チョコとおからのリングケーキ

チョコとおからのリングケーキ
おからパウダーと刻んだチョコ入りのケーキ

くすぐったいと変顔する君
春風にはまだ早いけれど
優しい風が僕らの頬、鼻先をなぜてった

焼いてくれた
バレンタインのチョコレートケーキ

ほら、缶コーヒー買ってきて
公園で食べよう

恋人からもらう最後のバレンタインケーキ。

来年は結婚式。
バレンタインは夫婦として過ごしてるね。
このチョコケーキ!今から予約入れときます。

広告

材料

  • 薄力粉 ・・・60g
  • おからパウダー(微細タイプ) ・・・20g
  • ベーキングパウダー ・・・小さじ1/2
  • シナモンパウダー ・・・小さじ1/3
  • 砂糖 ・・・85g
  • 米油(またはサラダ油) ・・・大さじ3(36g)
  • チョコレート(ビターなもの) ・・・80g
  • 卵黄 ・・・4個
  • 卵白 ・・・4個
  • 水 ・・・60ml
  • バニラエッセンス  ・・・少々

作り方

  1. チョコレートは紙を広げた上で細かく刻みます。
  2. (卵黄生地作り)ボウルに卵黄(卵白は別のボウルに入れる)、砂糖の約半量を入れて、白っぽくなるまで泡だて器で泡立てます。サラダ油、水、バニラエッセンスを順に加え、そのつど混ぜます。おからパウダーも加えて混ぜます。
  3. (粉を加える)上のボウルに薄力粉とシナモンパウダー、ベーキングパウダーを合わせたものをふるい入れ、泡だて器で混ぜあわせます。チョコレートの半量も加えて混ぜます。
  4. (メレンゲ作り)卵白の入ったボウルをハンドミキサーを入れて卵白をほぐし1分程度高速で泡立てます。残りの砂糖を3回に分けて加えその都度ハンドミキサーにかけながら最後は低速にしてメレンゲのキメをととのえ 、角が立つまで泡立てます。(ミキサーを持ち上げると少し角が垂れておじぎするくらいの状態)
  5. (卵黄生地にメレンゲを混ぜる)4のボウルにメレンゲを3回に分けて加え、そのつど、ゴムべらで、さっくりと混ぜます。(はじめの1回は泡だて器でしっかりと混ぜ合わせます。)(最後にメレンゲの泡が残らないように)
  6. 残りのチョコレートを加えて混ぜます。
  7. (型に入れる)シフォン型に生地を流し入れます。型を台の上から、2、3回下に落として、生地の中の空気を抜きます。
  8. (焼く)170℃に予熱しておいたオーブンで35分~40分焼きます。
  9. (冷ます)焼きあがったら、すぐに型をひっくり返してビンなどに刺して冷まし、冷めたら外側にパレットナイフか包丁を入れ、内側は竹串を1周させ、底もパレットナイフか包丁を入れ、丁寧に型から外します。(調理時間外)

キッチンメモ

刻んだチョコレートがたっぷり入ったおからケーキです。
マジカルキッチンおなじみおからケーキ。
今回もおからが入っているとは気がつきません。

このケーキでは微粉タイプの粒子の細かいおからパウダーを使ってみました。
普通のおからパウダーでも同じように作れます。(多少ふくらみに差があるかもですが)

微粉タイプのおからパウダー

チョコ好きさんにすすめたいチョコケーキ。
ガトーショコラも好きだけど、チョコ好きなら、やっぱりこのケーキも好きなはず。

チョコを溶かしたり、ココアを使わず。
チョコを刻むだけのケーキでチョコ味たっぷり堪能できるのがうれしい。

ザクザク刻んだチョコ入りのスコーンもクッキーも美味しいですよね。

寒い時期には温かなコーヒーや紅茶と。
暑い時期にはアイスコーヒーやアイスティーとよく合います。

家で食べるのはもちろん。
お弁当のデザート用にひと切れ包んで持って行ったりも。
公園に行くときのお供にもぴったり。
そんな気軽でカジュアルなケーキでもあります。

風味づけにシナモンとバニラエッセンス両方加えています。
シナモンが苦手な方はバニラエッセンスのみで、チョコバニラケーキに。

リングケーキと言いつつ、シフォンケーキの型を使っています。
分量を減らせば、18センチリング型でも焼けると思います。
焼き時間は25分から30分程度。
卵を3個にして、他の分量は〇÷4×3にして計算します。

