材料
- 鶏むね肉 ・・・1枚(300g)
- 塩 ・・・少々
- こしょう ・・・少々
- マヨネーズ ・・・大さじ3
- 粒マスタード ・・・大さじ1
作り方
- マヨネーズと粒マスタードは混ぜておきます。鶏肉は脂肪、皮を取り縦長に置き縦半分に切った後、そぎ切りにします。塩、こしょうをまぶします。
- オーブントースターの天板にアルミホイルを敷き鶏を並べ、混ぜたマヨネーズを塗り、オーブントースターで約8分焼きます。
キッチンメモ
鶏胸肉をオーブントースターで焼く簡単料理です。
マヨネーズと粒マスタードでこんがりと。
フライパンで焼くと裏返す手間が必要ですが、オーブントースターだとお任せできるのが楽です。
短時間で焼けるのもいいところ。
出てきた汁気にも鶏のコラーゲンの成分が出ているので捨てずにお皿に。
(冷やすと固まる)
マジカルキッチン料理レシピ
粒マスタードと鶏肉のソテーもおすすめ。
こんがり焼けたマヨネーズがおいしい理由
マヨネーズは普段、サラダに使うときはそのまま加えて食べますね。
お好み焼きに絞る時もそのまま使います。
そんなマヨネーズ、焼いてみるとどうなるか。
マヨネーズをオーブンやオーブントースターで焼くといつもと違う食感、風味に。
それは水分が抜けて濃くなるから。
焼きマヨネーズは、ぎゅっと濃厚、濃縮されたマヨネーズになります。
チーズに似た感じですが、マヨネーズの場合は酸味もあります。
焼きマヨネーズをピザ、グラタン、肉魚のグリルに応用
マヨネーズ、パンに塗って焼くほか色々応用できます。
ピザに細い線状に絞って焼けばマヨネーズピザ。
チーズの代わりにマヨネーズを使う感じです。
マジカルキッチンでは、チーズとマヨネーズ両方使ったりもします。
(どちらも量は控えめに)
同じくグラタンに使うこともあります。
パン粉をふっても香ばしいです。
魚や肉にマヨネーズを塗ってオーブントースターで焼くのも簡単で美味しい。
定番トーストに焼きマヨネーズでこんがりと。