材料
- 強力粉 ・・・210g
- 薄力粉・・・40g
- 粉茶 ・・・6g(大さじ1)
- きび砂糖(または上白糖) ・・・大さじ1と1/2
- 塩 ・・・3g
- インスタントドライイースト ・・・2.8g
- 水 ・・・100ml
- 牛乳 ・・・90ml
- バター ・・・10g
作り方
- ホームベーカリーのパンケースに強力粉、薄力粉、粉茶、砂糖、塩、牛乳、水、バター、イースト(イースト専用容器があればその場所に)を入れて食パンコースを選んでスイッチオン。
- 焼き上がったらパンケースを取り出して、逆さまに振ってパンを出し脚付きの網の上に乗せ冷まします。冷ましてからカットします。
キッチンメモ
ホームベーカリーで作るいつもの食パンに粉茶を加えて焼きました。
新緑の季節を思わせるようなさわやかなグリーンの食パンに。
たまには和風の食パンもいいですね。
あんこがよく合います。
作る前に(飲む)お茶とあんこを用意して焼けるのを待ってます。
粉茶は煎茶を作る際に出た細かいお茶。
お寿司屋さんの「あがり」のお茶です。
価格もリーズナブル。
抹茶やお茶パウダーよりは粗いです。
粉茶がない場合は、煎茶をすり鉢でする。
ミルサー等でひく。
抹茶や粉末茶を使ってももちろんOK
マジカルキッチン動画でレシピ
粉茶についての説明、ホームベーカリーの発酵の様子も。
お茶食パンの作り方を写真で説明
粉茶を加えます。
発酵しているところです。
徐々に生地の高さが上になってきました。
お茶食パン焼きあがりました。
高さも十分あります。
粉茶について
粉茶ってどんなお茶?抹茶や粉末茶とは違うの?
飲み方は?
飲む以外、パン以外にも使える?
粉茶は煎茶を作る際に出る細かい部分を集めたものです。
なので、価格もリーズナブル。
お寿司屋さんで「あがり」と呼ばれるあのお茶です。
飲む際、茶葉は細かいですが、お湯に溶けるわけではありません。
茎部分なども入っていて、茶殻はでます。
茶こし等でこして飲みます。
抹茶や粉末茶は、煎茶(いい部分)を粉にしたもの。
こさなくてもいいほど、粉茶よりもぐっと細かくなります。
粉末茶、パウダーの場合は、商品によって細かさが異なります。
粉茶の使い道
粉に粉茶を混ぜて使えば、あっという間にお茶風味のお菓子に。
変わったところでは、炒飯なんかも面白いですよ。
- 焼き菓子(クッキー、ケーキ)
- パン
- 蒸しパン・ドーナツ
ホームベーカリーを買うとイーストが減る減る
他にホームベーカリーでパンを焼き始めるとよく使う食材は?
とにかくインスタントドライイーストは必要です。
小袋少量タイプを買っているとあっという間になくなるので
大きめ容量が欲しくなります。
保存はしっかりと密封して。使う分だけ冷蔵庫で保存。
冷凍保存も可能です。
こちらも楽天で購入しています。
送料がかかるので、送料無料ラインまでまとめ買いしています。
お菓子材料・器具の専門店。1300種類の商品
食べもんぢから。送料がかかるのが難点ですが、定番の豆から粉類まで近所よりも安い!
馬嶋屋菓子道具店かっぱ橋の道具店、シフォン型も豊富、レシピ集もあり。
かっぱ橋 浅井商店かっぱ橋の道具店、オリジナルの型、レシピ集もあり。
GLOBAL GARDENナッツのお店、送料込み。買ってます。
ホームベーカリーについて
ホームベーカリーの購入を迷っている方へ長所短所を実際に使ってみた観点から。
選び方のポイント、 一緒に購入すると役立つもの紹介