黒糖梅サワードリンク

黒糖梅サワードリンク
黒砂糖の風味も楽しめるコクのある梅シロップです。
広告

材料

  • 青梅 ・・・250g
  • 黒砂糖 ・・・250g
  • 酢 ・・・125ml

作り方

  1. 青梅は水洗いし、水をたっぷり入れたボウルに2時間程度漬け、アク抜きをします。
  2. ザルにあげて水を切り1時間程度置いて乾かします、1個ずつペーパータオルで水気をふきます。(水気が残らないように完全に)竹串で茶色いヘタを取ります。(なり口)(ヘタをとった後の穴の水分も紙でふきます。)
  3. 殺菌した保存瓶に梅を入れ、黒砂糖を加え、酢を注ぎます。
  4. 冷暗所に保存し、1日2回以上、瓶をゆすって液をいきわたらせます。(上に出た梅がシロップに浸かるように)
  5. 2~3週間ほどで梅にしわがよって砂糖が溶ければ飲めます。実とシロップをわけて容器に入れて、冷蔵庫で保存します。

キッチンメモ

梅の季節に自家製梅シロップを作っておくと、夏に梅ジュースがごくごく飲めて幸せ。
今回は黒砂糖を使った癒しの梅シロップです。
黒砂糖の甘味、ほんのりした梅の香りと酸味がさわやか、疲れた身体に染み渡る味です。

梅のエキスと黒糖で、夏バテ防止やお腹の健康によいドリンクです。
梅酒が飲めないお子様にも最適。

砂糖が5日~10以上たってもなかなか溶けないようなら。
一日に振る回数を増やしたり、激しめに上下に振ってみてください。
それでも、溶け残りが出た場合はホワイトリカー等で消毒した菜箸やスプーン等で
底に沈んで溶けない砂糖を溶かします。

マジカルキッチンお菓子レシピ

黒酢を使いお酢が多め、ヘルシーな梅サワードリンク

梅黒酢サワードリンク
黄梅、上白糖、黒酢で作る梅のサワードリンク
黒酢の量で作り比べたり、青梅との違いも。

こちらも定番、優しくコクのある甘さのはちみつ梅シロップ。

黄梅と上白糖で作った梅シロップ。酢も発酵防止に入れてます。(酢の量は多くはないです)

砂糖で梅シロップ
氷砂糖でなくてもOK、酢で発酵を抑えます。35と70mlの酢で作り比べ、味比べ。

こちらは大人向け、ホワイトリカーと氷砂糖で漬ける基本の梅酒の作り方。

梅ソーダ

梅シロップは、水で割って梅ジュース、市販の無糖炭酸水と割って飲むと梅ソーダになります。

今回は梅シロップ作りに、酢を加えているので、発酵が抑えられ作りやすい方法になっています。
使用する酢は穀物酢を使いましたが、黒酢やりんご酢を使うと穀物酢よりもまろやか、酢のツンとした感じがありません。

マジカルキッチン料理お菓子のTipsにて梅仕事Q&Aやってます。

作り方を写真で説明

青梅

青い梅です。

水につける

青梅は水につけてアク抜きします。
ザルに上げてしっかり水気を切ります。
1時間程度置いておいて乾かします。
その後紙で水気をふきます。

なり口をとる

梅のなり口(ヘタ)を竹串で取り除きます。

黒糖と梅

黒砂糖が溶けて梅のエキスが出てきます。

広告

梅シロップ作りに用意する道具について

水切り用のザル、梅の水分を取るためのキッチンペーパまたは清潔な布巾。
なり口(ヘタ)を取るための竹串や楊枝を用意します。

広口の瓶でフタがきっちりしまる密封できるものを。
梅酒用の瓶でなくても、インスタントコーヒーや蜂蜜などの空き瓶でも作れます。
なるべくフタが金属製でないものがおすすめ。

インスタントコーヒーの空き瓶は、パッキンがなくて完全に密封できずに、液漏れするので。
とりあえずラップを口にはさんでます。
ないよりは、液漏れがましになります。

エキスが出た後は梅の実を取り除きます。
シロップは別の容器に移し替えて冷蔵庫で保存します。
梅も容器に入れて冷蔵庫で保存。

シロップは冷蔵庫、野菜室で保存するので、スリムな瓶、縦長の瓶の方が保存しやすいです。

瓶の殺菌について

瓶は使用する前に殺菌します。
小さい瓶なら煮沸消毒できますが、大きなものだとお鍋に入らないので、ホワイトリカーで消毒しています。
水洗いして乾かしておいた清潔な瓶にホワイトリカーを少し入れフタをして、上下に振ってすすぎます。
瓶を振ったあとのホワイトリカーは取り除きます。

