菜の花とツナの焼きそば

菜の花とツナの焼きそば
菜の花、ねぎ、卵にしょうが、あっさりと塩味で仕上げました。
広告

材料

  • 焼きそば麺 ・・・2袋
  • 塩 ・・・少々
  • こしょう ・・・少々
  • 菜の花ゆでたもの ・・・1/2束
  • 長ねぎ ・・・1/2本
  • ツナ缶詰 ・・・小1缶
  • 卵 ・・・2個
  • しょうが ・・・一かけ
  • 酒 ・・・大さじ1

作り方

  1. ねぎは斜め薄切りに、しょうがはすりおろします。卵はボウルに割りほぐします。菜の花はしっかりと水気を絞り、2センチ長さに切ります。
  2. 中華なべを熱しサラダ油大さじ1をひき、卵液を流し入れ周りが固まり始めたら大きく全体をかき混ぜ半熟の炒り卵を作り、皿に取り出します。同じ中華鍋にサラダ油を足し、焼きそば麺を両面焼き色がつくまで焼き、軽く塩、こしょうし、皿に取り出しておきます。
  3. 上の中華なべにツナ缶を缶汁ごとも加え、ねぎ、しょうが、酒を順に加えて炒め、菜の花も加えます。
  4. 麺と卵を戻し入れ全体を炒めあわせ、塩、こしょうで味をととのえます。

キッチンメモ

菜の花とネギ、生姜を使った少し和風よりの焼きそばです。
青菜を使った焼きそばは炒り卵を入れると彩りが華やかですよね。
特に菜の花は卵の黄色が入ると菜の花が咲いたみたいで春らしく感じます。

菜の花焼きそばのアレンジ

菜の花焼きそばの味付けはお好みでオイスターソース味や醤油系もいけます。
ツナ缶の代わりに豚を炒めても。
より和風にするなら釜揚げしらすもいいですね。
焼きうどんにするのもいいし、スパゲッティで作るのもおすすめです。

悩み無用の焼きそばの炒め方

焼きそばを作る時、べたつく、水っぽくなるなどの悩みがある方参考にしてみてください。
具と麺を別々に炒めて最後に合わせる方法です。
具が多めの時なども炒めやすいし、水っぽくなりません。

焼きそば麺は袋の上から2等分に切っておきます。
中華鍋かフライパンを火にかけて熱し油を加え、油をなじませます。
焼きそばを並べます。

まずは炒めず、いじらず、両面軽く焼き色がつく程度焼きます。
焦げ付きやすいので気をつけながら。

あんかけ焼きそばの場合は、少し油を多めにして焼き色を付けてカリッと焼くようにします。
あんかけ焼きそばでない場合は、軽く焼き色がつく程度に焼きます。

最後はほぐして軽く塩、こしょうで下味をつけ、皿に取り出します。
この時塩をきつくふると、味が濃くなりすぎます。

上の中華鍋で今度は具を炒めます。(油が足りないので少し足します)
具は火の通りにくい具はさっと炒めた後水大さじ1を加え、フタをして数分蒸し焼きに。
(時間は具の大きさにもかわってきます)

味付けします。
具や調味料によっては、水分が足りなず、最後パサつくので、酒や水を足して加減します。
麺を戻し入れて炒めあわせてできあがり。

フワフワ卵入りの焼きそばも簡単

一番初めに炒り卵を作ります。
まずは中華鍋かフライパンに油をひき(鉄のフライパンの場合油が少なすぎると以後くっつきます)
溶きほぐした卵を加えて、周りが固まってきたらざっと混ぜ半熟程度で一度皿に取り出します。
上の中華鍋に麺を並べて(油が少ないようなら油を足す)同じように麺を焼いて取り出します。
具を炒め、最後に麺、卵を戻して炒めあわせます。

菜の花とツナの焼きそばと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

器具:

季節: /

レンジで塩焼きそば

電子レンジで簡単塩焼きそばの作り方。
ナンプラーを使って味付け、キャベツ、しめじ、カニカマであっさりと。

ニラ玉もやし焼きそば

ニラともやしのベストコンビの組み合わせを焼きそばに
卵も加えて栄養アップ。

ニラのまぜそば風やきそば

ニラたっぷり生姜やニンニクをきかせてアジア風に。
見た目よりもあっさりした油で炒めない和えそば風な焼きそばです。

ゴーヤと豚玉のオイスターソース焼きそば

ゴーヤ、豚肉、にんにく、卵にオイスターソース味。
毎夏に食べたくなるゴーヤの焼きそばです。