マジカルキッチン節分特集

マジカルキッチン節分特集
マジカルキッチン節分レシピ特集、恵方巻のレシピやコツ、大豆の仲間のスイーツレシピも。

鬼は外、福は内!
2024年の節分は2月3日(土曜)
今年の恵方は「東北東」
さぁ、食べて開運、福招き!

マジカルキッチン節分特集、恵方巻きや大豆ご飯はもちろん
豆類、きな粉、豆乳、いわしや魚缶詰をつかった料理を紹介します。
節分の日にぴったりのスイーツも紹介。

一年で一番寒いこの時期。
寒いとはいえ、旧暦では立春に春がやってきます。
つまり冬と春をわける境目が節分。
節分は立春の前日、大みそかにあたります。

季節の変わり目に生じる邪気を追い払うために
豆まき等の行事で一年の無病息災を願います。

節分には、豆まきのほか、恵方に向かって巻き寿司を丸かぶり
いわしの頭をヒイラギの枝にさして家の入り口にたてて
鬼をはらう行事があります。

広告

お家で作る恵方巻

家族の好きな具で作るおうち恵方巻。
ハーフサイズにすると食べやすく巻きやすいですよ。
巻きすがなくてもラップで大丈夫です。

生姜焼きのハーフ巻き寿司
普段のお弁当や行楽弁当、恵方巻きに、まきすいらずラップでくるりと巻くハーフサイズの巻き寿司。
豚のしょうが焼きを具にします。
かば焼き缶のハーフ巻き寿司
甘辛味のさんまのかば焼き缶詰を活用した巻き寿司。
切り分ければパッと豪華。巻きずいらずでラップ大活躍のハーフサイズの巻き寿司です。
サラダ巻き寿司
みんなの好きなサラダ太巻きの作り方を紹介。
失敗し続けた私が太巻きのコツを伝授します。

巻き寿司作りのコツ

巻き寿司作り、節分の本番前に一度練習しておくことをおすすめします。
初めて作る、ずっと作ってない。
結構失敗しやすいんです。

でも大丈夫、一度目に失敗しても、コツをつかんだ2回目からは大成功。

くるっときれいに巻けて自分で惚れ惚れ状態に。
コツさえ覚えれば、後は簡単ですよ。

巻き寿司の具で、巻きやすい材料はズバリ、長くて固い棒状の物。
これらを使うとパラパラしない、崩れないので、格段に楽に巻けます。
きゅうりなど最適。
すべての材料でなくても、必ず一つは棒状のものを入れるようにすると楽になります。

海苔を巻くとき、棒状の具が芯になって、その部分を手で押さえて巻くので
棒状のものがあると巻きやすくなるのです。

基本手前に芯になる棒状の具を置きます。
ばらけやすい具は下や奥に置くと巻きやすくなります。
サラダ巻のレタスは一番下、ご飯の上に広げます。

慣れないうちは、ご飯と具の量を控えめにするのもポイントです。
多いと巻きずらくなります。

巻き寿司を切るときは、包丁を濡れぶきんで拭きながらカットします。
カットするごとに汚れをふきます。

ロールな料理で縁起担ぎ

恵方巻にちなんで。
ロールな料理をテーブルに。
縁起担ぎはいかがですか。

ロールサンドイッチ
食パンでくるりとロールサンドイッチ。
みんなの好きな卵味を作ります。
レンジ鶏チャーシュー
甘辛醤油味のタレがいい、また食べたくなる「鶏のチャーシュー」
くるくる巻いて楊枝でとめて、電子レンジ5分以内の手軽さです。

豆ごはんと豆を使った料理

広告

節分いわし

節分にはいわしの頭を柊に刺して玄関に下げて邪気を払う風習があります。
柊のトゲが鬼の目を刺すので、鬼を撃退できる。
またいわしを焼く匂いを嫌って鬼が逃げていくとも。

地方によっても違いますが、節分にいわしを食べる地方も多くあります。
そんな節分に欠かせない「いわし」を栄養面からみると
カルシウム、ビタミンD。
生活習慣病の予防によいとされるEPAやDHAと言った不飽和脂肪酸が含まれます。

栄養価の高いいわし料理で今年も元気いっぱい過ごしましょう。

いわし水煮缶等の魚缶詰でお手軽に

もっと魚をとりたい!そういえば魚料理食べてないなぁ。
でも時間がないなんて時にお役立ちなのが魚の切り身、魚の缶詰。

ブームになったサバの水煮缶はもちろん。
いわしの水煮缶、いわしの味付き缶詰も青魚の栄養豊富です。
缶詰だから気軽に魚料理にチャレンジ。

ナッツを使ったチョコスイーツ

節分の豆まきの後のお楽しみは、炒った大豆を食べること。
最近の節分では、ナッツも仲間入りでにぎやかに。

アーモンド、くるみ、カシューナッツ等のナッツは美味しいだけではありません。
ビタミンEやポリフェノール、ミネラル、食物繊維等が含まれます。
現代人に不足しがちな栄養素を補えます。

ちなみにピーナツはナッツの仲間ではないそうです。
名前からしても、見た目も、どう見てもナッツですよね!

ナッツではないと言われてしまったピーナツですが、体にいい成分もたくさん。
特にピーナツの薄皮はポリフェノールが含まれています。
薄皮ごと食べるのがおすすめです。

ナッツもピーナツも脂肪分が多いので食べすぎには注意です。
ミックスナッツや味付きのピーナツは塩が含まれます。
こちらも食べすぎ注意、または素焼きのものを選びます。

おしゃべりしながら、ちょこっとつまめるナッツのチョコスイーツはいかが。

豆乳を使った料理レシピ

大豆を使った飲料と言えば【豆乳】
豆乳を使えばスープやグラタン、バナナジュースも少しライトな仕上がりになります。

お菓子作りや料理に使うなら「無調整豆乳」がおすすめです。

基本的に牛乳と同じように使えます。
鍋物やスープを作る際、豆乳を加えてから煮立てると分離します。
加熱し過ぎないようにします。

広告

きな粉を使ったお菓子レシピ

きな粉を使ったお菓子は色もナチュラルカラー。
和風のお団子やお餅だけでなく、洋菓子やパン作りにもアレンジできます。
きな粉を使った優しいおやつたち。
香ばしい香りも人気の秘密です。

マジカルキッチン名物【おからスイーツ】レシピ

マジカルキッチンにはおからを使った焼き菓子や蒸しパンが色々。
生おからは傷みやすいので小分けして冷凍保存もおすすめです。

豆腐のお菓子レシピ

お豆腐を使ったお菓子はしっとり感が魅力。

焼き菓子に加えてみると、しっとり意外なおいしさ。
お団子や白玉に豆腐を加えたものもおなじみ、やわらかく仕上がるのがいいですね。

広告
シェアしてね
マジカルキッチンをフォロー
マジカルキッチン