材料
- 薄力粉 ・・・250g
- ベーキングパウダー ・・・12g(大さじ1)
- きび砂糖(上白糖でも) ・・・30g(約大さじ3)
- 塩 ・・・ひとつまみ
- 卵 ・・・2個
- にんじん ・・・1本(120g)
- バニラエッセンス ・・・少々
- オリーブオイル(または溶かしバター・サラダ油) ・・・12g(大さじ1)
- 牛乳 ・・・80ml
- プレーンヨーグルト ・・・100g(約1/2カップ)
作り方
- にんじんは皮ごとすりおろします。(おろし金。またはミキサーやハンドブレンダー。(水分が必要なので、ヨーグルトと牛乳、一口大にカットしたにんじんをミキサーにかける)
- (粉類を混ぜる)ボウルに粉、塩、砂糖、ベーキングパウダーを泡立て器や大きめスプーンで混ぜます。
- (卵を加える)ボウルの中央部分の粉を脇に寄せて真ん中に穴をあけ、穴に卵を落とし、泡立て器や大きなスプーンで混ぜオリーブオイルも加えて混ぜます。 (粉とは混ぜず、中央の液体部分のみ混ぜる)
- (粉と液体、全体を混ぜる)にんじんすりおろし、牛乳、プレーンヨーグルト、バニラエッセンスを加えて粉と液体を合わせながら全体を混ぜます。室温に5分程度置きます。(その間に焼く準備をする)
- (焼く)ホットプレートを180℃に温めておき、油は塗らず、生地をお玉に1杯丸く流し入れ形を整え焼きます。(140℃から160℃、温度はこまめに調節する。)
- プツプツと周りに穴があいてきて、こんがりした焼色がついたら、裏返し、裏側も焼色がつくまで1~2分焼きます。
キッチンメモ
にんじんがたっぷり食べられるにんじん入りのパンケーキ。
以前紹介したときは、ホットケーキミックスににんじんを加えて作りました。
今回はホットケーキミックスは使わずに、粉、ベーキングパウダー、塩、砂糖で。
いつものマジカルキッチンパンケーキより、少し厚めタイプ。
生地をもう少しゆるくしていつもの薄めのパンケーキにしても。
食べても、ニンジンの存在感なし。
でも、とにかく色がきれい!
にんじんはカロテン豊富。
元々「カロテン」の語源は、にんじんのキャロットから来たもの。
そのくらいカロテンがあるんですね~
にんじん1袋10本入りを買ってしまって。
さぁ、後は何に使いましょうか。
昨日は、ピーラーで薄くしたにんじんを鮭のちゃんちゃん焼きにたっぷり入れました。
ピーラーで薄くするのが結構大変。
でもおいしかった。
昔はニンジンと言えば子供の苦手な野菜ベスト3に入るものでしたけど。
今は甘くておいしいにんじんのおかげで、にんじん嫌いな子供の割合が減っているそうです。
まぁにんじんに限らず、今どきの野菜は、野菜独特のクセが減って食べやすくなってますもんね。
甘さは控えめなので、食事用にもなります。
ホットプレートで焼いて、おかずも焼けば楽する朝食やランチに。
塩気がちょっと入った方がおいしいのでバターを乗せるのがおすすめ。
ニンジンと言えばうさぎさん。
と言うことで、春のイースターにもおすすめ。
もう一つオレンジ色のパンケーキと言うことで。
秋のハロウィンパーティーにもおすすめです。
マジカルキッチン動画でレシピ
にんじん入りパンケーキ生地を動画でチェック。
いつもより少し厚めのパンケーキです。
youtubeのプレイリストになります。
キャロットパンケーキの作り方を写真で説明
にんじんは、おろし金でおろすか、ミキサーにかけます。
今回はハンドブレンダーにかけることにします。
縦長の容器に一口大に切ったにんじん、液体を加えます。(ここでは牛乳とヨーグルト)
(飛び散るかもしれませんので、気をつけてください)
なめらかになればOK
粉類を混ぜ、卵を加え、上のにんじんすりおろし、牛乳、ヨーグルトを加えて生地を作ります。
グルグルネチネチと混ぜすぎないのがポイント。
ホットプレートやフライパンで焼きます。
マジカルキッチン、パンケーキ・ホットケーキ作りのコツシリーズ
【マジカルキッチンお菓子作りのtips】にてパンケーキのコツ紹介中。
フライパンで焼く上手な焼き方も紹介しています。
パンケーキ・ホットケーキの焼き方のコツを紹介します。
外はきつね色に中はふんわりを目指します。
パンケーキ・ホットケーキを焼くコツ、ヨーグルトや野菜のペーストを加えた生地も紹介。
パンケーキ・ホットケーキの作りの道具、材料について、生地の混ぜ方のコツ、生地アレンジのアイディアを紹介します。
ホットケーキミックスを使って作るホットケーキ・パンケーキの作り方とホットケーキミックス保存の注意点。
マジカルキッチンホットケーキ・パンケーキレシピコーナー
粉をかえたり、和風のホットケーキもあります。
クレープ、お鍋ケーキ、どら焼きレシピも