マフィンカップでたくさん焼いても面白いですよ。
焼き時間は15分程度です。

マジカルキッチンお菓子レシピ

チョコとマーマレードのふわふわケーキ
おからケーキだけど贅沢、チョコと相性のいいオレンジマーマレード入り。メレンゲでフワフワ食感。

おから入りのフワフワケーキ、オーブントースターで焼いたものです。

今回のおからケーキの基本的な作り方は、シフォンケーキの作り方と同じです。
焼き上がりシフォンケーキと呼ぶには、高さとフワフワ感がそこまではありません。
これはおからを加えたためです。
最後シフォン型に入れる生地の量も通常のシフォンケーキより少なめになります。

でも、味はいいですよ。
ふんわり感もありつつシフォンケーキより食べ応えもあります。
焼き菓子らしいケーキ的になってます。

中に刻んで加えるチョコレートは板チョコでOK。
ブラックチョコレートの板チョコやカカオ50%など。
ビターなタイプがおすすめです。

シフォンケーキの焼きあがり、型からはずすのは、完全に冷めてから。
温かいうちに作業するときれいにはずせません。

チョコとおからのリングケーキの作り方を写真で説明

チョコレートを刻む

板チョコ等のチョコレートを刻みます。
細かめに刻みますが、ちょっと大きめが入っている程度はOKです。

紙を広げた上でチョコを刻むと後片付けも楽です。

卵白と卵黄を別々のボウルに分ける

卵を割って、卵白と卵黄を別々のボウルにわけておきます。
卵白は泡立てます。
卵黄は砂糖、液体、粉等を混ぜていき卵黄生地を作ります。
最終的に卵黄のボウルに泡立てた卵白を加えて混ぜることになります。

おからパウダーを加える

卵黄に砂糖、液体を混ぜ、おからパウダーも混ぜます。
今回は微粉末タイプのおからパウダーなのできめが細かいです。

卵白を泡立てる

卵白を泡立てていきます。
電動のハンドミキサーを使います。
高速で1分程度泡立てて白い泡立たってきたら、砂糖を加えます。
砂糖は3回程度分けて加えます。(その都度ハンドミキサーにかける)

角がたって少しおじぎする

最後は低速にしてツヤを出しながらハンドミキサーにかけます。
ミキサーを上に持ち上げると、角がたって(すこ~し)おじぎする程度になればOKです。

広告

おからについて、売り場、微粉タイプ

おからの売り場はどこにある?
生鮮食品コーナーである豆腐や油揚げの売り場にあります。
生おからはもちろん、おからパウダーも豆腐売り場付近にあることが多いです。
おからパウダーって、意外と片栗粉や団子粉等の粉の売り場、製菓材料売り場に置いてないんですよ。

今回おからパウダーは、微粉タイプ(微粉末)のおからパウダーを使いました。
見た目おからと言うよりも粉!色も白目で小麦粉っぽいです。
粒子が細かく、おからの粒々がまったく見えません。

微粉末タイプのおからパウダー

料理では唐揚げ粉のかわりに使ったりしてもよさそうです。
お菓子作りにも使いやすいですよ。

メレンゲ作り攻略でシフォンケーキも楽勝

シフォンケーキの材料は基本家にあるもので簡単に作れます。
お菓子作り初心者さんにとって、シフォンケーキ作りの工程で一番の難関が卵白の泡立て
つまり、メレンゲ作りです。

フワフワで白くてツヤのあるメレンゲが生地に合わさることで、フワフワのシフォンケーキに焼きあがります。
もしメレンゲがショボショボだったら、シフォンケーキもフワフワしないし、高さも出ません。

このメレンゲ作り、一度コツを覚えると失敗なく作れるようになります。
全卵の泡立てよりも簡単なくらいなのでぜひ試してみてください。

フワフワのきめ細かなメレンゲが上手に作れたら、ふわふわケーキが作れます。

水分油分が道具についていないように。
卵白には、卵黄が混じらないようにします。

メレンゲ作りには、ハンドミキサーを使うと手動よりもかなり楽で、時間も短いです。

卵は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。
卵白が冷たいほうがきめ細かなメレンゲになります。

