジカルキッチン料理のTips

定番【鶏つくね】レシピにてフードプロセッサーでのミンチ、つくね種作りを写真入りで紹介。

木の芽味噌

春から初夏のさわやかな香りを楽しむ木の芽味噌。
木の芽がたくさんあったなら。

煮物で肉まん

煮物を刻んで肉まんの具にします。皮はイースト発酵でふんわり香りよく。
ホームベーカリー、フードプロセッサー、または手ごね、手で刻む作り方も紹介します。

塩レモン

塩とレモンで作る万能調味料の作り方
みじん切りで使いやすい。使い道、本音の使い勝手など

塩シークヮーサー

シークヮーサーで作る塩シークヮーサー、塩レモン風になります。
使い方も紹介します。

いわしのムニエルラビゴットソース添え

カリッと焼いたいわしのムニエルにトマト、野菜がゴロゴロ入ったソースを添えて。
さっぱりと食べられるいわしのおかずです。

トマト風味の豆カレー

大豆とトマトのヘルシーカレー
刻む、炒めて煮て、味付けの3ステップ。

鶏つくね

甘辛醤油がたまらないつくねの照り焼き、フライパンで照りよく焼きます。
冷めてもおいしいから、お弁当にもぴったり、フードプロセッサーでの作り方のコツ、手順写真入りで紹介。

しょうがにんにく味噌

しょうが、にんにくみじん切り、砂糖、ごま。
万能調味料として活躍してくれます。

たけのこ豆腐蒸し

タケノコのかたい部分を使ってふわふわ優しい蒸し物に。
これで捨てる部分はなし!のエコクッキング。

菜の花のお好み焼き

菜の花は固めにゆでて水けを絞ったものを使います。
後は通常の豚玉の作り方と同じです。