2023年2月14日(火曜日)はバレンタインデー。
興味がないふりをしているあの子もパパも。
実はもらえるかな?もらえたらうれしいなって
内心思っているもの。
友達、部活、職場になごみのスイーツ。
そして私にご褒美も大切!
みんながマジカルなバレンタインになりますように。
今週のバレンタインストーリー【甘いもの苦手なあの人に】
バレンタインにちなんだテーマでレシピとストーリーをお届けします。
【ザクザク刻んだチョコチャンクなバレンタインスイーツ】
チョコレートを溶かすのって結構手間ですよね。
簡単で絶対美味しいチョコのお菓子ってないかなぁと悩み中?
その答えは。
板チョコを刻んで作るお菓子なら簡単ですよ。
ザクザク刻んで、焼き菓子生地に入れればOK。
チョコ入りのお菓子って、食べると不思議と感じる安心感。
昔馴染みにあったような気分に。
プレーン生地にバニラを入れれば、みんなに愛され【チョコバニラ風】
オレンジマーマレードを入れたり。
ナッツ、オレンジピールを刻んで入れてもおいしい。
家族に友達にハッピーバレンタイン。
何を作るか思案中。
チョコとバニラが好きだな
定番がいいよと姉が言う
あれはいいよねおいしいねと弟が言う
いつもとんがった服着てる姉に
やっぱり変わり者の弟だけど
お菓子はいつもの味が好きみたい
定番のチョコバニラクッキー、クルミ入り。
くるみとチョコがゴロゴロとはいっています。
グラノーラとチョコチャンク入りのザクザククッキー。
バターを使わず作るので、気軽に作ることができます。
刻んだチョコを混ぜ込んだメレンゲでフワフワなケーキ。
ザクザクチョコを刻んだスコーン。甘さ控えめにしたいなら、ダークチョコを。
粗く刻んだチョコがざっくり。
定番のパウンドケーキにチョコを加えました。
生地全体にチョコが散らばるみんなの好きなケーキです。
シフォンケーキもチョコレート入り。
甘いときめき広がるシフォンケーキです。
マジカルキッチンバレンタイン、今週の特集のバックナンバー
本命チョコとスイーツあの人のハートを狙え!
定番チョコレート以外にも色々。人気のナッツやチョコ入りのクッキー。
ブラウニーにチョコシフォン。思いを込めてラッピング。
友チョコ、職場バレンタイン向けレシピ
簡単、時間がない時にも大丈夫。
友達と食べて楽しむ、配って楽しむバレンタイン。
チョコ溶かさないから簡単、だけどとびきり美味しい。
丸めて作るしっとりチョコスイーツはいかが。
お芋にビスケットやチョコを加えて丸めてトリュフ風に。
お父さん向けバレンタインスイーツ
パパの好きなコーヒー風味のスイーツ。
甘じょっぱいあられや柿の種でおつまみチョコ。
ちょっと大変だけど、アマンドショコラは大人向け。
アーモンドをチョコで包んで、お店みたいなアマンドショコラ。
スコーン片手にブレイクする?コーヒーとチョコチャンク入りのスコーン。
甘じょっぱいチョコとあられの組み合わせ
甘じょっぱさが魅力の柿ピーチョコ。意外な人気者。
石畳に切り分ける、定番のとろける生チョコレート。
ちょっぴり和を意識、粋な和風のバレンタインスイーツを特集
モチモチのお餅みたいなチョコスイーツ。
柿の種をチョコで包んだ柿の種チョコ。
豆や豆腐でヘルシースイーツを紹介します。
甘さも控えめな和のバレンタインスイーツになっています。
モチモチ新食感、癖になるショコラ餅。
サクサク!甘じょっぱい!おかきや柿の種チョコ
甘じょっぱさが魅力の柿ピーチョコ。意外な人気者。
甘じょっぱいチョコとあられの組み合わせ
豆や豆腐を使ったスイーツはいかが。
しっとり甘い花豆を使った大人っぽいチョコスイーツ。
大人に食べてもらいたい、豆腐入りのココアとコーヒー香るマフィン。
TOFUを使ったヘルシースイーツ、なめらかさと満足感あり。
忘れちゃいけないラッピング
お菓子の油分が染み出さないように気をつけます。
チョコレートにも油分があります。
油分のあるお菓子を包む場合は、耐油性のペーパーやビニール素材をを。
包み方は写真入りでわかりやすく解説。
プレゼント以外にも「のし」など冠婚葬祭向けの情報もあります。1冊あると便利。
マジカルキッチンチョコレートに関するTips
マジカルキッチンTipsコーナーにて素材選びやコツ等書いています。
マジカルキッチンTips。お菓子作りに使う無糖ココアパウダーについて。 ノンウェットココアパウダー、保存法、おすすめ等。
マジカルキッチンTips、お菓子作りに使うチョコレートの種類と失敗しない選び方。
マジカルキッチンtips、チョコレートを溶かしてガナッシュ作りのコツをお届け。
生チョコレートや石畳チョコに。
マジカルキッチンTips、チョコレートをなめらかに溶かしキレイに固めるための温度調節、テンパリングの説明です。
型に入れて固めたりコーティング用に。
マジカルキッチンTips、電子レンジでチョコレートを溶かすコツについての説明です。
お菓子のデコレーションにぴったりの製菓材料について。
カラフルなドライフルーツやバレンタイン向けデコレーションについて。
ノンウェットココアパウダー、保存法、おすすめ等。
ネットショップでココアパウダー
マジカルキッチンお菓子レシピをチェック
おすすめ製菓材料、便利な製菓ショップ
近所のスーパーの製菓材料コーナーやホームセンターでお菓子の道具で物足りなくなったら。
卸の製菓材料店や業務用のショップ、輸入食材店、デパ地下の食品売り場に探検にいってみては。
もっといろんなものを見比べて選びたい。
長く使う道具は納得のいくものを選びたい。
小袋ではすぐになくなるから、もっと容量の多いものが欲しい。
そんな時は、ネットショップめぐりもいいですよ。
有名な製菓道具店、製菓材料ショップもネットにお店を出しています。
製菓材料、残ったものの保存は密封してしっかりと。冷凍保存もおすすめです。
楽天市場の製菓道具材料ショップのページには。
季節のレシピも紹介されていますよ。
お菓子材料・器具の専門店。1300種類の商品
食べもんぢから。送料がかかるのが難点ですが、定番の豆から粉類まで近所よりも安い!
