かぶと豚の塩炒め

かぶと豚の塩炒め
ご飯のすすむ味になりました、かぶの炒め物。

材料

  • かぶ ・・・2個(420g)
  • かぶの葉 ・・・2個分(120g)
  • 豚小間肉 ・・・100g
  • えのき ・・・1袋(100g)
  • 片栗粉 ・・・小さじ1/2
  • 酒 ・・・大さじ1
  • みりん ・・・大さじ1
  • ナンプラー ・・・大さじ1
  • 水 ・・・50ml
  • 塩 ・・・少々
  • こしょう ・・・少々

作り方

  1. 豚肉は塩、こしょう、酒小さじ1(分量外)、片栗粉を揉みこんでおきます。えのきは石づきを落として長さを3等分に。かぶの葉はざく切りに、かぶは5ミリ厚さのいちょう切りか半月切りにします。
  2. フライパンにサラダ油小さじ2をひき豚肉を炒め、かぶの葉の軸、葉、えのきを順に加えて炒めます。
  3. 水、ナンプラー、酒、みりん、かぶを加えてフタをして8~10分、かぶが好みの柔らかさになればOK。塩、こしょうで味をととのえます。

キッチンメモ

塩系のかぶの炒め物です。
かぶも葉も使います。
ナンプラーで簡単に味が決まります。
ナンプラーを使わない場合は、鶏がらスープの素としょうゆ、塩で味をつけてください。

かぶと豚の塩炒めと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

器具:

季節:

セロリの葉とじゃこの佃煮

セロリの青い葉っぱたっぷりの常備菜
お醤油味で佃煮風のご飯の友に。

もやしのナンプラー炒め

もやしとベーコン、ナンプラーをささっとフライパンで炒めます。
旨みたっぷり食材のおかげで、食欲が止まらないおいしさ。

セロリの葉とちくわ炒め

余りがちなセロリの葉も使ったオイスターソース味の炒め物レシピ。
ちくわを加えてご飯のお供に。

紫蘇鶏餃子

今夜は、もたれない、あっさり鶏餃子。
青紫蘇の香りで食がすすみます。