サバのカレー煮

サバのカレー煮
カレー粉やしょうが、にんにく、香辛料効果でサバが食べやすく

和風?洋風?

あっちのようなそっちのようで。
こっちのような?

つまりそれは

みんなのいいとこどりで
あっちこっちと
美味しくなったのです。

広告

材料

  • サバ(三枚におろしたもの) ・・・2枚(1尾分)
  • 塩 ・・・少々
  • こしょう ・・・少々
  • カレー粉 ・・・大さじ1
  • 味噌 ・・・大さじ2
  • しょうがすりおろし ・・・ひとかけ分
  • にんにくみじん切り ・・・小さじ1
  • 長ネギ ・・・1本
  • 酒 ・・・大さじ3
  • みりん ・・・大さじ2
  • 水 ・・・50ml

作り方

  1. さばは塩、こしょう少々をふり、10分ほどおいて(調理時間外)キッチンペーパーで水けをふき、一枚を二等分にし、皮に切込みを入れます。ねぎは2センチ長さに切ります。味噌は水大さじ2で溶いておきます。
  2. 鍋に塩、こしょう、味噌以外の調味料と水を入れて火にかけ煮立ったらさばの皮面を上にして並べてフタをして5分程度煮ます。
  3. 溶いた味噌を加えフタをしてひと煮立ちすれば、フタを取り煮汁をすくってさばにかけながら2分程度煮て火を止め冷まします。

キッチンメモ

カレーの風味がサバの魚臭さを消して食べやすくなります。

ニンニクも加えてちょっと洋風なようで。
サバの味噌煮のように味噌も入って。
やっぱり和も感じるし。
と、いいとこどりにしてみました。

カレー粉活用

カレー粉を買ったものの使わないなんてことありませんか?
色々なものに活用して使い切ってしまいましょう。

マジカルキッチン料理の食材

マジカルキッチン料理のTips

カレー粉について、保存は?いい使い道は?
マジカルキッチン料理のTips、カレー粉について。
カレー粉と他の定番調味料を組み合わせ、相性のいい魚とカレー粉の料理や雑学など。

サバのカレー煮と同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

季節:

国・地域:

レンジでニラ入りピリ辛味噌鶏そぼろ

レンジで鶏そぼろの新作はニラ入りでピリ辛な味噌鶏そぼろ。 ご飯がすすむ、危険な鶏そぼろです。

豆アジの南蛮漬け

豆アジを使って南蛮漬け、ご飯のすすむおかずです。
頭も骨も食べられます。

ししゃもとしし唐の焼きびたし

ししゃもと野菜ときのこに味が染みて食がすすむおかずに。
酢を加えてさっぱりと仕上げました。

ひじきと大豆鶏の煮物

定番お袋の味、ひじきの煮物、炒めて煮て味を含ませて。
ニンジンで彩りよく、鶏を加えた豪華版です。