ピーマン肉みそ

ピーマン肉みそ
商品の紹介には、アフィリエイト広告を利用しています
ピーマンの季節のご飯のとも、肉味噌ピーマン。
広告

材料

  • ピーマン ・・・12個
  • 牛豚合挽ミンチ ・・・220g
  • 玉ねぎ ・・・1/2個
  • しょうが ・・・ひとかけ
  • 味噌 ・・・80g
  • 砂糖 ・・・大さじ2
  • 酒 ・・・大さじ3
  • みりん ・・・大さじ2
  • しょうゆ ・・・小さじ1
  • こしょう ・・・少々

作り方

  1. 玉ねぎ、ピーマンはみじん切りに。しょうがはすりおろします。
  2. 鍋にサラダ油小さじ1をひき、玉ねぎを炒め塩を軽くふり、玉ねぎがしんなりするまで炒め、しょうが、ピーマンも炒め、フタをして約4分ピーマンがしんなりするまで。
  3. 火を止めミンチを加えて菜箸でほぐし、味噌、砂糖、酒、みりんも加えて混ぜます。
  4. 再び火をつけて水分を飛ばしながら8分ほど時々混ぜながら炒め、汁気が少なくなればしょうゆ、こしょうで味をととのえます。

キッチンメモ

ピーマンとミンチを味噌で味付けたちょっと洋風なかんじもする肉味噌です。
ご飯がすすむ常備菜です。

あれば赤や黄色のカラーピーマンを加えると
アクセントになっておしゃれに。

作ったものをアレンジしてもお手軽おいしい。
たとえば、卵焼きやオムレツに加えれば簡単ミートオムレツ。
残ったカレーを加えればキーマカレー風になります。

ひき肉を加えるときは、いったん火を止めて肉をほぐしてから、
再び火にかけて炒めるのがポイントです。

ピーマンの大量消費に困ったときも役立ちます。

ピーマンを使ったシンプル常備菜

家庭菜園でたくさん採れたピーマン
ピーマン詰め放題!に出会ってしまったなんて時にもおすすめ。
野菜室に入れっぱなしにしておくと、傷みやすいピーマンだから
早めに使い切ってしまいたいもの。

一度にまとめて作ってあとは少しずつ食卓へ。
作り置きしておけば便利なピーマンおかずを紹介します。

作ったものは、冷凍も可能。
一番しっかりと火を入れるのはピーマンの佃煮。
ある程度日持ちもします。





ピーマンについてもっと知りたいなら

マジカルキッチンピーマン料理を探す。

ピーマン肉みそと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

器具:

季節: /

イベント:

レシピキーワード:

まぐろのコチュジャン角煮

コチュジャンを加えたアレンジまぐろの角煮。
作り方自体はいつものまぐろの角煮と同じです。

のし鶏(松風焼き)

ハンバーグやつくねより実は簡単。オーブントースターで10分。
おせちはもちろん、お弁当や常備菜に使える「のし鶏」の作り方。

フードプロセッサーで鶏ごぼうつくね

ごぼうが香るつくねになりました。
フードプロセッサーを活用した手間いらずの鶏ごぼうのつくねです。

しし唐味噌

辛いしし唐があればラッキー。 小口切りにしたしし唐を味噌、砂糖、豆板醤で炒めます。