せせり焼き

せせり焼き
鶏のせせりは歯ごたえよく旨味あり。焼き鳥風の味付けで。

材料

  • 鶏せせり ・・・300g
  • 砂糖 ・・・大さじ1
  • しょうゆ ・・・大さじ1と1/2
  • みりん ・・・大さじ1
  • しょうが ・・・小1片
  • 片栗粉 ・・・小さじ1/4

作り方

  1. せせりは白い脂が多くついていれば、取り除き、2,3センチ長さにに切ります。
  2. タレ(おろしたしょうが、しょうゆ、砂糖、みりん各大さじ1)に30分から一晩漬けておきます。(調理時間外)
  3. アルミホイルにのせ、魚焼きグリルで両面焦げ目がつくまで焼きます。(フライパンで焼いても)
  4. 余ったタレに片栗粉少々を加えて混ぜ、ラップをせずにレンジに約1分かけてとろみのついたタレを作ります。(とろみがつかなければ短時間ずつ延長する)
  5. 焼いたせせりにタレをかけてできあがり。好みで七味を。付け合せにキャベツの千切りを。

キッチンメモ

鶏の首の肉であるせせり。肉がしっかりしてるけど、固くはない。そして鶏の味がしっかりします。
家ではよく焼き鳥になってました。

そんなせせりを焼き鳥甘辛味タレのおかずにしました。
ついつい箸がすすむ系の味です。

魚焼きグリルを使わない場合は、フライパンで焼いても。油を熱したフライパンで焼きます。

作り方を写真で説明

せせり

細長い状態で売られているせせり。白い脂を落とします。

せせりをタレに漬ける

せせりをカットしてタレに漬けます。

せせりのアレンジ

串に刺してこんがり焼けば焼き鳥です。
ガーリックと塩でシンプルに。コチュジャンや豆板醤でピリ辛もいけます。

ビールにぴったりなせせり焼き。
お父さんもパパも大好き。
いつもありがとうな気持ちを込めて、父の日の食卓にいかがですか。

せせり焼きと同じ材料で作れるレシピ

料理ジャンル

季節:

イベント:

トマトと豚の黒酢炒め

炒めたトマトから旨味が出てとろけるトマトソース風に。
お肉、トマト、玉ねぎ、黒酢といろいろな旨味が楽しめる炒めものです。

魚ハンバーグ

ふわふわのお魚ハンバーグは、あっさりと優しい魚の味。
シンプルな材料だから素材の味がいきてます。ふわふわ感はお豆腐で。

里芋のガーリックお焼き

蒸した里芋をつぶしてフライパンでこんがりと。
にんにくや粉チーズがアクセント。

なすのステーキ

ケチャップソースでコクあり!ご飯がすすむ。ナスをフライパンにいっぱい並べて焼いてタレにからめたナスステーキの作り方を紹介します。
タレはソースとケチャップで、肉や魚料理の付け合わせにも。