馬嶋屋菓子道具店かっぱ橋の道具店、シフォン型も豊富、レシピ集もあり。
かっぱ橋 浅井商店かっぱ橋の道具店、オリジナルの型、レシピ集もあり。
GLOBAL GARDENナッツのお店、送料込み。買ってます。
楽天は送料がかかるお店が多いので、同じお店でなるべくまとめ買いしています。
かっぱ橋のお店の型が安かったり。
家の近くのスーパーよりも品物が豊富なので見ているだけで楽しい。
豆、ナッツのお店は、特に近所よりも価格が安いのでリピートしています。
小分けタイプはすぐになくなってしまうという方。
アルミ不使用のベーキングパウダーをお探しの方向け。
ラムフォード アリサン ベーキングパウダー 113g
ゼラチンをたくさん使うなら小袋より大容量が便利。
箱入りの小袋粉ゼラチン、すぐになくなりませんか?
小袋に分かれていない大容量タイプを見つけてからはそれを使ってます。
近所のスーパーには売っていないので
ネット購入やコープのお店で買うことも。
値段によって微妙に溶けやすさや固められる水分量が違ってきます。
味に違いはそれほど感じません。
癖をつかんで使いこなします。
溶けやすいタイプのゼラチンです。
人気のリーズナブルなゼラチンです。
ホームベーカリーを使いだすとドライイーストも小分け少量タイプでは足りなくなりませんか。
そんな時は500g125gなど量が多めのドライイーストが便利です。
保存は密封して冷蔵庫。冷凍保存もできます。
小分けタイプはすぐになくなってしまうという方向け。
赤いサフ、マジカルキッチンでも使ってます。
砂糖を多く使用する菓子パン向けの金のサフもあります。
すぐになくならず、1回に換算すると価格も抑えられてよかったです。
マジカルキッチンお菓子のTipsお菓子作りに役立つ記事
薄力粉カップ1の重量は?計りがないときなどに便利
オーブントースターでもお菓子やパンが作れます。
ムラなく焼くコツ、失敗しやすい点を解説します。
マジカルキッチンTips憧れ焼き菓子パウンドケーキについて。
バターに全卵を加えて作るバターケーキ生地、別立て法の生地の作り方。
コツ、バターの練り方。
パウンドケーキQA。失敗の原因等
フルーツパウンドケーキについて。
パウンドケーキおすすめ本
マジカルキッチンTips、前半、お菓子の基本ホイップクリームの上手な作り方。
後半は食材「生クリーム」について素材、乳脂肪分の違い等を紹介。
マジカルキッチンTipsお菓子の道具Tipsパウンド型について。
パウンドケーキだけでなく、実はいろいろ活用できるパウンド型。
選ぶ目安、材質別、パウンド型の魅力と短所。
使い方など紹介します。
マジカルキッチンお菓子作りの道具Tips、電動ハンドミキサーについて紹介。
ハンドミキサーでできること、できないこと。
ハンドミキサーを使う注意点2つ。
ピザ作りの基本について、初めての人も迷わないように作り方、材料について紹介します。
材料について、生地の発酵、伸ばすコツ。焼き上げるコツ。
あると便利なピザの道具について
マジカルキッチンお菓子作りtips、蒸しパン作りのコツを紹介。
蒸し器がない、蒸しパンが膨らまない原因なども。
蒸しパンアレンジ、ホットケーキミックスの蒸しパンを紹介します。
本、はかりの紹介
お菓子作りの上達に役立つ本を紹介。
定番お菓子50、蒸しパン、フレンチトーストなど懐かしいおやつ系も。丁寧なレシピと写真。
お菓子作りをする際の計量。
やっぱり、はかりは便利。
計量カップやスプーンなど洗い物も減ります。
はかりを選ぶコツは。
- 使い勝手のいいはかりは、デジタルがおすすめです。
- 最大1キロより2キロはかれるもの。
- 風袋引機能がついているもの。(容器の重量を引いて、測りたい物の重量のみがはかれます。)
- お菓子作りやパン作りをされる方は、0.1~0.5gはかれるもの。(細かい分量がはかれて便利です。)