材料
- 無糖ココアパウダー ・・・20g
- 薄力粉 ・・・100g
- ベーキングパウダー ・・・小さじ1(4g)
- 塩 ・・・ひとつまみ
- シナモンパウダー ・・・少々
- きび砂糖 ・・・35g
- はちみつ ・・・25g
- サラダ油 ・・・20g
- 卵 ・・・1個
- プレーンヨーグルト ・・・30g
- 豆腐 ・・・100g
- インスタントコーヒー ・・・小さじ2
- 水 ・・・大さじ1
- ラム酒(省略可) ・・・小さじ2
- レーズン ・・・60g
作り方
- レーズンはお湯でさっと洗ってぬるま湯に漬けて戻して水気を切ります。インスタントコーヒーは水大さじ1で溶いておきます。
- ボウルに豆腐を入れて泡だて器でしっかりと混ぜます。卵を割り入れて混ぜ、砂糖、蜂蜜、塩、オリーブオイル、プレーンヨーグルト、1のコーヒー液、ラム酒を順に加えてその都度よく混ぜ、薄力粉、ココア、シナモン、ベーキングパウダーを合わせたものをふるい入れ、1のレーズンを粉の上に散らして生地をゴムベラで混ぜます。
- 型に生地をスプーンですくい入れ、オーブントースターの天板に並べ、1000wで約15分軽く焼き色がつくまで焼きます。竹串で数か所刺して生の生地がついてこなければ焼きありです。(焦げそうになればアルミホイルをかぶせる)
キッチンメモ
ココアマフィンをオーブントースターで簡単に作ります。
ココアマフィンの隠し味は蜂蜜、シナモン、コーヒー。
ちょっと大人味のカフェモカ風をイメージして。
ココア多めがちょっと贅沢。
豆腐、はちみつを加えることで、しっとり仕上がります。
バターを使わずオイルで作るのでバターを練り混ぜたりとかしたりする手間もなし。
ワンボウルで順に混ぜていけば作れます。
レーズンの代わりにクルミ等ナッツを加えてもいいですね。
刻んだチョコレートやチョコチップを加えてもリッチになります。
お豆腐少し残ったら、リメイクおやつに大変身。
今回はマフィンに変身です。
豆腐は絹、ソフト豆腐、木綿豆腐どれでも作れます。
木綿豆腐を使う場合は、柔らかめの木綿豆腐を。
作り方を写真で説明
豆腐をボウルに入れて泡だて器で混ぜます。
なるべくなめらかになるまで混ぜます。
砂糖、油等も加えていき、その都度混ぜます。
粉、ベーキングパウダー、ココアをふるい入れます。
レーズンを粉の上に散らします。
切るようにさっくりと混ぜていきます。
型に生地を入れて天板に並べて焼きます。
マフィンの魅力と型、材料
マフィンやカップケーキ作り。
材料や作り方によってふんわり系、バターケーキ系など食感に違いを出すこともできます。
基本は気軽に焼けて、一人分ずつ1個1個楽しめるのが魅力。
マフィンはアメリカンカントリー的な焼きっぱなしで素朴な焼き菓子。
カップケーキもお店のものは、ちょっとよそ行き、洋菓子風。
アーモンドスライスやレーズンのトッピング。
家で焼くと素朴な手作りお菓子のイメージがありますね。
最近ではカップケーキやマフィンにデコレーションした華やかなタイプも人気です。
焼きあがったものにクリームを絞ったり。
チョコレートやアイシングを絞ってデコレーションする楽しみもあります。
マフィン型について
型は9号のアルミカップを使いました。
アルミカップは厚手タイプはしっかりした固さがあります。
横に生地が広がらずに焼けます。
お弁当用の薄手のアルミカップは生地が横に広がったり、形がいびつになりやすいです。
2枚重ねて使うと若干改善されます。
生地の分量を増やして、オーブンで焼いてマフィン型を使うのもいいですね。
マフィン型は紙製のもの金属製のもの等あります。
1枚で何個も焼けるタイプもあります。
マフィンをよく焼くなら、そういう型も便利。
マフィン作りの材料について
ベーキングパウダーは古くなると膨らむ力が弱くなります。
保存はしっかりと密封して保存。
小分けタイプはすぐになくなってしまうという方。
アルミ不使用のベーキングパウダーをお探しの方向け。
ラムフォード アリサン ベーキングパウダー 113g
製菓ショップが近所にない人も安心。
ネットショップなら品ぞろえ豊富な中から、見比べて型や材料が選べます。
お菓子材料・器具の専門店。1300種類の商品
食べもんぢから。送料がかかるのが難点ですが、定番の豆から粉類まで近所よりも安い!
馬嶋屋菓子道具店かっぱ橋の道具店、シフォン型も豊富、レシピ集もあり。
かっぱ橋 浅井商店かっぱ橋の道具店、オリジナルの型、レシピ集もあり。
GLOBAL GARDENナッツのお店、送料込み。買ってます。
楽天市場のショップはまとめ買いで送料が無料になるお店が多いので。
送料無料ラインまでまとめ買いするようにしています。