魚ハンバーグ

魚ハンバーグ
商品の紹介には、アフィリエイト広告を利用しています
キッズもお年寄りも好きな味、豆腐とお魚のふわふわハンバーグ。
広告

材料

  • 白身魚のすり身 ・・・100g
  • 木綿豆腐 ・・・150g
  • 紅しょうがの千切り ・・・大さじ1
  • 麩 ・・・10g
  • 青ネギ ・・・1本
  • 塩 ・・・少々
  • こしょう ・・・少々

作り方

  1. 豆腐は水切りしておきます。ネギは小口切りに。ボウルに魚のすり身、豆腐、塩、こしょうをして混ぜ、麩をつぶしながら加え、紅しょうがも加えて混ぜます。
  2. フライパンを火にかけて油をひき1の種を平たく丸めて並べます。中火でこんがりと両面焼いて取り出します。

キッチンメモ

白身魚のすり身、豆腐を使ったふんわりとした優しいお魚ハンバーグです。
子どもさんも好きな味と食感。

麩を使わない場合は、パン粉を使ってください。
生地が柔らかすぎて形を作りにくい場合は、麩かパン粉を足して生地の固さを調節します。

イカ他の材料をフードプロセッサーで作るイカのハンバーグも美味しいですよ。

アクセントに加えた紅しょうが。
紅しょうがを自家製で。意外と簡単。

魚ハンバーグと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

器具:

季節:

イベント:

場面:

照り焼きレンコンつくね

レンコン入りの照り焼きつくね。フードプロセッサー活用で簡単に作れます。
甘辛い醤油タレをからめて召し上がれ。

もやしとニラの塩うま煮

手軽な材料もやし、ニラ、卵、カニカマで
とろり優しい味のうま煮。

もやしと豚のチェプチェ風

男子も好きなもりもりおかず、野菜もたくさん食べられるのがうれしい。
もやしとニラでちゃちゃっとチャプチェ風に作ります。

厚揚げのピリ辛そぼろあんかけ

厚揚げでホッとする家庭の味を。
鶏ひき肉を使ったあんをからめて。