ブロッコリーとまいたけの焼きうどん

ブロッコリーとマイタケの焼きうどん
商品の紹介には、アフィリエイト広告を利用しています
ブロッコリーときのこ、秋冬に食べたい焼きうどん。出来立てを召し上がれ。
広告

材料

  • ゆでうどん麺 ・・・2玉
  • ブロッコリー ・・・小1/2株
  • まいたけ ・・・1/2パック(50g)
  • 玉ねぎ ・・・1/2個
  • 豚小間肉 ・・・100g
  • にんにく ・・・小ひとかけ
  • しょうが ・・・ひとかけ
  • ウスターソース ・・・適量
  • みりん ・・・大さじ1
  • 酒 ・・・大さじ1
  • 塩 ・・・少々
  • こしょう ・・・少々

作り方

  1. ブロッコリーは小房にわけて塩少々を入れたお湯で下茹でし、ザルにあげ水気を切ります。玉ねぎは薄切り、にんにく、しょうがはすりおろし、豚肉は食べやすい大きさに切り塩、こしょう、酒小さじ1(分量外)をもみこみます。玉ねぎは薄切りに。まいたけは、根元をほぐします。
  2. フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、豚肉を炒め、にんにく、しょうが、玉ねぎを加えて炒めます。
  3. 玉ねぎがしんなりすれば、ブロッコリー、マイタケも加えて炒め塩、こしょうします。(野菜が固いようなら水少々を加えてフタをして蒸し焼きに)
  4. うどん麺を加え、酒、みりん、水大さじ1を加えて麺をほぐし、ウスターソースを加えて全体を炒め合わせ、塩、こしょうで味をととのえます。お好みで紅しょうが、かつお節をトッピング。

キッチンメモ

彩りきれいなブロッコリーを使った焼うどんです。
味付けはソース味。
玉ねぎ、きのこ、豚肉も入ってこの一皿で栄養豊かに。

味付けは自分好みに。トッピングもお好みで。

ブロッコリーとまいたけの焼きうどんと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

器具:

季節: /

さんまかば焼き缶と青菜の焼きうどん

ちょっと甘めのさんまのかば焼き缶だから、優しい味わいの焼きうどんに。
卵、きのこ、青菜をプラスして栄養のバランスを考えた一皿に。

豚キムチとニラの焼きうどん

おなじみ豚キムチの組み合わせを焼きうどんに
ニラのグリーンで彩りよく。

ゴーヤそうめんチャンプルー

ツルツル冷たいそうめんもいいけれど、炒めたそうめんもおいしいもの。
そうめんをゆでる際にゴーヤもゆでて、炒め合わせます。

ニラともやしの春雨卵スープ

ニラともやしを春雨スープの具にして野菜たっぷりに。
戻したり炒めたりする作業は省いて、簡単に作れます。