セレベスのガーリックステーキ

セレベスのガーリックステーキ 炒、焼、ソテー・グリル
煮物もいいけど洋風も、セレベスのフライパンソテーは塩、こしょうでシンプルに。

材料

  • セレベス ・・・700g
  • 塩 ・・・少々
  • あらびき黒コショウ ・・・少々
  • 乾燥にんにくスライス ・・・ひとつまみ
  • オリーブオイル ・・・大さじ1

作り方

  1. セレベスは洗って厚さ2.5センチにカットし耐熱皿に乗せて電子レンジ600Wで約10分加熱し竹串がすっと通る柔らかさにし、皮をむきます。
  2. フライパンにオリーブオイル大さじ1とにんにくを入れて弱火で熱し、香りが出ればにんにくを取り出し、セレベスを並べて両面こんがりとするまで強めの火で焼きます。塩、こしょうしてできあがり。

キッチンメモ

いつも醤油味の煮物にしているセレベスを洋風に焼いてみました。
下ごしらえは電子レンジを活用。
フライパンで焼けば、こんがり、ほくほくおいしいステーキのできあがり。
里芋で作ってもおいしいです。
ガーリックもあらびきこしょうもきかせておつまみ風に。

定番セレベスの煮物の作り方はこちら。

作り方を写真で説明

セレベスをレンジで加熱

洗ったセレベスを耐熱皿に入れて加熱します。

セレベスのガーリックステーキと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

器具: /

季節: /