材料/分量/2人分
- セロリ ・・・2本(150g)
- 豚小間肉 ・・・100g
- 白ぶなしめじ(ブナピー) ・・・1/2株
- しょうが ・・・1片
- にんにく ・・・1/2片
- しょうゆ ・・・小さじ1
- 酒 ・・・大さじ1
- 塩 ・・・少々
- オイスターソース ・・・大さじ1
- 片栗粉 ・・・小さじ1
- 炒り白ゴマ ・・・適量
作り方
- セロリは筋を取り斜め薄切りにします。豚肉は食べやすい大きさに切り、塩、しょうゆ、酒(分量外)、片栗粉をもみこみます。
- しょうが、にんにくはすりおろし、しめじは根元を落としてほぐします。
- フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を加えて炒めます。
- 肉の色が変われば、しょうが、にんにく、セロリ、しめじを炒め酒を加えて2,3分フタをし、
オイスターソース、しょうゆ、塩、こしょうで味つけし、葉の部分を刻んだもの、白ごまを振ってできあがり。
キッチンメモ
香りのよいセロリに豚肉、きのこを炒めたひと皿です。
オイスターソースを加えて中華風に。
ご飯のススム味付けです。
しめじを加えてボリュームアップ。
ネギ、玉ねぎを加えるのもオススメ。
豚肉のかわりに牛肉を使うと、定番セロリと牛肉のオイスターソース風になります。