鶏の中華風角煮

鶏の中華風角煮
鶏ももを煮込んで我が家の味に。ゆで卵、ニンジンも一緒に。
広告

材料

  • 鶏もも肉 ・・・大1枚(300g)
  • 塩 ・・・少々
  • こしょう ・・・少々
  • にんじん ・・・1本
  • ゆで卵 ・・・3個
  • 長ねぎ ・・・1/2本
  • しょうが ・・・ひとかけ
  • 蜂蜜(または砂糖) ・・・大さじ3/4
  • みりん ・・・40ml
  • 酒 ・・・40ml
  • しょうゆ ・・・40ml
  • 水 ・・・70ml
  • 五香粉 ・・・小さじ1/4

作り方

  1. ネギは斜めに切り、しょうはが包丁の背でつぶし、ゆで卵は殻をむいておきます。にんじんは5ミリ厚さの輪切りかいちょう切りに。鶏肉に塩、こしょうをすりこみ、皮全体に包丁の先で穴をあけます。
  2. フライパンに小さじ2の油(分量外)をひき、鶏肉を皮を下にして入れ、強めの火で両面こんがりと焼きます。(または魚焼きグリルで表面に焼き色がつくまで両面焼きます。)鶏は取り出して8~10等分に切りわけます。
  3. 鍋にねぎ、しょうが、酒、みりん、水、蜂蜜、醤油、五香粉、にんじんを入れてフタをして煮ます。煮立てば鶏肉(鶏から出た油は加えない)、殻をむいたにんじんを加え煮立ったら弱火にし、約15分煮ます。(具の上の部分に煮汁をかけたり、卵をひっくり返したりを数回しつつ)そのまま冷めるまでおいておきます。

キッチンメモ

豚の角煮ならぬ鶏の角煮です。
これぞ我が家の味~なんて。
お正月にもよく作ってます。

鶏のもも肉がほろっと味染み。
にんじん、卵にも味が染みておいしい。

余った煮汁で大根を煮てます。

中華風のスパイス「五香粉」をきかせて、ちょっぴりスパイシーに。
八角なんか加えてもいいですね。

中華風の香りが苦手な方は五香粉を省いて作ってください。

作り方を写真で説明

鶏の表面を焼く

鶏の表面を裏表焼きます。
魚焼きグリルでもフライパンでも可。
焼くことで鶏から余分な油が落ちます。
この油は鍋で煮る時には使いません。

鍋で煮る

生姜やネギ、野菜、卵、肉を煮ていきます。
時々汁をかけてやったり、卵をひっくり返したり、鍋をゆすってやると味がよく染みます。

鶏の角煮のポイント

鶏は一度焼いておきます。
この際、両面の表面が焼けていれば中は生でOKです。

冷める時に味が染みるので、そのまましばらく冷まします。

五香粉について

ウーシャンフェンとは、中華料理でよく使われる五種類のスパイスを粉末にして混ぜ合わせたものです。
スターアニス(八角)、シナモン、花椒、クローブ、陳皮(メーカーによって多少違いがあります。)

五香粉の使い道は、鶏や豚の煮物、肉や魚の唐揚げ、肉団子に。
手羽の煮つけにもいいですね。

鶏の中華風角煮と同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

季節:

イベント:

場面: /

国・地域:

レシピキーワード:

つくしのナムル

いつもの和風なつくし料理とは違う、にんにく風味のつくしです。
ゴマやニンニクで味つけ、つくしのナムル。

水菜の卵とじ

水菜と油揚げを卵でとじたホッとする味。
ご飯のおかずに。

圧力鍋でいわしの梅甘露煮風

いわしと梅干しを圧力鍋で煮た常備菜です。
小分けにして、冷凍保存も可能。

ゴーヤおかかサラダ

ゴーヤで簡単おかずサラダ。蒸し鶏とマヨネーズ。
隠し味は醤油です。