始めはハンドミキサーの低速で卵白をほぐすように混ぜたら、高速に切り替えます。

卵白を泡立てる

砂糖を加えるタイミングは泡がある程度ふわっとたってから1回めを加えます。
その後さらに泡立てたら、砂糖を加え再度泡立て、砂糖を加えます。

同じところばかり泡立てないで、時々スイッチを止めて、まわりの泡をかき集めます。
混ぜて全体が均一になるようにします。

ハンドミキサーは最後は低速に落とします。
ツヤを出しながら仕上げます。

角がたって少しおじぎする

レシピに書いてある固さまで泡立てます。
大体の場合、ハンドミキサーを持ち上げると【角がたつ状態】と言う風に書いてあります。
シフォンケーキの場合は、ハンドミキサーを持ち上げると、角がたってほんの少しおじぎする程度まで泡立てます。

泡立ててから時間がたつと、泡から水分が出て分離するので、使う直前に泡立てます。
もし時間がたった場合は再度少し泡立てます。

最後、ハンドミキサーにかけすぎてもメレンゲと水分が分離してきます。
(離水して、モロっとした状態)

マジカルキッチン:メレンゲ使用レシピコーナー

メレンゲ使用レシピ

卵白を泡立てたメレンゲを使ったレシピです。シフォンケーキやおからのケーキ、パウンドケーキ等あります。
ふんわりしたメレンゲの力を借りてケーキを軽やかに仕上げます。

シフォンケーキに必要な道具と型

シフォンケーキ作りに必要な道具をまとめました。
お菓子の本を見ているとシフォンケーキを型から取り出すのにパレットナイフを使う。
と出てきますが、なければ包丁で大丈夫です。

  • シフォンケーキ型(テフロン加工のものは避ける)
  • ゴムベラ
  • ザル(粉をふるう)
  • 泡だて器
  • 電動ハンドミキサー
  • ボウル(2個)

ボウルは卵黄生地用と卵白を泡立てる用の2個必要です。
卵白を泡立てるボウルは、特に深さがある大き目のものが使いやすいですよ。
目安は23センチ程度。(22~24センチ)

卵白の泡立てを泡だて器でやるのは、かなり大変。
ハンドミキサーを使ったほうが仕上がりがきれいで速いのでおすすめです。

マジカルキッチンお菓子のTips

電動ハンドミキサー

マジカルキッチンお菓子作りの道具Tips、電動ハンドミキサーについて紹介。
ハンドミキサーでできること、できないこと。
ハンドミキサーを使う注意点2つ。

途中で一休みする際、ヒーターを付けたまま置けるのが便利。

https://amzn.to/41rGH6t

貝印ブランドですが、低価格なハンドミキサーです。

シフォンケーキの道具

ザルは粉をふるうためなので、もちろん粉ふるいをつかっても。
金属製の普通のザルでOKです。

シフォンケーキ型のサイズは、17センチか20センチが一般的。
料理本でもよくみかけます。

マジカルキッチンで使っているのは18センチです。
17センチのシフォンで、ちょうどよかったかなと後悔してます。
とは言え大きさ的に立派なシフォンケーキになるので迫力があります。

チョコとおからのリングケーキのレシピ情報

お菓子ジャンル

製菓器具:

季節: //

イベント: ///

国・地域:

レシピキーワード:

グラノーラブラウニー

定番ブラウニーを手間なく簡単に。
食物繊維豊富なグラノーラを加えてアレンジ。

豆腐のベイクドチーズケーキ

お豆腐の栄養をケーキにプラス。でもいくらヘルシーでも美味しさが減るのは嫌。
わがままを叶えるベイクドチーズケーキレシピ、ポイントは絹ごし豆腐をしっかりと混ぜること。

おからバナナブレッド

おから入りの油分、砂糖控えめの、ふんわりしっとりバナナブレッドの作り方。
レシピの他、おからケーキ作りコツやバナナブレッドに関するうんちくをお届けします。

チョコマーブルチーズケーキ

モーモー柄がかわいいチョコレートマーブルなチーズケーキ
箸でくるりと模様をつけていきます。