材料/分量/作りやすい分量
- ゆで卵 ・・・1個
- ピクルス ・・・30g
- 玉ねぎ ・・・30g
- マヨネーズ ・・・40g
- 塩 ・・・少々
- こしょう ・・・少々
- 砂糖 ・・・少々
- あればパセリ ・・・少々
作り方
- ゆで卵をボウルに入れ、フォークの背で潰し、ピクルスはみじん切りに、玉ねぎはみじん切りにし、塩少々を振って水気を切ります。
- ゆで卵のボウルに、ピクルス、玉ねぎ、マヨネーズ、塩、こしょう、砂糖を加えて混ぜあわせます。あればパセリをみじん切りにして散らします。(軸から葉のみとって使う)
キッチンメモ
ベーシックなタルタルソースの作り方の紹介です。
アレンジタルタルの紹介もあれこれ。
熱々サクッとしたフライ物にタルタルソース。
チキンカツにアジフライ、エビフライ、白身の魚フライ、カキフライ。
チキン南蛮にもタルタルソース。
ピクルスやマヨネーズの酸味で揚げ物がよりおいしく。
タルタルソースのアレンジ
素材をプラスしたタルタルソースのアレンジ法、ミキサーを使ったお手軽な作り方。
ピクルスがない場合の代替素材など紹介します。
ピクルスがないときのタルタルソース
ピクルスがない時、玉ねぎを加えたくない時は、らっきょうを使うのがおすすめ。
らっきょうは玉ねぎよりも辛味や匂いがまろやか。
漬物なので、ピクルスの風味も代用できます。ピクルスなしでもOK
他にピクルスの代用になるのは、きゅうりのぬか漬け。違和感ありません。
または、生のきゅうりをみじん切りにして塩をふってもんだものを加えても。
ミキサーを使ったタルタルソース
ハンディーブレンダーや小型のミキサーを使ったタルタルソースは細かめにできます。
具がゴロゴロしたタルタルソースではないけれど、これもまたおしゃれな感じになります。
作り方はとにかく簡単、手軽。
すべての材料を一口大に切って、撹拌するだけです。
素材を変えたタルタルソース
タルタルソースのアレンジです。
たまに作るのが、キムチ入りのタルタルソース。
酸味やガーリックの風味もプラスされ、色もピンクできれいです。
豆腐入りのヘルシータルタルソース。
豆腐をボウルに入れて泡立て器やハンディーブレンダーでしっかりつぶしてタルタルソースの材料を混ぜます。
さっぱりしたタルタルソースになります。
作り方を写真で説明
ピクルスと玉ねぎを用意
卵をフォークの背で潰します。
マヨネーズと卵を混ぜます。
自家製ピクルス
ピクルスは家で漬ける事も出来ます。
きゅうりがたくさん出回る時期に作って保存してます。