なすの煮物

なすの煮物
商品の紹介には、アフィリエイト広告を利用しています
ナスのシンプル煮物、優しい味の田舎風。
広告

材料

  • なす ・・・3本(350g)
  • 砂糖 ・・・小さじ1
  • みりん ・・・大さじ1
  • 酒 ・・・大さじ1
  • だし汁 ・・・50ml
  • 乾燥赤トウガラシ輪切り ・・・少々
  • ゴマ油 ・・・少々

作り方

  1. ナスはヘタを落とし、縦に半分に切り、皮目に数本切れ目を入れ3~4センチ長さに切ります。水に10分ほどつけてあくぬきします。
  2. なべに水を切ったナスを入れて、唐辛子、だし、調味料を加えてフタをして火にかけます。
  3. なすが柔らかくなればゴマ油少々をたらし、そのまま火を止めてしばらく置き味を含ませます。

キッチンメモ

お袋の味というよりも、もはやおばあちゃんの味の領域ななすの煮物です。
それがうれしい、日本の食卓。
いつもの味のいつものおかず。
ご飯と一緒に召し上がれ。

煮汁を少な目に作ってできるだけナスの水分で煮るのがポイントです。

ナスの煮物めんつゆを使った作り方

以前紹介していためんつゆを使ったなすの煮物です。
作り方は同じ、砂糖、みりん、酒、だし汁のかわりに
めんつゆと水を使って作ります。

  • ナス ・・・3本600g
  • めんつゆ3倍濃縮 ・・・100ml
  • 水 ・・・100ml
  • 乾燥赤トウガラシ輪切り ・・・少々

なすの煮物と同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

季節: /

レシピキーワード:

鶏つくね

甘辛醤油がたまらないつくねの照り焼き、フライパンで照りよく焼きます。
冷めてもおいしいから、お弁当にもぴったり、フードプロセッサーでの作り方のコツ、手順写真入りで紹介。

レンジで錦糸卵

電子レンジで錦糸卵を作ります。加熱は1枚1分強。
刻んでお寿司や冷やし中華に。

鶏レバーの甘辛マーマレード煮

マーマレードを隠し味に加えて食べやすくなった鶏レバーの甘辛煮です。
余りがちなマーマレードの有効活用法も紹介。

カリフラワーの酢味噌あえ

カリフラワーで酢味噌あえ、酸味とコク、辛子がいい感じにマッチ。
カリフラワーの下ごしらえは電子レンジで簡単に。