マジカルキッチン料理お菓子のTips

瓶・保存容器の殺菌について

マジカルキッチンお菓子、料理のTips今回は保存食や常備菜、ジャム、シロップ等を保存する注意点。煮沸消毒、アルコールでの殺菌について

梅シロップ作りの材料について

梅シロップ作りに必要な梅と甘味料について。
梅の選び方や、梅シロップ作りで使用する甘味料のあれこれを。
甘味は蜂蜜の他にも黒糖などでも漬けることができます。
甘味料によって、香りや味が違ってくるので、目指す味、作りたい味から選びます。

梅の選び方

青梅

梅は傷がないきれいなもの粒の揃った梅を選びます。


完熟前の青梅で作ることが多いですが黄梅もOK。
熟しすぎて柔らかくなったものは、やめておきます。

黄梅のなり口をとる

熟した梅で作ると青梅よりも酸味が少ない分、クエン酸は少なめ。
青梅の爽やかさには欠けますが、まろやかな感じになります。

傷の梅や半端な梅があれば、梅の醤油漬けがおすすめです。
黄梅でも青梅でも作れます。

マジカルキッチン料理レシピ

梅のしょうゆ漬け
清潔な瓶に梅としょうゆを入れて漬け込んで作る梅の醤油漬け。
使い道等も紹介します。

梅シロップに使用する甘味料の種類について

蜂蜜の他に、黒糖、きび砂糖、上白糖、氷砂糖も使用できます。

黒糖で漬けた梅シロップは、コクがある味わいですが、梅の香りは弱くなります。
色は黒っぽい色に。
黒砂糖にはミネラルがあるので、身体によさそうです。

きび砂糖は優しい甘さの梅シロップになります。色は茶色っぽくなります。

蜂蜜で漬けるとまろやかな味わい、蜂蜜の栄養も摂ることが出来ます。

上白糖、氷砂糖で漬けた梅シロップは、クセがなく飲みやすい味。梅の香りが引き立ちます。
特に氷砂糖はすっきりとした仕上がりになります。

砂糖で梅シロップ
氷砂糖でなくてもOK、酢で発酵を抑えます。35と70mlの酢で作り比べ、味比べ。

上白糖は、手軽につけることができます。
上白糖は溶け残りやすいので、5日以上たっても溶けないようなら。
一日に振る回数を増やしたり、激しめにしてみてください。
それでも、溶け残りが出た場合はホワイトリカー等で消毒した菜箸やスプーン等で
底に沈んで溶けない砂糖を溶かします。

梅を大量に買った時は、色々な甘味料で作っています。
黒糖で作ったり、氷砂糖、上白糖のものも作ります。
それでも、梅を買ってまずはじめに作るのは、やっぱり蜂蜜梅。
蜂蜜の香りと梅の香りの両方が楽しめます。

一番作りやすいのは、氷砂糖。
純度が高く、徐々に溶けて溶け残りしません。
(発酵(にごり)しにくい)

砂糖で作る場合の分量の割合
梅1に砂糖0.8から1。

マジカルキッチンお菓子レシピ

蜂蜜と梅、シンプルに作る蜂蜜梅シロップ。

冷暗所とは

梅が漬かるように置いておく場所は、冷暗所に保存します。

「冷暗所」は、家のなかで日光が当たらない場所で高温多湿でない場所をいいます。
そして風通しのいい場所。
なるべく涼しいところへ。

梅仕事の難易度、手間度

簡単>>>難しい
梅酒>梅ジャム>梅のサワードリンク>梅シロップ

梅酒は梅と氷砂糖、ホワイトリカーで漬けるだけで意外と簡単。
カビや発酵の心配もあまりないので、初めての人にも失敗なし。

梅ジャムも種を取るのが意外と楽、簡単にぷるんと固まるジャムができます。

マジカルキッチンお菓子レシピ

梅ジャム
フルーティーで甘酸っぱい梅ジャム、梅の季節の梅仕事。
自家製梅ジャムのコツを紹介します。

梅仕事の時期に作りたい梅シロップ、梅酒

定番、優しくコクのある甘さのはちみつ梅シロップ。

酸味のきいたお酢入りのサワードリンク

黒糖入りのこっくりした梅シロップ

こちらは大人向け、ホワイトリカーと氷砂糖で漬ける基本の梅酒の作り方。
とブランデー梅酒

ブランデー梅酒
今年はブランデーで梅酒作りしませんか。
梅のさわやかさとブランデーの上品な香りが楽しめる梅酒です。

黒糖梅サワードリンクのレシピ情報

お菓子ジャンル

季節:

イベント:

国・地域:

しょうが糖

甘くて辛いしょうが糖。
やみつきになるさわやかな辛さ。

砂糖で梅シロップ

氷砂糖でなくてもOK、酢で発酵を抑えます。 35と70mlの酢で作り比べ、味比べ。

りんごの赤ワインコンポート

甘くないりんごや残ったワインがあったらコンポートはいかが。
お鍋で煮込んだ赤いデザートに。

桜の葉の塩漬け

桜餅でお馴染みの桜の葉の塩漬けを自家製で。
料理にお菓子にと活躍します。
広告
シェアしてね
マジカルキッチンをフォロー
マジカルキッチン