バターを使ったマジカルキッチンお菓子レシピのコーナーです。
バターの香りやコクでお菓子の風味がアップ。

お鍋でパイナップルアップサイダウンケーキ
パイナップルのアップサイドダウンケーキをお鍋やフライパンで。
ちょっとレトロ風味なケーキ、生地はホットケーキミックスを使います。
ちょっとレトロ風味なケーキ、生地はホットケーキミックスを使います。

いも餅(じゃがいも餅)
材料はじゃがいもと片栗粉。シンプルな材料でモチモチ食感になる不思議。

青のりラスク
磯の香りの青のりの甘いラスク。電子レンジ、オーブントースターで短時間に仕上げる方法を紹介します。
バターの代わりにオリーブオイルを使って簡単にお手軽に作るラスクです。
バターの代わりにオリーブオイルを使って簡単にお手軽に作るラスクです。

スティックシナモンラスク
サクサクかりっとシナモンラスク、スティック状にしてつまみやすく。
薄切り食パンで軽い食感を楽しみます。
薄切り食パンで軽い食感を楽しみます。

お茶食パン
お茶を加えたお茶食パン。
さわやかな新緑の風のさわやかさを。
さわやかな新緑の風のさわやかさを。

よもぎご飯食パン
基本のご飯食パンのアレンジ。
パンに入れてもやっぱりよもぎ、香りがいいです。
パンに入れてもやっぱりよもぎ、香りがいいです。

スティックチーズケーキ(チーズケーキバー)
定番のベイクドチーズケーキ、バットに生地を流してすてぃくチーズケーキに。
基本の作り方を丁寧に紹介します。
基本の作り方を丁寧に紹介します。

抹茶と黒豆のベイクド豆腐チーズケーキ
豆腐を加えたヘルシーチーズケーキ
和テイストに仕上げました。
和テイストに仕上げました。

豆腐のベイクドチーズケーキ
お豆腐の栄養をケーキにプラス。でもいくらヘルシーでも美味しさが減るのは嫌。
わがままを叶えるベイクドチーズケーキレシピ、ポイントは絹ごし豆腐をしっかりと混ぜること。
わがままを叶えるベイクドチーズケーキレシピ、ポイントは絹ごし豆腐をしっかりと混ぜること。

定番フレンチトースト
懐かしいタイプのフレンチトースト。
6枚切り食パンで耳付きで焼き上げます。耳はカリッと。
6枚切り食パンで耳付きで焼き上げます。耳はカリッと。