キムチ粕汁うどん

キムチ粕汁うどん
鍋焼きうどんにキムチと味噌と酒粕、あ~じんわりあったまる。

さむ~いって帰ってきた日も
暑いからピリ辛ものがいいんじゃな~いな日も
キムチうどんはみんなの味方

体はぽかぽか
スープはうまっ!
うどんをツルツル。
キムチピリ辛。

食べ終わった後。
ふ~しあわせ。
いつの間にか元気大復活。

広告

材料

  • ゆでうどん ・・・1玉
  • だし汁 ・・・300ml
  • 味噌 ・・・大さじ1
  • 酒粕  ・・・大さじ1
  • しょうゆ ・・・小さじ1
  • みりん ・・・小さじ2
  • 豆腐 ・・・1/4丁
  • 万能ねぎ ・・・少々
  • 白菜キムチ ・・・20g
  • ごま油  ・・・少々

作り方

  1. だし汁少々で味噌と酒かすを溶かしておきます。万能ねぎは小口切りに。土鍋にだし汁、みりん、醤油を入れてフタをして火にかけ、煮立ったらうどんを入れてほぐします。
  2. キムチ、食べやすく切った豆腐を加え再び煮立てば、溶かした味噌と酒かすを加えてそっと混ぜ、ネギを加え火を止めます。ごま油少々をたらします。

キッチンメモ

酒粕が入ると【贅沢うどん】になる。
そんな風に勝手に思っています。

酒粕がキムチをまろやかにしてリッチな味わいに。
熱々のキムチうどん、食べ終わったころになんだか元気がわいてきますよ。

具はお好みのものをプラスしてください。

天かす、練りもの、ニラ、青菜、きのこ、豚肉などなど。
月見うどんもいいですね。

酒粕を加えないキムチうどんのレシピもあります。

鍋焼きキムチの月見うどん
土鍋につゆを煮立て、うどん、キムチ、豆腐、ニラ等をのせて
卵を落として月見うどんに。

酒粕ペースト

酒粕はそのままだと固くて料理にも使いにくいですよね。
酒粕は初めにだし汁少々で柔らかめに溶いておくと後から汁に加えた時、溶けやすくなります。
酒粕と汁を電子レンジにかけても溶かしやすくなります。

その都度溶かすのが面倒なので、マジカルキッチンでは、溶かしたものを作り置きしています。

保存は冷蔵庫で。
名付けて【酒粕ペースト】
清潔なビンにちぎった酒粕を入れて酒を注いでしばらくおいて酒粕をふやかしてから、練り混ぜます。

かす汁を作るのにもいいし、普段の味噌汁にサッと使えるのが便利です。
他にもこの酒粕ペーストをバナナジュースに加えて甘酒風酒粕バナナジュース。
なんていうのもおいしいですよ。

バナナ甘酒スムージー
思わずうっとり、酒粕バナナのドリンク。
冷凍バナナと酒かす、ヨーグルトで作ります。

一人用土鍋はちょっと大きめがおすすめ

一人でうどん、鍋をしたいときの土鍋。
土鍋で作るとそのままテーブルに出せるのがいいところ。
もし買うとしたら、少し大きめサイズがおすすめです。
ご飯を炊くなら深めのものがおすすめ。

家に以前あったのが本当に小さな1人用の土鍋で
可愛らしかったのですが、使い勝手は悪かったです。
雑炊を作るにも鍋をするにも。
とにかく量は入らず、すぐにあふれそうに。
一人鍋の具、少しずつ何種類か入れると結構量増えるもの。

結局小さいものはリストラしました。
買いなおして6号程度の大きさに。

あと土鍋って意外と頂き物、粗品で家にやってきたりもしませんか?
上の土鍋はそんな感じで仲間入りしたものです。

後はデザイン、伝統的な柄もいいし。
最近はシンプルなものも出ていますね。
モダンで飽きがこなくていいなと思います。

鉄鍋も楽しい

土鍋以外で使っているのが、南部鉄器の鉄鍋。
昔話に出てくるようなお鍋です。

大きいサイズのすき焼き用のものは最近はあまり出番なし。
かわりに1~2人サイズの小さな鉄鍋をちょっとした時に使ってます。
雑炊、うどん、にゅうめんなどにちょうどいいです。

家にあるのは昔ながらの形ですが、最近はフタとセットでデザイン性の高いものも出ています。

キムチ粕汁うどんと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

季節: //

イベント:

国・地域:

ブロッコリーとまいたけの焼きうどん

ブロッコリーの緑が鮮やかなソース味の焼きうどん。
野菜、肉、きのこで栄養も。

鍋焼きキムチの月見うどん

土鍋につゆを煮立て、うどん、キムチ、豆腐、ニラ等をのせて
卵を落として月見うどんに。

モロヘイヤそうめん

ネバネバがうれしいモロヘイヤ入りのそうめんのレシピです。
モロヘイヤは下茹でして包丁でたたくようにして粘りを出します。

そうめんお焼き

余ったそうめんをニラと卵でお焼きにリメイク。
小腹が空いたらフライパンでこんがり焼いて。