材料
- 新じゃがいも(または普通のじゃがいも) ・・・300g
- 好みで粉チーズ ・・・大さじ3
- 塩 ・・・少々
- こしょう ・・・少々
- バター ・・・大さじ1
- オリーブオイル ・・・大さじ1
作り方
- 新じゃがは水に15分ほどつけて(調理時間外)から(洗いやすくするため)皮を洗い、水気を切ります。皮付きのまま半分に切りフードプロセッサーに入れます。(新じゃが以外は皮をむいて適当な大きさにカット)
- 塩、こしょう、好みで粉チーズも加えてフードプロセッサーに10秒ほどかけてみじん切りにします。
- フライパンを温めバターとオリーブオイルをひき、2のじゃがいもを入れて丸く形作ります、厚みも均一に。フタをして中火から弱めの中火で約6分焼きます。(焦げそうなら火を弱める)
- こんがりとすればフライ返しでフライパンのフタにすべらせて移動させ、フライパンをかぶせひっくり返します。フライ返しで押し付けながら形をととのえ中火から弱めの中火で約5~6分フタをして焼きます。残り3分はフタを取ってカリッと焼きます。
キッチンメモ
ファーストフードでおなじみのハッシュドブラウンポテト。
外はカリッと中はほくほくのじゃがいもが楽しめます。
今回は新じゃがいもを使ったので皮付きのまま使いました。
フードプロセッサーでじゃがいも楽々みじん切り。
フードプロセッサーにかけすぎるとドロドロになってしまいます。
焼くときに形が崩れやすいので注意してください。
形が崩れてもフライ返しで整えて押し付けて焼くときれいに焼けます。
フードプロセッサーを使わない時はスライサーで千切りにして焼くのがおすすめです。