ナスと豚のピリ辛みそ炒め

ナスと豚のピリ辛みそ炒め
スポンサーリンク
やっぱり好き!定番なすの味噌炒め、お肉も入ってご飯モリモリ。

材料

  • なす ・・・300g
  • 豚小間肉 ・・・100g
  • 塩 ・・・少々
  • こしょう ・・・少々
  • 酒 ・・・小さじ1
  • 玉ねぎ ・・・1/4個
  • ピーマン ・・・4個
  • 豆板醤 ・・・小さじ1
  • しょうが ・・・ひとかけ分
  • 酒 ・・・大さじ1
  • A味噌 ・・・大さじ2と1/2
  • A砂糖 ・・・小さじ1/2
  • A水 ・・・大さじ1
  • Aしょうゆ ・・・小さじ1/2
  • ごま油 ・・・少々

作り方

  1. 茄子はヘタを落として約7ミリ厚さの輪切りにします。豚肉は塩、こしょう、酒を揉み込んで下味をつけます。ピーマンは縦に4等分に、玉ねぎはくし切りにし、しょうがはすりおろします。Aの調味料を混ぜて味噌ダレを作っておきます。
  2. フライパンまたは中華鍋に油大さじ1をひき、ナスを並べ中火でざっと炒め、水大さじ2を入れてフタをして4分蒸し焼き(途中で裏返す)にし、ナスを皿に取り出します。
  3. 上のフライパンにサラダ油小さじ1を入れて、豚を炒め、しょうが、豆板醤、玉ねぎ、ピーマンも炒め水、酒大さじ1入れてフタをして2分ほど蒸し煮にし、なすを戻し入れ、みそだれを加え全体を炒め合わせ、仕上げに風味付けのため胡麻油をたらします。

キッチンメモ

ナスの美味しい夏、秋に食べたくなるナスの炒めもの。
ピリ辛味噌味バージョンです。
お好みでにんにくを加えても。スタミナつく感じでいいですよね。

ピーマンの緑も加えて彩りよく。

ナスはフライパンに蓋をして蒸し焼きにすることで時短、油も少なくてすみます。

マジカルキッチン料理のTipsにてナスについて取り上げています。

マジカルキッチン料理のTipsにてピーマンについて取り上げています。

ナスと豚のピリ辛みそ炒めと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

器具:

季節: /

サバ缶と餅のグラタン

サバ缶を使った餅グラタン、餅とチーズ、味噌ネギが合うんです。
野菜も加えて栄養豊富に召し上がれ。

大葉おろしつくね

夏に食べたい青紫蘇、大根おろし、薬味を乗せた鶏つくね。
さっぱりと食べられるのが魅力です。

ハニーマスタードチキンソテー

一口大にカットした鶏胸肉にしっかり絡まるハニーマスタードソース。
甘さと粒々の粒マスタードがおいしい人気のチキンソテーです。

鶏のレバニラ炒め

元気をつけたい時はニラレバとご飯大盛り。
食べれば元気になる不思議。